両備ヘルシーケア柳川2019年7月27日両備ヘルシーケア柳川 ハーブで癒しのひとときをハーブって香草の事? ハーブの語源は、ラテン語で草を意味するHerba(ヘルバ)に由来していて、広い意味で解釈すれば「私たち人間の暮らしに役立つ植物」のことです。 両備ヘルシーケア柳川では現在、ペパーミントとレモンバームを3階ラウンジのテーブルに活けています。 皆様も、名前だけは耳にしたことがあるのではないでしょうか? どちらのハーブも鎮静効果があり心身をリラックスしやすい状態にしてくれると言われています。 皆様もひとときの癒しの時間を楽しんでみませんか。About The Author両備ヘルシーケアRecent Posted倉敷ケアセンター2025年11月19日やさしい花時間🌷~倉敷ケアセンター~サン・オークス岡山2025年11月14日紅葉🍂≪岡山ケアセンター地域密着デイ≫両備ヘルシーケア玉島柏島2025年11月12日『備前焼が届きました』両備ヘルシーケア玉島柏島両備ヘルシーケア玉島柏島2025年11月11日『周年祭』両備ヘルシーケア玉島柏島両備ヘルシーケア玉島柏島2025年11月11日『10月かふぇひなたぼっこ』両備ヘルシーケア玉島柏島各施設News&Information2025年11月5日ちりめん根付🌸≪岡山ケアセンター地域密着デイ≫両備ヘルシーケアの記事一覧