サン・オークス倉敷の四大行事の一つ「夏祭り」が20日も遅れて梅雨明け宣言した日に、暑い、暑い、日本列島灼熱のもと、熱き想いを馳せたスタッフにより盛大に行われました。 入り口は、抑えめのトーンでアレンジした花々が出迎え、ウェルカムドリンクはラムネ、また特性夏祭り弁当、枝豆、フライドポテト、フルーツポンチ、わらび餅・・・お...
両備ヘルシーケアの記事一覧( 82 )
並べ替え
両備ヘルシーケア柳川があるハレクロスタワーの南東には東中山下公園があります。 6月頃はあじさいの花が色づき、木々の緑が濃くなります。7月中旬頃からは蝉の声が響き始め、木陰に気持ちの良い風が吹きぬけています。 天気の良い日に立ち寄って、一休みしてみてはいかがでしょうか。
今年も屋上に見事なスイカがたくさん出来ました。 「蔓が枯れて、たたくといい音がするからもう食べ頃」とはさみで切り離し持ち上げると、「こんなに大きいと抱えるのも大変だわ」と皆様で力を合わせて収穫していただきました。昼食のデザートで皆様に召し上がっていただきます。どんなお味でしょうか、たのしみですね。 スイカのほかにもトマ...
昨年に比べて遅い梅雨入り致しました。恵の雨になりました。 皆様、こんにちは。両備ヘルシーケア高松です。 先日、両備ヘルシーケア高松デイサービスフロアにて、慰問グループのライオンズククラブ様が来所されました。 マツケンサンバの曲に合わせて踊られたり、鹿の皮を使用した太鼓で演奏されたり、 カラオ...
近くの保育園の園児たちが遊びに来てくれました。歩いてくる園児たちの声がだんだん近くなってくると、今年も無事到着できた、と安心します。今年は長引くインフルエンザの流行で一か月遅れでのお楽しみ会でした。 園児の自己紹介「好きな食べ物はリンゴ、お寿司」など元気な声で発表すると大きな拍手が起こりました。 &nbs...
朗読とオカリナのジョイントコンサート。 オカリナの演奏にのせて「希望の木」を朗読してくれました。東日本大震災で津波に負けず1本だけ残った松の木。目の前に情景が浮かんでくるようで、涙された方もおられました。 オカリナコンサートでは自作のオカリナ3種類で「世界一周しましょう」と様々な国の曲を聴かせてもらい、やさいし音色に心...
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 当施設では、7/5に1階ホールにて入居者様とフルーチェ作りをしました! 作り方はとても簡単でしたが、 それぞれの工程を協力して作られている姿がとても印象的でした。 暑い夏にぴったりの美味しいフルーチェが出来ました!
皆様、こんにちは。 今日はいよいよ七夕の日です。 短冊には予めそれぞれの願いを書いて頂いていました。 『健康第一』 『これからも元気で楽しく過ごせますように』 『光輝く年でありますように』 たくさんの素敵な願い事が書いてありました。
倉敷市立美術館で開催されている「春の院展」に行ってきました。 毎年楽しみにされている院展で、今年は副題に「和の伝統が告げる令の始まり」と新時代の幕開け期待している 展示会でした。一点ずつじっくりと鑑賞され、気に入った作品の前では「これは素晴らしいなぁ」「まるで写真のようだね」など話をされながら心行くまで堪能されました。...
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 7/7 七夕の日に向けて、七夕飾りを作りました! たくさんの星や輪っかを器用に作られていました。 可愛らしいパーツがたくさんできたので、これから飾りつけをしていきましょう。 もうすぐ七夕、楽しみですね!