両備ヘルシーケアの記事一覧( 76 )

並べ替え
柳川周辺のイルミネーション 両備ヘルシーケア柳川
柳川から徒歩5分程度の場所にある西川緑道公園では、 現在約16万球のLEDイルミネーションで夜間は光に包まれています。   テーマは「ひかり ほころぶ ひととき」。   ランダムに ゆるやかな点灯と消灯を繰り返す演出で光が生まれ、 花々が咲く様子を表現しています。   水面にきらめくイルミネーションや、街路樹に映し出さ...
クリスマスコンサート 〜サン・オークス倉敷〜
ゆりかごコーラスの皆さんによるクリスマスコンサートが開催されました。 お揃いのドレスにサンタの帽子やトナカイの角などクリスマスにぴったりの衣装で登場。 サンタが街にやってくる」「もみの木」などクリスマスソングをたくさん歌ってくださり、 曲に合わせてすずやタンバリンなどの楽器も鳴らしクリスマス気分を盛り上げてくれました。...
柳川ロータリーの景色 両備ヘルシーケア柳川
両備ヘルシーケア柳川3階ラウンジからの眺めは季節によって異なります。 ロータリーにある木々の色は緑から黄や赤に変わり、 同じ景色の中でも色合いで季節を感じることができます。   入居者の中には後楽園まで紅葉を楽しみに行かれた方もおられました。   寒い時季になりましたが、皆様体調を崩されないようにお過ごしください。  
両備ヘルシーケア玉島柏島 【12月のお誕生日会】
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 当施設では毎月、月初めにお誕生日会を開催しています。 毎月お誕生日ケーキをご提供しているのですが、 今月は和菓子でした。 豪華な和菓子プレートで、12月生まれの方々に喜ばれました。 改めまして、お誕生日おめでとうございます。
紅葉狩り in 高松
皆さま、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   秋が深まり、紅葉が目に映える季節となりましたが、皆さまお元気にお過ごしでしょうか。 当施設では、定期的に外出イベントを実施しており、今回は国の特別名勝である栗林公園を散策してきました。     現地では、ボランティアガイドさんに案内をし...
秋の避難訓練 in 高松
皆さま、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   先日、当ブログでもご紹介させていただきました、館内一斉の避難訓練を実施しました。(先日のシェイクアウト訓練の様子は、こちらからご確認ください)   午後1時を開始時間としデイサービスでは日中を、ショートステイ・住宅型有料老人ホームでは夜間を、それ...
第8回 河野裕子短歌賞に入選!
平成22年に亡くなった女性歌人、河野裕子(かわの・ゆうこ)さんを顕彰する公募短歌大会「第8回~家族を歌う~河野裕子短歌賞」に、サン・オークス倉敷の入居者である菊辻様が投稿され、1705首の中から歌人の俵万智さんに選ばれました。 「お父さんあなたのにおい忘れません出征の夜抱かれし時の」 菊辻様が5歳の時、これからフィリピ...
ボランティア団体様来訪 in 高松
皆様こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   先日、高松市を中心に活躍されているボランティア団体の「ふくふく」様が来所してくださいました。   イベント参加者の皆さまに馴染み深い絵本を、表現力豊かに朗読してくださり、皆さま絵本の世界に引き込まれておられました。     朗読会...
大正琴演奏会 〜サン・オークス倉敷〜
岡山県大正琴愛好会「多津美」の皆様による演奏会が行われました。はっぴ姿で登場され長唄の中から「元禄花見踊り」を演奏、きらびやかな衣装にかわり民謡メドレーでは各地をまわり温泉に入った気分になりました。   「知床旅情」などご存知の曲は演奏に合せて口ずさまれ、また楽器紹介もありそれぞれの音色の違いを聴かせてもらい...
紅葉ツアー~円通寺
良寛和尚が修行されたというお寺、玉島にある「円通寺」に紅葉狩りに行ってきました。お陰様で晴天に恵まれ、公園をぐるりと散策することができました。 良寛和尚の辞世の句として、「うらを見せおもてを見せて 散るもみじ」散っていくもみじでさえ、表の葉も裏の葉もすべてをさらけ出して隠すことなく散っていくといった意味合いとのこと。 ...