皆様こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 今年の夏は空梅雨のため、水不足が心配です。そして酷暑が予想されており熱中症にも対応が大切な今日この頃です。皆様、お元気にお過ごしでしょうか。 今回は6月から7月にかけて2回に分けて夏の風物詩:七夕祭りの人形飾りを楽しく制作しました。その様子をご紹...
両備ヘルシーケアの記事一覧( 46 )
並べ替え
今日は月に一度のおやつレクリエーションです。 フルーツカクテル、バナナ、ビスケットを添え、好きなようにチョコレートでコーティング していきました。それぞれに思い通りに飾り付けして「マイサンデー」ができました。 「暑い時期はアイスが一番ね」「飾りつけに時間を掛けたら溶けてきたわ~...
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島です。 7月10日は「紙芝居の日」でした。 七夕にちなんだ 天の川銀河のお話 織姫と彦星の物語 2人は1年に1回しかデートができません。 それも雨が降ると会えないのです・・・ ちょっと悲しいラブストーリーですね。 よく知っ...
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 7月7日 七夕祭りを開催しました。 笹竹に飾りやお願いを書いた短冊を丁寧に飾っていただき、 七夕の由来のお話や 彦星や織姫のイラストを使ってのクイズ 七夕の歌を歌って楽しい時間を過ごしました。 当日のおやつは 星の形がかわいい練り切りの和菓子です。 ミキサー食の方に...
玄関に大きな竹が設置され、たくさんの飾り付けを手伝ってくださいました。 かわいいハート型の綴りや、輪っか、など様々です。 そして織姫と彦星が浜町にやって...
今年の浜町農園はお花や野菜など様々な品種で盛りだくさんです。 ハジル、ストロングキュウリ、トマト、ナス・・・ ハジルに大きな穴が開いているのは虫に食われた痕。それは、正真正銘の無農薬の証拠です。 ...
皆様こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 夏と言えば猛暑! 雨が降る中、外に出るとカエルの声が聞こえてきて暑さを感じておられる方が沢山いると思います。 皆様はどのようにして夏をお過ごしでしょうか。 そして今回はレクリエーション活動ではかえるの人形作りを作成してみました。 紙コップを上...
皆様こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 6月中旬と言えば夏日を観測する日も増えてきており、体調管理が難しい日が続いておりますがお変わりなくお過ごしでしょうか。 さて、皆様が夏に咲く花と言えば何の花を思い浮かべるでしょうか。向日葵、あさがお、あじさい、、、。 今回はあじさいの塗り絵を形に切ったものを、...
夏には毎年屋上でスイカを育てていましたが、今年は初めて金瓜とサツマイモに挑戦。 藁を敷いたりいろいろお世話をしていくうちに、少しずつ花も咲き始めました。毎日 どんどん変化していくので、これからの成長が楽しみです。 &nbs...
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 5月の「母の日」に比べて、盛り上がりにかける「父の日」ですが・・・ 6/19 当日の昼食は、 お赤飯とお刺身盛り合わせでお祝いしました ♪ おやつは、この時期にぴったりの「若あゆ」 薄いカステラ生地にやわらかな求肥を挟んだ和...