ゆりかごコーラスの皆さんによる女性コーラスを披露してくださいました。 お揃いのドレスで登場され、「茶摘み」「トマト」など夏らしい曲を歌ってくれました。 「楽しいネ」という曲は皆様も一緒に手をたたき、最後は一緒に大きな声で3曲歌いましたが、「学生時代」の終わりが合わず2回やり直し、きれいに合わせることが出来ると指揮者の方...
両備ヘルシーケアの記事一覧( 84 )
並べ替え
サン・オークス津山では、単調な生活にメリハリをつける為、毎日10:00頃体操を行ったり、毎食前には誤嚥予防の為に口腔体操を行っています。 また、不定期ですが月に数回もりもり体操を行い、ご利用者様の筋力の維持などに努めています。 下の写真は6月6日に行われた体操の様子です。
皆様、こんにちは。両備ヘルシーケア高松です。 段々と陽射しが暖かくなってきた今日この頃。 先日、両備ヘルシーケア高松デイサービスフロア内にて、高松を中心に活動されている 「リコレフア」の皆様が来所されました。 色とりどりの美しい衣装を纏い、数々の曲に合わせて踊りを披露されました。 フラダンス...
クレヨンのような棒状のハードパステルを削って粉にし、それを指先でやさしく塗りこんでいく「パステルアート」ふんわりやわらかなイメージから色を重ねることで力強さも表現できます。 テーマはフリーです。好きなイメージで仕上げることができます。先生の見本もありますので、まずはお手本通りに仕上げてみましょう。一階のエントランスに飾...
当ホームでは、オープン間もないこともあり、お祝いで頂いた沢山の胡蝶蘭が咲きほこっています。 白く大きい花の姿が、蝶が舞うように見えることが花名の由来とも言われ、その花言葉は「幸福が飛んでくる」。 本日も、真心からの思いやりをもって、幸福が舞い飛んでくることを楽しみに待っています。
5月24日に工作レクリエーションを開催しました。 花びらに見立てた紙を台紙に貼り付けていただき、紫陽花を作っていただきました。 集中して作業されており、手指の運動にもなりました。 配置など考えられ、カラフルな紫陽花が出来上がっていました。 晴天の続く中、少し季節を感じておられたようでした。
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 先日、当施設1階デイサービスフロアにて、香川県健康福祉課長寿社会対策課主催の交通安全についてお話を、外部講師の方にして頂きました。 交通安全は、「自分が気を付けておけば大丈夫」とお思になる方もいらっしゃるかと思いますが事故は自分だけではなく、相...
両備ヘルシーケア柳川フィットネスルームをご紹介します。 当ホーム4Fには、各種トレーニングマシン(右から、①レッグプレス②ローイング③エアロバイク④電子ドラム)を設置しており、皆様にご利用いただいております。 ご状態・目的に合った運動を行い、日常の動作に必要な筋力をつけるため汗を流されています。 運動により身体機能の維...
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 当施設では、5/16に西防災の方にご指導頂き、 職員と入居者様で消防避難訓練を行いました。 今回は水災害を想定し、 自立避難困難者の避難と救出訓練を行いました。 参加された一部の入居者様と実際に歩いて避難し、 安否確認を行うまで5分で完了することが出来ました。 続いて...
合唱団「玄」の皆さんによる4回目のコンサートが開催されました。 最初は季節の曲「鯉のぼり」から始まりました。 「新聞紙でカブトを作ろうと思ったら忘れていて先輩方に教えてもらったんです。さすがですね。」 と若い指揮者の方が笑いながら教えてくれました。 「鱒」はアカペラで混声合唱ならではの深みのある歌声を聴かせてくれました...