両備ヘルシーケアの記事一覧( 144 )

並べ替え
出崎植物&海洋調査
普段よく見かける植物だけど、そういえば名前を知らない… そんな植物、たくさんありますよね。 私も先日出崎半島の生態を調査すべく草むらをかき分けたり、浅瀬を歩き回ったりしたのですが、「これなんだっけ?」と首を傾げる事しばしば。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてやって下さい。   白くて小さい花が咲くこの草...
丸の内花火鑑賞
先日開催されました第40回納涼花火大会を丸の内ヒルズの8階から鑑賞しました。 ショートステイにお泊まり頂いたご利用者様と、そのご家族様も一緒に観ました。 「何十年ぶりか分からないけど久々に観た」「親子で一緒に観る事ができて嬉しい」など皆様喜んで下さりました。 来年も鑑賞会を開く予定です。
出崎緑化活動
出崎緑化活動の1ページ。 樹木の周りに雑草がたくさん生えていたので抜き取りました。 夕方になると何カ所も蚊に血を吸われて全身がかゆくなります。 虫除けスプレーは欠かせません。
初任者研修についてのお知らせ
先日お知らせさせて頂きました介護職員初任者研修講座ですが、満員となりましたので応募を締め切らさせて頂きます。たくさんのご応募ありがとうございました。
出崎半島活動
暑い日が続きます。出崎半島も緑が生い茂っています。…が、雑草も生い茂ってしまいましたので、本日は草刈りです。 暑さに負けず、草刈り機を使って刈っていきます。 すごくいい景色なのですが、雑草は多いし、日差しもキツくてあまり眺める余裕はありません(笑) 皆様も熱中症にはお気をつけてお過ごし下さい。    ...
出崎の道路舗装
出崎の緑化活動を日々続けておりますが、そのためにも往来は必要です。 しかし、そのための道路はデコボコ。本日は舗装工事です。  白くなっている所が凹んでいる所です。これを砂利で埋めていきます。   これが中々重労働で、全身を使って砂利で埋めます。 かなり平らにできました。雨で流されてなければいいのですが… これ...
出崎海岸清掃
我々両備ヘルシーケアは出崎海岸の取得にあたり、昔の原風景と自然を残すべく目下緑化活動や清掃活動に勤しんでおります。海岸には長年の積もり積もったゴミが沢山。この日も出崎海岸へ社員が赴き、ゴミ清掃に汗を流しました。   集めたゴミです。これでもまだ氷山の一角…   少しずつではありますが、綺麗になってい...
元気の出る歯磨き教室
5月21日に東風会の歯科衛生士の方にお越し頂き、元気の出る歯磨き教室を開催して頂きました。 毎日を健康で過ごす為には良い食事、良い食事の為には歯の健康、という事で丸の内デイサービスのご利用者様の歯の健康状態をチェックして頂きました。チェックだけではなく、正しい歯磨きの方法も教えて頂き、とても参考になりました。 医療法人...
在宅介護研究会の方々にお越し頂きました!
5月17日に在宅介護研究会の方々にお越し頂き、福祉サービスの体験会を催して頂きました。体験の内容としましては、訪問カット、メイク、マッサージ、口腔周囲筋のマッサージ等々。ちょっとしたお祭りの様な賑やかな体験会になりました。 メイクを体験したある女性の方は、最初は「化粧なんて…」と嫌がっていましたが、実際にメイクして貰う...