皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 3月3日はひな祭りということで 甘酒とひなあられを提供させていただきました。 お雛様とお内裏様の絵と一緒に記念撮影! ひな祭りにまつわるクイズなど、お楽しみいただきました。
各施設News&Information( 24 )
Category
並べ替え
節分は「鬼を追い払って新年を迎える、立春の前日の行事」です。今年は37年ぶりに2月3日ではなく2月2日が節分となりました。鬼を追い払う行事は、「おにやらい」(追儺)という宮廷の行事が発祥だと言われています。ここ両備ヘルシーケア浜町にも、どうやら鬼がやってきたようです。 その豆まきには「鬼を打ち払う」意味と、「豆を投げ与...
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 今日は3月生まれの方のお誕生日会をしました。 お誕生日おめでとうございます♪ そして、3月25日で99歳白寿を迎えられる入居者様です。 いつも穏やかな笑顔で職員一同励まされております。 ありがとうございます。 これからもお元気でお過ごしください。
両備ヘルシーケア浜町には小さな菜園があります。ここではその時期の野菜を植え、成長と四季の移り変わりを見ながら実体験して頂きます。自然の恵みを明日への力となるように収穫したものは必ず献立の中で提供されています。 今回はホウレンソウ!! 一つ一つ、丁寧にちぎって厨房へ持ち込みました。たくさんではなかったので、「おすまし...
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 3月に向けて、フェルトカレンダーを作りました。 3月といえばひな祭り! 可愛らしいお雛様やお内裏様ができました♪ 完成したカレンダーの前で記念撮影です。 皆様とても良い笑顔です(^^) 春らしい温かく過ごしやすい季節がやってきました。 当施設の日本庭園に...
こんにちは、倉敷ケアセンターです。 今日は「節分の日」です! 2月2日が節分の日になるのは124年ぶりのことだそうですよ。 今日のレクリエーションは節分にちなんで「太巻きづくり」ゲームでした。 (※もちろん食べられません!) 「持って帰りたい」という声があがるほど楽しんでいただけたようです。...
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 2021年の節分は124年ぶりに日付が変わり、 2月2日でいつもと少し違った気分になりましたね。 当施設では、鬼に扮した職員が各フロアを訪れ、 入居者様に紙でつくったボールを投げていただき 鬼退治をしました。 鬼退治をすることで、邪気を払う...
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 当施設では、月初めにその月のお誕生日祝いを行います。 今日は2月生まれのお誕生日祝いをしました。 いちごのカットケーキです♪ おめでとうございます。
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 当施設では、1月のレクリエーションとして 御守りを作りました。 なんと、一つひとつ手縫いです。 全入居者様にお渡しできるようたくさん作りました。 完成した御守りは 転ばないようにと願いを込めて歩行器に付けたり、 毎日目につくよう鞄に付けたりしています。 とても可愛らし...
新年あけましておめでとうございます。 昨年は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 本年もより一層のご支援を賜りますよう、職員一同お願い申し上げます。 倉敷ケアセンターでは本年も立派な門松で皆さまをお迎えしております。  ...
♪お正月には凧揚げて~駒を回して遊びましょう~♪の歌詞には出てきませんが、「福笑い」もお正月ならではです。 フェルトで作った眉、目、鼻・・・を目隠しして置いていきました。 とても上手に置かれたので初笑いとまでは、なりませんでした。 コロナ禍で初詣にも行くことを自粛する異例な年の始りです。 大晦日から並ぶ夜間の参拝を禁止...
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 当施設では、レクリエーションとして 2021年のカレンダー作りをしました。 材料はフェルト・ボンド・糸・針・ビーズ等で 毎回、真剣に取り組まれる様子が印象的でした。 制作期間は約2か月でかなりの大作となりましたが、 皆さん、どんどん仕上がっていく様子を毎日楽しみにされ...
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 本日は、書き初めを行いました。 新年になって初めて筆をとり、 一文字一文字ていねいに書いておられました。 「字を書くのは…」と最初は遠慮気味なご様子でしたが いざ筆をとるとしっかりと文字を書かれる姿が印象的でした。
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 今年も引き続き外出自粛のため初詣等は見合わせております。 そこで、職員手作りの鳥居を設置し、 ”両備けんこう神社”と称してオリジナル神社をつくりました。 なかなか本格的で良い感じです。 1日でも早く穏やかな生活が戻りますように。 いつまでも楽しく健康でいられますように...
新年明けましておめでとうございます。 平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。 旧年中は、多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございます。 2021年も、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 両備ヘルシーケア玉島柏島 社員一同
新春のお慶びを申し上げます。 両備ヘルシーケア高松です。 皆様お健やかに新年をお迎えのことと存じます。 旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 高松市浜ノ町の元旦は今年も天候にも恵まれ、ご利用者様方と一緒にご来光を拝むことができました。 ...
皆さんこんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 例年よりも冬の寒さを厳しく感じる今日この頃ですが、皆様体調等崩されずお元気にお過ごしでしょうか。 両備ヘルシーケア高松から見える大的場海岸では、冬の風で白波が立っている日が増えてきました。 さて、そんな中で12月といえばクリスマスということで季...
こんにちは、倉敷ケアセンターです。 年末となり、今年も残すところあと数日となりましたね。 倉敷ケアセンターデイサービスでは12月25日にクリスマス会を開催しました☆ ...
両備ヘルシーケア浜町にもサンタクロースがやってきました。 2021年のカレンダーと今年の生活必需品となったマスクをプレゼントしてもらいました。 マスクは手作りです。かわいい生地で作ってくれたマスクをつけるのが楽しみです。 サンタさん、ありがとう♪ ど...
新しい生活様式が日本中で常識となる中、結婚式の延期や規模の縮小を余儀なくされている事が報道されています。両備ヘルシーケア浜町でもコロナウィルスの感染拡大がなければ、参加できたかもしれないと悔しい思いをしていたところ、花嫁姿を一目見てもらおうと面会に来られました。 扉越しで直接触れ合うこともできない状況でも、ひ孫様の姿を...
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 当施設では12/16に少し早いクリスマス会を開催しました。 このコロナ禍でも、感染対策を取りながら安全に、かつ どうしたら入居者様に喜んでいただけるかどうか 考えながら今回も企画してまいりました。 まずはサンタさんのコスプレをした キャンディーズの登場で...
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 当施設では、月2回音楽療法を実施しています。 歌をうたうと人は元気になりますね♪ 最近では鈴やタンバリン、トライアングルなどの楽器を 一人ひとり手に持っていただきリズムをとりながら歌います。 音楽療法を楽しみにしてくださっている入居者様のために 季節の歌や懐かしい歌な...
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 いよいよ今年もあと1か月となりました。 コロナ渦で外出自粛、 日々、感染対策を意識して生活することが当たり前の日常になった今、 振り返ると大変なこともありましたが 入居者様には温かいお言葉や笑顔をいただきいつも励まされております。 ありがとうございます。 さて、当施設...
すっかり秋らしい気候になり各地で紅葉が見ごろを迎えていますが、 柳川ロータリーでも木々が赤や黄色に色づいています。 夕方以降は木々がライトアップされ、幻想的な光景となっています。 この企画は、新型コロナウイルス禍で中止となった夏、秋の 桃太郎まつりの代わりに「冬のおかやま桃太郎まつり」として 例年より規模を拡大して...
こんにちは、倉敷ケアセンターです。 このたび17日・18日の2日間は清音ふるさとふれあい広場に 紅葉見学へ行ってまいりました! コロナウイルス感染予防の観点からスタッフ・ご利用者様とも マスク着用・手指消毒・換気など対策をした上での外出行事です。 11月とは思えないほどの暖かさ、とてもいいお...
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 11月のおやつはボジョレーヌーボー解禁にちなんで ぶどうを使用したおやつ、 ゼリーとカナッペをご提供いたしました。 毎月のおやつは季節やイベントに合わせたものを工夫して ご提供させていただいております。 次回もお楽しみにしていてくださいね。
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 今回は、夜間の火災想定で消防避難訓練を行いました。 発見から通報、避難までの一連の流れを確認し、 実際に入居者様には避難訓練に参加していただきました。 その後、職員は消火器の使用方法について改めて学びました。 実際に触れて体験しておくと、いざという時に役に立ちます。 ...
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 最近のレクリエーション活動についてご報告いたします。 ①ヘアバンド作り 昨年のニット帽作りにつづき、今年はヘアバンドを毛糸で作りました とってもお似合いです♪そしてこの良い表情♪ ②折り紙 ハロウィンにちなんでかぼちゃやコウモリ、おばけを折...
両備ヘルシーケア柳川から徒歩5分程度の場所にある西川緑道公園で 今年も幻想的なイルミネーションが設けられました。 今年のテーマは、「ときめくデジタルフォレスト」です。 色の変化や動きをデジタル抑制された光で演出するほか、 水面にきらめくイルミネーションや、木々を照らし出す ライトアップなど、幻想的な夜の西川緑道公園...
皆様こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 当施設では隔月でおやつ作りイベントを開催しております。 10月29日・31日に開催されたイベントでは、ハロウィンにちなんでカボチャのパンケーキを作りました。 なお、コロナウイルス感染予防の観点から、社員やお客様のマスク着用及びアルコール消毒の徹底...