岡山県立大学(総社市窪木111)で、“もういっぺん「勇気を失わなければ必ずものになる」”のテーマのもと、フォーラムが開催されました。 「食品・生活・健康」、「福祉・介護・看護・医療」、「IT・ものづくり技術」、「デザイン・文化・地域づくり」、「教育・スポーツ」、「地域共同研究機構」の分野別に研究展示が行わ...
両備ヘルシーケアの記事一覧( 148 )
並べ替え
2012年5月21日の朝、日本各地で観測できた金環日食。日食用のサングラスを片手に空を見上げ、感動した方も多いと思います。 サン・オークス倉敷でも屋上庭園に大勢のご入居様が集まられ、世紀の天体ショーに「 すごい」「きれい」「感動した」と歓声が上がり、拍手が沸き起こっていました。 ...
倉敷芸術科学大学では非常勤講師として複数の弊社社員が講義を受け持っており、先日も講義が行われ、男女62名の学生の皆さんに受講していただきました。 真剣な眼差しで受講される姿にはたいへん感銘を受けました。 また、廊下ですれ違う度「こんにちは!」と気持ちよく挨拶をしてくださるたくさんの学生さんの礼儀正しさにも同様に感心いた...
2012年4月28日、 岡山市の国際友好交流都市である中国洛陽市の皆さんが施設見学に来られ、大変熱心にご見学されました。 多くのご質問も頂きましたが、エントランスホールに飾られている五月人形、和室などの日本伝統のものにご興味を持って頂いたことも印象的でした。最後にご入居者様と弊社社員ともに記念撮影をいたしました。
サン・オークス岡山は、お花見スポットにも恵まれていて、今年も健脚を兼ねて近くの名所『岡山後楽園』へお花見散策に出かけました。日本三大名園の四季折々の景色を身近に楽しむ、岡山ならではの恒例企画です。 春のやわらかな空気が漂う中、皆さま気持ちよさそうに散策されていました。 岡山のサクラもあと幾日でしょうか...
採用情報を更新いたしました。下記URLよりご覧いただけます。 【採用情報】 ⇒ http://ryobi-hc.jp/reqruit/index.html
倉敷ケアセンター 両備サン・オークスで、ひな祭りのイベントを開催いたしました。 ひな人形を飾り、ご利用者さまと共に華やかなお祝いをすることができました。 ささやかですが、スタッフからは合唱の贈りものをさせていただきました。 もうすぐ震災から一年、幸せの願いは、被災地の方...
本日、WOOSONG(ウソン)大学のご一行様が、サン・オークス倉敷へ見学に来られました。 会社概要等の説明を、弊社スタッフによる通訳をはさみ行い。その後は、グループに分かれて施設を見学していただきました。質問をされたり、写真に収めたり、驚かれたりと皆さんとても興味深そうにしておられました。  ...
少し遅くなりましたが、サン・オークス津山より新春行事のお便りです。 新年を祝い、ご入居者様へのご健勝祈願と感謝の気持ちを込めて『新年振る舞い行事』を開催。祝い酒と新春のお茶をご用意し、皆様にお召し上がりいただきました。 8日には、音楽教室の先生にお越しいただき、軽快な伴奏とオカリナ...
新春のお慶びを申し上げます。 皆様お健やかに新年をお迎えのことと存じます。 旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 今朝はあいにくの天候でしたが、ほんの一瞬雲間からご来光を拝むことができました。 ...