両備ヘルシーケアの記事一覧( 7 )

並べ替え
穴場な花より団子🍡~倉敷ケアセンター~
皆さまこんにちは、倉敷ケアセンターです。4月に入り少しずつ暖かな日が続き、春だなあ…という時期になってまいりましたね。 先日、倉敷ケアセンターではお花見に行ってまいりました🌸倉敷ケアセンターから車でほど近くにある穴場神社です。穴場な神社…ではなくて、「穴場神社」という名前の神社なのですがもしか...
東中山下公園の桜【両備ヘルシーケア柳川】
みなさま、こんにちは。両備ヘルシーケア柳川です。各地で桜が開花し、お花見を予定されている方も多い頃と思います。 両備ヘルシーケア柳川は岡山の街中にありながら、ホームから約100mのところにある「東中山下公園」で桜を見ることができます。      たま...
高いセキュリティで安心した暮らしを【両備ヘルシーケア柳川】
花冷えの日が続いておりますが、風邪などひいていませんか。本日も両備ヘルシーケア柳川での暮らしについてイメージしていただけるような設備面のお話をさせていただきます。     当ホームでは、入居者の皆さまが安心してお過ごしいただけるよう、高いセキュリティ体制を整えています。...
車窓からの河津桜~両備ヘルシーケア浜町
春うららの午後、倉敷川沿いに咲く河津桜を見に行ってまいりました。公園には数名のご家族連れがビニールシートを広げ、のんびり過ごしている風景を見ながら「あ~今年も桜を見ることができたわ~」「春が来たね~」「よかったね~」と・・・🌸甘酒、おだんご🍡・・・、花見には欠かせない風物も今日は車の中か...
お雛様【サン・オークス倉敷】
あかりをつけましょぼんぼりに・・・♪3月3日は桃の節句、お雛様の前で立ち止まり「やっぱりお雛様はええなぁ」「子供の頃ちらし寿司を作ってもらって食べたのを思い出すわ」と笑顔で話されていました。           ...
左手にスコップ~倉敷ケアセンター~
こんにちは、倉敷ケアセンターです。今回はお越しいただきましたボランティアさまのご様子を紹介します♫ 先日はスコップ三味線を皆さまにご披露いただきました。その名の通り、左手にはスコップです🌱       スコップ三味線で音楽に...
買い物の悩みを解消! 両備ヘルシーケア柳川の生活環境をご紹介
突然ですが、2020年の農林水産省の調査によると、日本の高齢者のうち、約904万人が「食料品アクセス困難人口※」に該当し、全高齢者人口の25.6%が買い物に困難を感じていることがわかっています。この「買い物難民」の問題は、まさに今、多くの高齢者の生活に影響を与えています。 そのような中で、両備ヘルシーケア柳川では、1階...
『ひな祭り』両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさま、こんにちは。両備ヘルシーケア玉島柏島です。 3月3日ひな祭りの日にクイズや歌をうたうレクリエーションを行いました。今年はひな人形を手作りしました。入居者様にはパーツをのりで貼っていただきました。可愛らしいひな人形が完成しました🌸完成したひな人形は居室に飾っていただいております。