両備ヘルシーケアの記事一覧( 87 )

並べ替え
書道レク ~サン・オークス津山
3月29日、書道レクを行いました。 納得のいくまで、思い思いに筆を進めていたようでした。 完成した作品は、1階、イベントホール前に掲示されています。 今後も、皆様に楽しんでいただけるレクリエーションを開催してまいります。
サン・オークス倉敷の標準木
サン・オークス倉敷の正面玄関にひっそりと山桜の木が植えられているのをごぞんじでしょうか? 一年のうちほとんどを枯れたような侘しい雰囲気を醸し出している老木・・・とおもいきや何を隠そう、これこそが サン・オークス倉敷の標準木なのです。まだまだ蕾は固く、開花目安の五輪の花も見当たらず、開花宣言にはもう少し先になりそうです。...
お花見~種松山公園
花見の前日に開花宣言が出たばかりの岡山県。種松山公園の開花状況はつぼみと出ており桜の花を見ることは出来ないかなと思いながら出発しました。 途中、ユキヤナギ、レンギョウ、こぶしなど春の花をたくさん見ることができました。   公園に到着すると桜はつぼみばかり、それでも1輪、2輪と桜が咲いているのを見付けると「まぁ...
着物・舞踊鑑賞 ~サン・オークス津山
まえはら和装院主催で、着物・舞踊披露が行われました。 今回初めての開催でした。 普段あまり目にすることのない和装や、着付けをしながらの舞に、皆様それぞれに楽しまれているようでした。 歌詞カードを見ながら一緒に歌ったり、曲に合わせてリズムを取られたりされていました。 次回開催を楽しみにされている声も聞かれました。
両備ヘルシーケア玉島柏島 音楽療法
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。   当施設では、月2回の頻度で音楽療法を行っています。 音楽療法とは? 音楽のもつリラックス効果やコミュニケーションを引き出す効果を利用することで、 心身の障害の改善や生活の質の向上を目指していく療法です。 歌をうたったり、楽器を演奏したりする事で、 皆さん...
2.3階ケアステ通信~お花見散策 〜サン・オークス倉敷〜
倉敷川沿いの河津1000本桜のお花見に行ってきました。 ピンクが濃くて大きな花が咲いているはずが、少し遅かったようで葉っぱの緑も目に入ってきました。それでも「きれいだわ、来て良かった」と喜ばれました。途中「つくしをどうぞ」とお花見に来られていた方よりいただきました。春を楽しんだ時間でした。  
春のバイキング
本日の昼食は3ヶ月に1度、皆様お待ちかねのバイキング! お寿司、天ぷらなど様々な料理がテーブルに並びます。「どれにしようかな~これも美味しそう!!」とお皿に次々とのせていき最後はやっぱりデザート!今回はみなさまからご要望で「あんぱん」 中身のあんこを数種類登場です。「どれを食べても美味しい。」「やっぱりお寿司はおかわり...
柳川の窓風景
3月1日にオープンした『両備ヘルシーケア柳川』のラウンジからの風景。   日中は、『チャギントン』の往来が新しく加わりました。   柳川の3Fラウンジは、街の情景を眺めながらお茶や食事を楽しめる 館内おすすめスポットとして、ご入居者やご家族にご利用いただいております。