両備ヘルシーケアの記事一覧( 2 )

並べ替え
柳川再開発ビル「ハレクロスタワー」OPEN !
本日、柳川交差点にハレクロスタワーがOPENしました。 地上21階建、1Fにスーパーマーケット『森のマルシェ』、2Fにクリニック、3F・4Fは我々両備ヘルシーケアの住宅型有料老人ホームが入ります。5F以上はマンションというコンパクトシティ型の複合施設です。 3F・4Fの住宅型有料老人ホーム『両備ヘルシーケア柳川』は、明...
市民教養講座〜丸の内キャンパス〜『世界の見え方が変わる社会のはなし』開催のお知らせ
  [第13回]市民教養講座〜丸の内キャンパス〜 詳しくはこちら 『世界の見え方が変わる社会のはなし』開催のお知らせ [日時]:12月9日(日) 10:30〜11:45 [講師]:岡山県立高等学校教諭 仮設実験授業研究会 岡山たのしい授業サークル 岡崎 則武氏 参加申し込みは事務局まで 086-235-080...
「健康体操教室」in 緑のハイキング 2018
10月4日(木)、岡山市連合婦人会、公財)岡山市公園協会、岡山市の三者主催イベント「緑のハイキング」において、今年も「健康体操教室」を行ってまいりました。 今回の開催は東区ということで、三徳園・小鳥の森の芝生広場で準備運動を兼ねた健康体操教室を開催しました。 大きな木に囲まれた芝生広場で、とても気持ちの良い場所でした。...
市民教養講座〜丸の内キャンパス〜 大人の科学実験教室開催のお知らせ
  [第11回]市民教養講座〜丸の内キャンパス〜 詳しくはこちら 大人の科学実験教室②『電気の不思議〜もしも電子が見えたなら〜』 [日時]:7月22日(日) 10:30〜11:45 [講師]:岡山理科大学科学ボランティアセンターコーディネーター 武田 芳紀氏 参加申し込みは事務局まで 086-235-0800
市民教養講座〜丸の内キャンパス〜『ドライアイスの不思議な世界』開催のお知らせ
  [第9回]市民教養講座〜丸の内キャンパス〜 詳しくはこちら 2018年、市民教養講座に新シリーズの登場です。 大人の科学実験教室①『ドライアイスの不思議な世界』 [日時]:3月11日(日) 10:30〜11:45 [講師]:岡山たのしい授業サークル 岡山市立小学校講師 國廣 悦子氏 参加申し込みは事務局ま...
第8回 市民教養講座〜丸の内キャンパス〜が開催されました。
11月23日(日)、丸の内ヒルズにおいて、第8回 市民教養講座〜丸の内キャンパス〜が開催されました。 今回講師をお引き受け下さったのは、環太平洋大学体育学部健康科学課学科長であられる飯出一秀教授です。 飯出教授は日本オリンピック委員会空手道科学スタッフも勤められており、2020年に向けて大変お忙しい中丸の内ヒルズまでお...
市民教養講座〜丸の内キャンパス〜『筋肉づくりは健康長寿のもと』開催のお知らせ
  [第8回]市民教養講座〜丸の内キャンパス〜 詳しくはこちら 『筋肉づくりは健康長寿のもと』 [日時]:11月26日(日) 10:30〜11:45 [講師]:環太平洋大学体育学部健康科学科学科長 (公財)日本オリンピック委員会空手道科学スタッフ 飯出一秀氏 参加申し込みは事務局まで 086-235-0800
「健康体操教室」in 緑のハイキング
10月4日(水)、岡山市連合婦人会、公財)岡山市公園協会、岡山市の三者が主催するイベント「緑のハイキング」に参加し、「健康体操教室」を行ってまいりました。 今回のイベントは浦安の岡山市総合文化体育館前より出発し、岡南飛行場で岡山市消防航空隊の防災ヘリ見学して戻って来るという全長約4.5kmのコースを歩くことになっており...