サン・オークス倉敷2019年6月21日山野草 〜サン・オークス倉敷〜「昨日、山野草を持って来てくれたから見に来て」と声をかけていただいたのでお部屋に伺いました。 ほとんどが初めて見る花で、京鹿子、浜なでしこ、ほたるぶくろ、うつぼ草とどの花も凛としているなかにかわいらしさがありました。うつぼ草は別名を夏枯草(かこそう)と言われ漢方薬にもなるそうです。日頃みることが出来ない山野草、心が和みました。 右:うつぼ草 漢方では眼球の痛みや涙のう炎などに処方されています。民間療法では口内炎、扁桃炎などうがい薬として、、また膀胱炎など利尿薬として用いられているようです。 About The Author両備ヘルシーケアRecent Posted両備ヘルシーケア柳川2025年4月3日東中山下公園の桜【両備ヘルシーケア柳川】両備ヘルシーケア柳川2025年4月1日高いセキュリティで安心した暮らしを【両備ヘルシーケア柳川】両備ヘルシーケア浜町2025年3月29日車窓からの河津桜~両備ヘルシーケア浜町サン・オークス倉敷2025年3月28日お雛様【サン・オークス倉敷】倉敷ケアセンター2025年3月25日左手にスコップ~倉敷ケアセンター~両備ヘルシーケア柳川2025年3月24日買い物の悩みを解消! 両備ヘルシーケア柳川の生活環境をご紹介両備ヘルシーケアの記事一覧