両備ヘルシーケアの記事一覧( 113 )

並べ替え
パステルアート教室 〜サン・オークス倉敷〜
月1回開催しているパステルアート教室。 先生が季節を先取りしてお手本を作ってきてくれます。 パステルの色を選び、粉にして指でやさしく塗り込んでいきます。ふんわりやわらかなイメージですが色を重ねることで力強さも出てきます。   「ここはどうするんですか?」と質問すると先生がやさしく丁寧に教えてくれ、難しいところ...
おやつレクリエーション in高松
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 当施設では、毎月ご利用者様と一緒におやつ作りに取り組んでおります。 7月は皆様と一緒に夏の旬な果物を使った「フルーツポンチ」を作りました。 当日は、厨房社員が作り方をご説明し、夏を感じられるようにガラスの容...
【大安寺東公園前】丸の内ヒルズ 花火鑑賞会
「両備ヘルシーケア大安寺東公園前」の入居者様と 昨年に引き続き、「岡山桃太郎まつり 納涼花火大会」を鑑賞に 「丸の内ヒルズ」へ行きました。                           3階駐車場に特別席を用意してもらいました。 良い風が吹き抜けており、暑さも幾分ましで絶好の鑑賞日和です。            ...
【大安寺東公園前】盆踊り大会
8月3日、「両備ヘルシーケア大安寺東公園前」から 徒歩5分ほどの「西崎公園」にて開催された町内の盆踊り大会に 入居者様とスタッフで昨年に引き続き参加しました。                           青いハッピを着て踊っているのが、入居者様とスタッフです。 かなり目立っていて櫓の上から声を掛けられていました...
アロマストーン作り 〜サン・オークス倉敷〜
アロマストーンは、素焼きの陶器や石膏のストーンに、エッセンシャルオイル(精油)を垂らし電気や火、水を使わず安全で簡単に香りを楽しむことができます。今日はスタッフが講師となり皆様にアロマストーンを一緒に作りました。 焼石膏と呼ばれる白い粉を水に混ぜアロマを2~3滴垂らして型に流し込みます。 そのまましばらく待っと化学反応...
岡山県立美術館『浮世絵揃い踏み』〜サン・オークス倉敷〜
久々のドライブを兼ね岡山県立美術館へ行って参りました。当日は夏真っ盛りの晴天。1時間ほど車を走らせ美術館に到着。 エレベーターで地下1階へ降りると、まずは歌川広重の代表作「保永堂版・東海道五十三次」の浮世絵が日本橋を起点に現代で言えば東京から神奈川、静岡、愛知、三重、滋賀、終点京都までの膨大な作品が展示されてじっくり作...
6月の献立 in 高松
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   当施設では、毎月「特別献立」の提供しております。 今回は季節を感じていただけるよう、代表的な夏野菜である茄子を使った料理や香川県のみなさまに愛されているうどんを昼食にいたしました。       その他にも、いなり寿司や巻き寿司な...
真夏のカフェ【津山】
皆様のお楽しみのカフェを7月30日に開催しました。 今回は「真夏のカフェ」と題して、常夏のイメージ満載。 社員の力作の飾り付け! 手作りのガトーショコラとパウンドケーキです! テーブルアレンジは、プルメリアの花とハワイの貝殻。 皆様は、とてもきれいで、懐かしい、気持ちいい空間・・と喜んでくださいました。 ショータイムで...
町内の夏祭り【津山】
毎年、紫保井町内会の皆様にお招きをいただき、 夏祭りに参加させていただいています。 今年は7月29日でした。 涼しい夕暮れ時でしたが、かき氷を美味しくいただきました。 楽しい時間をありがとうございました。
夏祭り 〜サン・オークス倉敷〜
サン・オークス倉敷、四大行事の一つ「夏祭り」が盛大に行われました。 一緒に夏の雰囲気を味わえる催しになったのか・・・ スタッフの心配は尽きませんがそれでも参加者の「楽しかった」「お弁当が美味しかった」「フルーツポンチが良かったね」「サン・オークス倉敷のお祭りに参加出来てよかった」とご家族の参加をいただきにぎやかなひと時...