こんにちは、倉敷ケアセンターです。 梅雨真っ最中ですが、連日蒸し暑い日が続いていますね。 デイサービスでの最近のご様子をご紹介です☆ 天気のいい日には夏野菜や花の水やりをしていただいたり ノルディックウォーキングで散歩していただいたり過ごしていただいています。 &...
Page 62
並べ替え
両備ヘルシーケア浜町では、月に一度リハビリを兼ねた運動を実施していいます。今回はボールを使ってのリハビリです。 床に一度バウンドさせてからゴールとなる「かご」に入れます。両腕を振り終えろ紙、どの位置でバウンドさせて入れるか、力加減や角度など考えながらボールをつきます。 リハビリは運動機能の維持とみんなのつ...
サン・オークス倉敷で月2回開催している手芸同好会をご紹介します。 「1本の糸から色々な物が出来上がっていくから楽しい」「編物は好きだから空いた時間によく編んでいたわ」など、おしゃべりしながらも手は動き続けます。「ここはどうしたらいいかしら」との質問に「このようにしたらいいのよ」とすぐにお仲間から返事がもらえるので安心し...
紫陽花の鮮やかさが雨粒に映える季節になりました。 両備ヘルシーケア柳川近くにある東中山下公園前の道にも紫陽花が咲き、 道行く人々の目を楽しませています。 紫陽花の花言葉である「団らん」「家族」「和気あいあい」は、小さな花が ひしめき合って咲いているように見えることに由来しています。 コロナ禍でなかなか家族や...
今回のおやつレクレーションはパンケーキです。トッピングは自由に各自のお好みでデコレーションしていただきます。トッピングは生クリーム、あんこ、きなこ、抹茶パウダーをお好きなようにのせて、オリジナルのパンケーキが出来上がりました。 「うまく絞れないよね~」と生クリームに苦戦していたかと思いきや、いろいろなトッピングで和モダ...
浜町農園の玉ねぎの葉が、完全に倒れて、玉ねぎ、大丈夫かな???と思っていたところ、玉ねぎは収穫時期になると葉が倒れる性質があり、それを目安にするのだそうです。畑の7~8割の株が倒れていたの今だ、急げと急遽、収穫祭の始まりです。 葉の根元を持って、引き抜きくと、はい、この通りきれいに取れます。 力も入れず、すんなりと抜く...
皆様こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 6月上旬とはいえ夏日を観測する日も増えてきており、体調管理が難しい日が続いておりますがお変わりなくお過ごしでしょうか。 今回は、両備ヘルシーケア高松で行っているコロナウイルスの感染対策の1つをご紹介させていただきます。 現在、当施設では毎日館内の...
こんにちは、倉敷ケアセンターです。 梅雨入りしてじめじめとした日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 倉敷ケアセンターには梅の木があります。 今年も立派な梅が実ったので、ご利用者様に収穫していただきました! 収穫した日はジメジメした気分も吹っ飛ぶほどとてもいいお天気でした☆...
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 今日は、施設の敷地内にある園芸場に トマトの苗を植えました。 お若い頃は自分の畑を持ち、1日農作業に勤しまれたと 嬉しそうにお話されていました。 その頃の思い出や 栽培の知識をたくさん教えて頂きました。 また気分転換に外に出て、 入居者様と一緒に作業がで...
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 今月も、ケーキと歌でお誕生日のお祝いをしました。 おめでとうございます。 いつまでもお元気でお過ごしください。