両備ヘルシーケアの記事一覧( 96 )

並べ替え
両備ヘルシーケア玉島柏島 【平成から令和へ】
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 さて、4月に新元号【令和】が発表され、 今日で平成の時代も終わり、いよいよ明日から令和の時代が始まりますね!   発表の日は、入居者様と一緒にテレビの前で待機し、 時代の節目である、発表の瞬間に立ち会うことが出来ました。 最近では、「平成最後の」という言葉を...
5月の屋上通信
食堂から見える草木の中に「すずらん」が植えられているのをご存知でしょうか?数年前に北海道から送られてきた苗が毎年この時期になると必ず花を咲かせてくれるようになりました。 またテラスにはスズランの鉢植えもきれいに咲いています。 屋上ではハナミズキや藤の花が満開で青空とラベンダーからのコントラストが今が旬の風景です。 四季...
春の外出イベント in 高松
みなさま、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   春の暖かな日差しが目にまぶしい季節となりましたが、みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか。 弊施設から見える大的場海岸では、砂浜をご家族でお散歩されている姿をよくお見かけするようになりました。   そんな中、施設イベントとして国の特別名勝である...
ボランティア団体様来館 in 高松
みなさま、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 高松市を中心にご活躍されているボランティア団体「ボラえもん」様によるイベントを開催させて頂きました。 今回は、手品と楽器演奏を披露して頂きました。   手品では、スッタフが引いたトランプの数字を当てたり、実際の鳩を何もない所から出したりと沢山のマジックを披露...
入居者発表会 〜サン・オークス倉敷〜
サン・オークス倉敷の四大祭り、新年度最初の催しは入居者の方々による発表会です。 最初は手話教室の皆様、今年は教室で教えていただいている手話サークル「草の会」の皆さんにも一緒に2曲ご披露いただきました。 続いての朗読は情景が浮かんでくるようで楽しく聞くことができました。 またフルート演奏はしっとりとした音色を届けてくれま...
風船バレー ~サン・オークス津山~
4月20日に風船バレーを行いました。 出来るだけ床に落とさないようにと、一生懸命になり手を挙げ、風船を目で追い、目標を定め風船を打ち返しておられました。 自然と笑顔になり、童心に帰って楽しまれていた方もおられたようでした。
江戸の奇跡・明治の輝き鑑賞~岡山県立美術館
岡山県立美術館で開催されている「江戸の奇跡・明治の輝き」へ行ってまいりました。 伊藤若冲、円山応挙など江戸時代から明治時代の約200年の間に描かれた傑作が多数展示されていました。 お気に入りの作品の前では足を止め角度を変えながらじっくりとご覧になられていました。 「時間が足りなくて駆け足で見たけどとても見応えがあった」...