両備ヘルシーケアの記事一覧( 148 )

並べ替え
『笑って健康・丸の内』開催!
5月4日、丸の内ヒルズ8階にて、社会人落語家・五月家とんぼさんをお招きし て、『笑って健康・丸の内』イベントを開催致しました。 丸の内ヒルズ近隣の町内の方々もお招きし、総勢44名のご参加をいただきました。 社会人落語家とはいえ、プロ顔負けの話っぷりで、皆さん大変楽しまれていました。 また、第二部では、講師の草地達生さん...
両備グループフェア “お仕事たんけん隊”
4月24日・25日、コンベックス岡山で両備グループが一同に集い、イベントを行いました。 “お仕事たんけん隊”というテーマのもと、子供たちに将来なりたい仕事を見て、体験してもらいました。 両備ヘルシーケアでは、ケアマネジャーによる相談コーナーや理学療法士による施術、介護予防運動指導員の元気度チェックなど体験していただきま...
ウマノスズクサ順調に生育
丸の内ヒルズのウマノスズクサ、今年はなかなか勢いのいい茎が伸びています。 ゼラニウムの間からどんどん出てきています。地中にしっかりと根が張ったのでしょう。 支柱無しでも、三本が絡み合って、自立したまま上に上にと茎を伸ばしています。 このままの勢いでびっしりと一面覆ってくれれば、今年はジャコウアゲハも、たくさん飛び交うよ...
複合型介護施設「両備ヘルシーケア高松」地鎮祭開催
3月23日、サンポート高松、瀬戸内海が眼前に広がる、景観の良い立地に、28年の春にOPEN予定の複合型介護施設「両備ヘルシーケア高松」の地鎮祭を行いました。 住宅型有料老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、訪問介護事業所、居宅介護支援事業所の開設を予定しています。 全フロアオーシャンビューのダイニングルーム、光明石...
両備ヘルシーケア ~感染症対応研修会~
倉敷市保健所より保健師2名様をお招きして、『高齢者施設における結核感染への対応について』をテーマに研修会を開催しました。 社員による研修発表と、保健所の方々からの講義。非常に有意義な研修会となりました。 高齢者施設における感染症は、完璧に防ぎきれない事例の一つかもしれませんが、 このような機会などで正しい知識を身につけ...
両備ヘルシーケア浜町 年越し準備
2014年もわずかとなりました。両備ヘルシーケア浜町では年越しの準備をしており、施設の玄関前に社員の手作りの門松を飾りました。 門松の『松』は古来の中国で生命力・不老長寿・繁栄の象徴とされ、日本でもおめでたい樹として、正月に飾る習慣となって根付いているそうです。   本年は当施設開所の年でした、ご愛顧いただき...
クリスマス会in津山
今年もやってまいりました。 恒例のサンオークス津山  クリスマス会です。 今年はランチにバイキングを取り入れ、握りずしの実演がありました。 好きなネタのお寿司を選べてとても喜ばれました。     そして、今年のサンタクロースは一味違いますよ。 バカ殿+オラフ+サンタクロースです! なんでしょう・・・...
秋のおしゃれin津山
    秋の気配を感じるこの頃、いかがお過ごしですか? 秋はおしゃれの季節ですね。 わがサン・オークス津山でもご入居者の皆様におしゃれや癒しを楽しんで頂く企画を致しました。 髪工房さんのボランティアによる「ネイル・メイク・ブロー・ハンド&ヘッドマッサージ」を 楽しまれました。 素敵でしょう? 心も華...
丸の内にてジャコウアゲハ育成中
丸の内ヒルズでは、蝶の繁殖、育成しています。今日も1羽ひらひらと飛んでいました。   ゼラニウムという植物を育てているのですが、その葉っぱの裏にタマゴを植え付けているのを発見しました。(写真だと見えにくいですが2つあります)   このタマゴは今の時期は約1ヶ月で成虫になるそうです。 将来は沢山の蝶が...