皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 例年より早い梅雨入りで、安定しない天候の日が続きますが、 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 当施設の2階には、4台のトレーニングマシンを設置しております。 じめじめ天気に打ち勝つように、 「体を動かさないと」と懸命にトレーニングに励まれている姿が印象的です。 当施設に...
両備ヘルシーケアの記事一覧( 99 )
並べ替え
皆様、こんにちは!! 両備ヘルシーケア浜町です。 浜町では月に一回、日曜日にお抹茶サークルと称してご利用者の方に抹茶とお菓子を楽しんで頂く会があります。 今回はその抹茶サークルの様子を紹介していきたいと思います~ 皆様良い顔で食べておられます。 ちなみにお菓子は毎...
五月もあと数日となりました。 先日、ショートステイでは皆さんと一緒によもぎクッキー作りレクリエーションを行いました。 力を合わせてまぜまぜ~! 皆さん黙々と・・・ と、思いきやよく笑顔がでています!(^^)! 黒豆をトッピングして・・・ 完成!!! 黒豆が程よく甘...
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 本日、倉敷市社会福祉協議会 玉島ねたきり・認知症介護者の会の 皆様にお越し頂き、見学会を開催いたしました。 施設概要の説明や両備の介護についてお話をさせて頂きました。 続いて、施設内の見学として居室や浴室等をご覧頂きました。 最後は、皆様より多くの質疑応答を頂き、とて...
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 気温も上がり、風も気持ち良くなってきた今日この頃。 今回の臨床美術は5月の風物詩、『こいのぼりを描く』でした。 皆様もよくご存知の童謡の「こいのぼり」を歌って、季節を感じつつスタートです。 まず、金色、銀色の用紙にこいのぼりの目を...
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 当施設では、5/23に社員と一部のご入居者による 水災害を想定した消防避難訓練を行いました。 まず、災害時の避難場所や洪水・土砂災害ハザードマップを確認し、 実際に社員とご入居者で1階から2階への避難を行いました。 続いて、消火器の操作方法の説明を受け、職員が実演を行...
サン・オークス岡山 5階住宅型フロアでは、5月22日におやつ作りをしました。 おいしいカップケーキができるように、皆様に協力していただきました。 まずは、卵・砂糖・バター・粉を混ぜます。 次は、カップに入れて・・・ チョコレートをトッピングして・・・ いよいよ、オーブンへ・・・ 上手に焼けるかな~!(^...
選手は各自ハチマキ、赤白帽をかぶり元気に集合。 まずは国旗掲揚からはじまり、選手宣誓、準備体操と進みました。 最初の競技は「玉入れ」、「よーい、どん」のかけ声に一斉に玉を投げ入れていきました。「なかなか入らんなぁ」と言われながらも一生懸命に投げ続けカゴは玉でいっぱいになりました。 続いてはバトンリレー、緑とピンクのかわ...
こんにちは!両備ヘルシーケア浜町です!! 本日はKMミュージックの方をお招きして、バイオリンの演奏をしてもらいました♪ バイオリンの生演奏なんてなかなか聴けることない!と、入居者の皆様も始まる前からとても楽しみにしておられました^^ いよいよ演奏の始まりです、、、 バイオリンの綺麗な音色に合...
今年会館30年の節目を迎える岡山県立美術館へ行って参りました。 岡山『ゆかり=つながり=コネクト』をキーワードに古書画、日本が、版画、写真、工芸、彫刻、現代美術など多岐に渡す作品は約4500点、全館を使って展示されていました。「この人の絵はどこ出身!」「これはいつごろの時代の作品よ」など熱心に鑑賞されていました。 &n...