2019年(平成31年)3月にオープンした両備ヘルシーケア柳川ですが、2か月後に、『令和』を迎えることとなりました。 当ホームでは、10連休最終日の5月6日、『令和』を祝してお食事会を開催致しました。 3階ラウンジで、ご入居者並びにご家族とささやかに祝い膳を囲むことができ、新たな時代への良い門出になりました。 5月に入...
両備ヘルシーケアの記事一覧( 85 )
並べ替え
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 当施設では、5/13におやつ作りをしました。 メニューはトライフルです! トライフルとは、スポンジケーキの上に フルーツやホイップクリームをのせて デコレーションしたおやつです。 まずは、プレーン味とココア味の スポンジを器に乗せて 好きなフルーツをのせ...
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 先日、入居者様とブレスレット作りを行いました。 紐にビーズを通すという細かい作業ですが、 器用な女性陣は丁寧かつ素早く仕上げていました。 完成したブレスレットを見て、この表情! とても可愛らしい仕上がりになりました。
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 当施設の魅力である日本庭園に、ツツジの花が咲きました。 昨年、ある入居者様がこの日本庭園のツツジを見て川柳を作っておられた事を思い出し、 あれからもう一年が経過した事に、時が経つのは早いなあと思うのと同時に、 この一年をお変わりなく健康で過ごす事が出来て良かったなあと...
郷土にゆかりのある作家たちの作品を中心に、近・現代美術の流れを展望できるコレクションづくりを目指し、収集活動を行っている「倉敷市立美術館」のコレクション展に行って参りました。岡山では数少ない銅版画家として活躍した永岡博、画家の貝原浩、また日本画家の池田遙邨の前では「やっぱりこの人の作品は落ち着くわ。ちょっと気持ちの悪い...
5月7日にペットボトルボーリングを行いました。 椅子から身を乗り出し、一生懸命に投げられている方もおられました。 なかなかピンが倒せず、苦戦されているようでしたが、ピンが全部倒れるととても嬉しそうにされていました。
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 さて、4月に新元号【令和】が発表され、 今日で平成の時代も終わり、いよいよ明日から令和の時代が始まりますね! 発表の日は、入居者様と一緒にテレビの前で待機し、 時代の節目である、発表の瞬間に立ち会うことが出来ました。 最近では、「平成最後の」という言葉を...
食堂から見える草木の中に「すずらん」が植えられているのをご存知でしょうか?数年前に北海道から送られてきた苗が毎年この時期になると必ず花を咲かせてくれるようになりました。 またテラスにはスズランの鉢植えもきれいに咲いています。 屋上ではハナミズキや藤の花が満開で青空とラベンダーからのコントラストが今が旬の風景です。 四季...
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 今月のおやつは、「桜スイーツ」でした。
4月24日にフラワーアレンジメント教室を開催しました。 趣味の生け花を楽しんでいただきました。 季節を感じながら、思い思いに花を生けていたようでした。