みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 少し遅くなりましたが、ひな祭りの様子をご紹介します。 3月3日の昼食は菱餅をイメージし 菱形に整えられたちらし寿司でした。 錦糸卵やいくらで飾られたお寿司は食欲増進の効果バツグン。 つづいては、顔出しパネルで記念撮影 📸 「/」 &nb...
両備ヘルシーケアの記事一覧( 40 )
並べ替え
今年の着物は7種類、色とりどりに揃えました。 撮影会場の背景とぼんぼり、小物のかみかざり、烏帽子もすべて手作り。 初めは「いや~恥ずかしい、いい年をして~」と仰られていましたが着物を見ると「どれがいいかしら~」と本気で選んでおられます。選ばれた色はやはり、ご自身に似合う色です。 ひな祭りまでに撮影会が終了しめでたし、め...
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 日中はよいお天気で暖かな日が続いています。 今月のイベントのご紹介です。 「音楽療法」や「お誕生日会」・「おやつの日」 お楽しみイベントをご堪能いただきます。 春はすぐそこまで近づいています。 待ち遠しいですね。
世間的には少しずつ行動が緩和されているものの、介護施設ではまだまだ そうはいきません。そこで少しでも外食気分を味わっていただこうと企画しました。 お寿司屋さんでネタを選りすぐって注文し、厨房では押し寿司を作ってもらいワンプレートにしました。 皆さんニコニコで召し上がっていたのですが、「あと、どれだけ食べられるかしら~」...
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 テレビで各地の梅のニュースが放送されていますが、 両備ヘルシーケア玉島柏島の日本庭園の梅の木も6分咲きです。 今年はまだウグイスの訪れを見かけていませんが、 もうすぐ「ホーホケキョ」とさえずりが聞こえる季節です。 確実に春は近づいてきていますね。
もうすぐひな祭り、エレベーター前にもお雛様が飾られて華やかになりました。 サンルームの壁には入居者様手作りのお雛様も飾ってあり、館内では様々なお雛様が楽しめます。 「子どもの頃は桃の節句が楽しみだった。ちらし寿司を作ってもらい食べたなぁ」と思い出話もはずんでおられました。
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 梅の花咲き薫り、メジロが蜜をついばみ枝枝を飛び交う今日この頃~いかがお過ごしでしょうか。 先日、所属社員から寄贈いただきました豪華な雛段飾りを、ご利用者様方に飾りつけをしていただきましたので、その御様子を紹介させていただきます。 豪華絢爛40年...
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 新しく年を迎えもう2月です。2月と言えば節分です。歳の数だけ豆を食べるとも言いますよね。 今回両備ヘルシーケア高松では、『鬼のお面作り』を楽しく作成しているお姿を写真におさめてみました。 今月、めでたく101歳を迎えられたご利用者様 紙皿に朱色の絵具を塗って...
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 今回は可愛らしいおやつのご紹介です。 毎月 その月のお誕生日の方をお祝いしてお誕生会を開いていますが・・・ 今月はかわいいパッケージに包まれたプレゼント! 寒天も添えられています 箱を開けると おいしそうなロールケーキの登場です いつもとは違う趣向で、ワクワクをお届...
大きな鬼がやってきました。身の丈、およそ6尺あまり・・(約180㎝) 赤い金棒を手にした鬼にもひるむことなくつぎつぎに豆より大きな紙玉を手にします。 ふくは~うちぃ~!!ふくは~うちぃ~!! 痛!痛い!これは、たまらん!と、ついに鬼は退散していきました。 春は一年のはじまり、厄を払って新しい1年を迎える準備はこれで完璧...