各施設News&Information( 33 )

Category
並べ替え
ピアノ&サックス演奏会 〜サン・オークス倉敷〜
HappyFridayのお二人による演奏。 美空ひばりの「川の流れのように」にからはじまり、ジブリ映画の曲、クラシックと様々なジャンルの曲を演奏してくれました。「音楽を楽しもう」のコーナーではサックスからフルートへ楽器がかわり演奏に合せて「浜辺の歌」「海」など大きな声で皆様歌いました。 ご存知の曲はリズムをとったり口ず...
両備ヘルシーケア玉島柏島 夏祭り
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。   8月4日に当施設ホール1階にて、夏祭りを開催いたしました。 午前中は的当て・ヨーヨーなどのゲームやバザーを行いました。   午後からのステージショーでは、 K・Mミュージックハウス様によるフルート演奏会 職員による銭太鼓 ~きよしのズンドコ節~...
おでかけイベント in 高松
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   7月10日に栗林公園に行ってまいりました。 当日は、快晴であったのでゆっくりと園内を散歩することができました。     園内には大きな木があり、ご覧になったご利用者様は「立派な木だねぇ。」と 感動されておりました。   大木の横...
ポーラ美術館コレクション展へ 〜サン・オークス倉敷〜
白っぽい花崗岩と黒っぽい時期タイルをふんだんに使った外観は、岡山城の天守閣を(烏城)をどことなく思わせる「岡山県立美術館」へ行ってきました。 箱根にあるポーラ美術館所蔵の中から選りすぐりの作品が展示されており、中には写真撮影可能な作品もありました。近くで見たり遠くで見たりしながら「この絵がいいわ」「心が洗われる」「絵も...
両備ヘルシーケア玉島柏島 梅ジュース作り
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 ついに! 当施設お手製の梅ジュースが1か月の時を経て 完成いたしました。 毎日、しっかりとビンを振って、梅の味をなじませて作りました。 ジュースには刻んだ梅の実を添えて、 お湯割り、水割り、それぞれお好みの飲み方で頂きました。
両備ヘルシーケア玉島柏島 そうめん流し
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 今日は待ちに待ったそうめん流しの日! しかし、台風の影響であいにくの空模様。 急きょ、館内でそうめん流しを行うことにしました。 周囲の応援の声が飛び交う中、 本物の竹を目の前に、流れてくるそうめんを お箸で上手にキャッチされ、入居者様もこの表情でした。 夏の風物詩であ...
両備ヘルシーケア玉島柏島 夏祭り開催のお知らせ
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 8月4日(土)10:50より、 当施設1階ホールにて夏祭りを開催いたします。 当日は、屋台やゲーム、バザーにハズレなしの抽選会を ご用意しております。 また、フルート演奏や銭太鼓のステージショーも行います。 皆様のご参加お待ちしております。
サン・オークス倉敷夏祭り
サン・オークス倉敷の4大行事の一つ、夏祭りが暑い暑い日本列島を覆った灼熱の元、熱き想いを馳せたスタッフ一同により盛大に行われました。夏をイメージしたアレンジメントの花々に迎えられウェルカムドリンク、食堂特製の夏祭り弁当にお祭りと言えば「焼きそば」「たこ焼き」「フルーツポンチ」「わらびもち」等など・・・・お弁当を食べてお...
市民教養講座〜丸の内キャンパス〜 大人の科学実験教室開催のお知らせ
  [第11回]市民教養講座〜丸の内キャンパス〜 詳しくはこちら 大人の科学実験教室②『電気の不思議〜もしも電子が見えたなら〜』 [日時]:7月22日(日) 10:30〜11:45 [講師]:岡山理科大学科学ボランティアセンターコーディネーター 武田 芳紀氏 参加申し込みは事務局まで 086-235-0800
ランチ会 ~サン・オークス岡山
サン・オークス岡山 5階住宅型フロアでは、7月14日にお寿司のランチ会を開催しました。 今回は、住宅型フロアと介護付きフロアのご入居者様を交えてのランチ会です。 それぞれに、お好きなお寿司を注文され、「美味しいねー」と楽しいひと時でした。  
ボランティア団体様来館 in 高松
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   6月21日に高松市を中心にご活躍されているボランティア団体「ボラえもん」様による イベントを開催させていただきました。 今回は日本舞踊と手品を披露していただきました。     日本舞踊は、天童よしみや五木ひろしなど演歌に合わせて扇子や和傘...
スイカの収穫 〜サン・オークス倉敷〜
今年も屋上のスイカはすくすくと大きくなり、もうそろそろ食べごろになったよ~と入居者の方からもご報告を頂きました。 屋上に上がると「わぁ、大きいなぁ」「今年もたくさんできたんじゃなぁ」と笑顔で収穫しました。 土壌とつながった大事なツルを切って収穫完了!! 後日昼食のデザートとしていただきました。「とっても甘い」「美味しか...
両備ヘルシーケア玉島柏島 七夕飾り
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 当施設では、入居者様と職員で七夕飾りを作りました。 1階・2階にご入居されている皆様に、各階でそれぞれ作って頂きましたが、 個性が溢れる七夕飾りとなりました。 短冊にお願い事は何を書かれたのですか?と問うと 「ありすぎて書ききれん!」と笑顔いっぱいの入居者様でした。
春の院展~倉敷市立美術館
倉敷市立美術館で開催されている「春の院展」に行ってきました。 有名作家から新進気鋭の若手まで130点の作品が展示されていました。 1点ずつじっくりと鑑賞され「これは素晴らしいなぁ」、「この絵がいいわ」など心ゆくまで堪能されました。
ジャム作りレクリエーション ~  サン・オークス岡山
皆様、こんにちは。 サン・オークス岡山です。   先日のおやつレクリエーションでご利用者様と「ジャム作り」を行いました。   先ずは下準備から。 苺に砂糖とレモン果汁をかけて寝かせます。 時間を置いた物がこちら。 しっかりと水分が出たら煮詰め始めます。 木べらを使用し、焦がさないようにしっかりと煮詰...
ハワイアン 〜サン・オークス倉敷〜
今日はサン・オークス倉敷がハワイの雰囲気に包まれた催しが行われました。 ギター、ウクレレ、ハワイのひょうたんの楽器「イプ」の演奏で「見上げてごらん夜の星を」を歌ってくれました。 「続いての曲ではこの楽器を使います、なんと100円均一で買ったザルと掃除用のブラシです」と言われると大笑い。「月の夜は」フラの手の動きを教えて...
両備ヘルシーケア玉島柏島 おやつレク
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 6月のおやつレクは、あじさいゼリーでした。 鮮やかなあじさいカラーのゼリーでご入居者様に好評でした。 当施設にも綺麗なあじさいが咲いております。 梅雨の時期もあと少し、元気に乗り切りましょう。  
両備ヘルシーケア玉島柏島 風鈴作り
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 先日、指先の機能訓練を兼ねて、ご入居者様と風鈴を制作しました。 糸を通すのが難しいと苦戦しながらも、1週間をかけて完成した風鈴を見て 「出来た!」「嬉しい!」と歓喜の声があがりました。 完成した風鈴は、それぞれの居室にお持ち帰り頂き、 玉島柏島の健やかな風に揺れながら...
大量収穫 in 高松
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   両備ヘルシーケア高松の敷地内には家庭菜園が楽しめる畑があり、 ご利用者様と一緒に季節の果物や野菜を栽培しております。 今回は、玉ねぎ・いちご・そら豆を収穫しました。   玉ねぎは約40個収穫でき、手のひらサイズのものから、 少し小ぶりなものまで様々...
屋上通信~夏の風物詩  〜サン・オークス倉敷〜
屋上がすっかり夏の景色に変わってきました。今年は少し甘めなプチトマトがすでに鈴なりでいい色に出来上がっております。 心なしか屋上へ行くたびに少しずつトマトが減っているように思えるのですが・・・・ どうか、しっかり赤くなってからお召し上がりくださいませ。 スイカの成長をわが子のように見守って下さり有難うございました。 収...
三和保育園お楽しみ会 〜サン・オークス倉敷〜
近所の保育園から歩いて来てくれるかわいい園児たち。だんだん施設に近づくにつれ子供達の声が大きくなって来ます。自己紹介からはじまり「好きな色はパープル」と英語がでると「すごいなぁ」と感心されていました。 続いて大きな声で歌を唄ってくれ、3曲目は手話も一緒に披露してくれました。 手遊びの時間は順番に席の前にきてくれ「にらめ...
両備ヘルシーケア玉島柏島 プランター菜園
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 先日、ご入居者様と一緒にプランター菜園作りを行いました。 菜園の経験豊富なご入居者様に様々な知恵や方法を教えて頂きながら、 ゴーヤ・ミニトマトを植えました。 菜園のお手入れを楽しみながら、実がなる日を心待ちにしたいと思います。
フラワーアレンジメント 〜サン・オークス倉敷〜
季節に応じた花々を種類豊富に取り揃え「フラワーアレンジメント」を行いました。 紫陽花、カーネーション、トルコ桔梗、オンシジウム、スターチス・・・かわいらしい今が見ごろの花を使ってそれぞれにアレンジをして楽しみました。 「この白い紫陽花はとてもきれいね」、「この花は見たことがないわ~」などとお気に入りの花を手にとり「やっ...
両備ヘルシーケア玉島柏島 うどんレク
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。   本日、讃岐うどん こだわり麺や 様にお越し頂き、 手作りうどん体験を行いました。   準備体操をして、スタート! ①うどんの生地を袋に入れ、上下にシャカシャカと振ります。 ②うどんの生地が平になるように、ゆっくりと体重をかけて踏んでいきます。 ...
ガーデニング ~岡山ケアセンター デイサービス
こんにちは! 岡山ケアセンター デイサービスです。 今シーズンも花の植え替えがおわりました! 色とりどりの寄せ植えです! きれいなものを見ると心が安らぎます。 お立ち寄りの際は、ぜひ見て行ってくださいね♪ きれいなお花を眺めながらの、ティータイムを楽しみました^^  
お菓子作り in 高松
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   5月23日にお菓子作りをしました。 今回は和菓子作りで「あじさい」を作りました。       ピンク色・紫色・水色の寒天を細かく切っていただき、 切った寒天を混ぜ、寒天を白餡の上にのせるとあじさいの完成です。   &n...