各施設News&Information( 39 )

Category
並べ替え
夏祭り【津山】
暑い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしですか? 8/14 涼しく室内で夏祭りを開催しました。 ヨーヨー釣りをして懐かしんだり、 なかなか、釣れなくて、少しお手伝いさせていただいたり。 輪投げにトライ。 なかなか輪が入らなかったり、ストライクが出たりして、楽しめました。 サン・オークス津山のおみくじをつくり、最後のコー...
出張講義
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   7月8日(土)に岡山県立大学で行われた「県大吉備学」で就職を控えた3年生を対象に 介護施設で働く栄養士の仕事内容について、当施設所属の管理栄養士が 講師を務めさせていただき講義して参りました。   この講義は、岡山県立大学様よりご依頼をいただき実施...
パステルアート教室 〜サン・オークス倉敷〜
月1回開催しているパステルアート教室。 先生が季節を先取りしてお手本を作ってきてくれます。 パステルの色を選び、粉にして指でやさしく塗り込んでいきます。ふんわりやわらかなイメージですが色を重ねることで力強さも出てきます。   「ここはどうするんですか?」と質問すると先生がやさしく丁寧に教えてくれ、難しいところ...
おやつレクリエーション in高松
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 当施設では、毎月ご利用者様と一緒におやつ作りに取り組んでおります。 7月は皆様と一緒に夏の旬な果物を使った「フルーツポンチ」を作りました。 当日は、厨房社員が作り方をご説明し、夏を感じられるようにガラスの容...
【大安寺東公園前】丸の内ヒルズ 花火鑑賞会
「両備ヘルシーケア大安寺東公園前」の入居者様と 昨年に引き続き、「岡山桃太郎まつり 納涼花火大会」を鑑賞に 「丸の内ヒルズ」へ行きました。                           3階駐車場に特別席を用意してもらいました。 良い風が吹き抜けており、暑さも幾分ましで絶好の鑑賞日和です。            ...
【大安寺東公園前】盆踊り大会
8月3日、「両備ヘルシーケア大安寺東公園前」から 徒歩5分ほどの「西崎公園」にて開催された町内の盆踊り大会に 入居者様とスタッフで昨年に引き続き参加しました。                           青いハッピを着て踊っているのが、入居者様とスタッフです。 かなり目立っていて櫓の上から声を掛けられていました...
アロマストーン作り 〜サン・オークス倉敷〜
アロマストーンは、素焼きの陶器や石膏のストーンに、エッセンシャルオイル(精油)を垂らし電気や火、水を使わず安全で簡単に香りを楽しむことができます。今日はスタッフが講師となり皆様にアロマストーンを一緒に作りました。 焼石膏と呼ばれる白い粉を水に混ぜアロマを2~3滴垂らして型に流し込みます。 そのまましばらく待っと化学反応...
岡山県立美術館『浮世絵揃い踏み』〜サン・オークス倉敷〜
久々のドライブを兼ね岡山県立美術館へ行って参りました。当日は夏真っ盛りの晴天。1時間ほど車を走らせ美術館に到着。 エレベーターで地下1階へ降りると、まずは歌川広重の代表作「保永堂版・東海道五十三次」の浮世絵が日本橋を起点に現代で言えば東京から神奈川、静岡、愛知、三重、滋賀、終点京都までの膨大な作品が展示されてじっくり作...
6月の献立 in 高松
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   当施設では、毎月「特別献立」の提供しております。 今回は季節を感じていただけるよう、代表的な夏野菜である茄子を使った料理や香川県のみなさまに愛されているうどんを昼食にいたしました。       その他にも、いなり寿司や巻き寿司な...
真夏のカフェ【津山】
皆様のお楽しみのカフェを7月30日に開催しました。 今回は「真夏のカフェ」と題して、常夏のイメージ満載。 社員の力作の飾り付け! 手作りのガトーショコラとパウンドケーキです! テーブルアレンジは、プルメリアの花とハワイの貝殻。 皆様は、とてもきれいで、懐かしい、気持ちいい空間・・と喜んでくださいました。 ショータイムで...
町内の夏祭り【津山】
毎年、紫保井町内会の皆様にお招きをいただき、 夏祭りに参加させていただいています。 今年は7月29日でした。 涼しい夕暮れ時でしたが、かき氷を美味しくいただきました。 楽しい時間をありがとうございました。
夏祭り 〜サン・オークス倉敷〜
サン・オークス倉敷、四大行事の一つ「夏祭り」が盛大に行われました。 一緒に夏の雰囲気を味わえる催しになったのか・・・ スタッフの心配は尽きませんがそれでも参加者の「楽しかった」「お弁当が美味しかった」「フルーツポンチが良かったね」「サン・オークス倉敷のお祭りに参加出来てよかった」とご家族の参加をいただきにぎやかなひと時...
【大安寺東公園前】健康チェックデー
「両備ヘルシーケア大安寺東公園前」では 毎週1階フロアを開放し、 「西崎ふれあいサロン」の方々(近隣住民・入居者の方が参加)に 介護予防運動(「ももたろう体操、介護予防運動機器利用等)の 機会と場所を提供しております。   このたび、皆様のいまの健康状態を改めて把握するため、 「健康チェックデー」を開催しました。   ...
7月の屋上 〜サン・オークス倉敷〜
春から初夏へと移り変わる屋上庭園の風景。植物はその時々の天候にとても素直に表れます。 今年の梅雨は雨が少ないので水やりを丹念にしなければいけません。屋上にいけば気持ちが和む、癒しの場所・・・などと噂を聞けば俄然張り切るメンテナンスチームの面々。 スイカのできも今年はいかがでしょうか? 上がるたびに赤く色づいたトマトをパ...
書道教室 〜サン・オークス倉敷〜
サン・オークス倉敷では様々な教室があります。今日ご紹介するのは月に1回開催している書道教室です。 大筆、小筆で季節に合ったお題のお手本をそれぞれ書いて来て下さり、それを見ながら書きやすい字から選んで書かれている方、全て書かれる方と様々です。 「何十年も筆を持っていないから書けるかな?」と言われるも筆を持つと顔つきが変わ...
サンオークス津山名物そうめん流し《津山》
7月15日サンオークス津山名物のそうめん流しを開催しました。 皆さん流れてくるのを心待ちにワクワクして待っておられます。 真剣な面持ちで素麺を掴むのに必死です。うまくつかめないのもそうめん流しの醍醐味でもあります。 椅子から立ち上がり上手につかんで食べられている方もおられました。 沢山食べて皆様に夏を味わっていただくこ...
喫茶レク《津山》
本日は喫茶店へ外出し美味しい物をいただいてきました。 普段外へあまり出られない方も参加できとてもよかったです。 暑い時期に外出しいい気分転換になったんではないでしょうか?? 普段とは一風変わってオシャレをして出かけた方もおられました。 コーヒーが良くお似合いです。 皆様好きなものをお腹いっぱい食べて帰って来られました。...
アンサンブル・デ・リーブルコンサート 〜サン・オークス倉敷〜
歌、フルート、ピアノ、トランペットでのコンサート。題名を聞いただけではわからなくても演奏が始まるとどれも耳にされたことがある曲ばかりでした。 素晴らしい歌声は部屋中に響き、フルート二重奏はやさしい音色、トランペットは力強く演奏してくれました。ウクレレとフルート演奏で「大きな古時計」を、最後はすべての楽器演奏で「上を向い...
七夕うちわ作り ~丸の内ヒルズ~
みなさん、こんにちは。丸の内ヒルズデイサービスです。 今日は七夕でしたね。 これから夏本番を迎えるということもあり、オリジナルうちわを作る七夕会を開きました。   うちわの表面には、丸の内ヒルズオリジナルのシールを貼り付けます。   はみ出さないように慎重に! そして裏面にも台紙を貼ったら、金魚か朝...
春の院展 〜サン・オークス倉敷〜
第72回春の院展、倉敷展へ行って参りました。 創設から100年以上の歴史を誇る日本美術院が主催する全国規模の日本画展覧会は盛況でこの日も沢山の美術愛好者が作品に近づいたり遠目で見たりと鑑賞されていました。 有名作家から新進気鋭の若手まで新作131作品を展示しており、中でも存在感を放つのが日本美術院をリードする同人の33...
タヒチアンダンス in 高松
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   今回は「ティアレ ヨガ&タヒチアンダンススタジオ」の方が来てくださいました。     内容はタヒチアンダンス、三味線とアコーディオン、手遊びと簡単なイスヨガと、盛りだくさんです。 タヒチアンダンスは1曲は少し短めですが、ゆったりと動いたり...
市民教養講座〜丸の内キャンパス〜
第6回 市民教養講座〜丸の内キャンパス〜が、7月2日(日)に開催されました。 今回講師をしていただいたのは、岡山県立大学名誉教授(元デザイン学部長)の大河内信雄氏でした。 『情感を高めるエモーショナルデザインが人々を幸せにする』と題し、デザインの意義や楽しさなどについてお話しいただきました。 前半はデザインいついての先...
朗読&三味線演奏 〜サン・オークス倉敷〜
サトウハチローの「おかあさん」の詩集から朗読してくれました。目を閉じて耳を澄ましてじっと聴かれていました。途中、朗読劇風に3人の掛け合いになるとまた違った感じで楽しく聴くことができました。 そして三味線演奏ではお箏でよく演奏される「六段」を演奏してくれました。 続いて「祇園小唄、黒田節」と演奏に合せて大きな声で歌いまし...
オカリナコンサート in 丸の内ヒルズ
皆様こんにちは。丸の内ヒルズショートステイです。   今日はオカリナ アイリスの方々がお越しくださいました。 オカリナの演奏に加え手話や傘を使っての歌と踊りも披露してくださり、 利用者の皆さまも一緒に楽しまれました。 ボランティアの方々、本当にありがとうございました。
介護保険セミナー開催 in 高松
皆様こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   先日、6月24日(土)に施設近隣集合住宅にて介護保険セミナーを開催致しました。     このセミナーは、近隣集合住宅であるイトーピア高松自治会様より、介護保険の仕組みや使い方に関するセミナーを実施して欲しいとご依頼いただき実施させていただい...
オープンカフェ~雨~ 《津山》
毎月恒例のオープンカフェがやってまいりました。今回のテーマは梅雨にちなんで「雨」です。 毎回好評の社員手作りの飾りつけもとてもきれいなアジサイとかわいらしいてるてるぼうずに囲まれて素敵です。 今回はパウンドケーキに生クリームと生チョコ・キウイをトッピングしたプレートとコーヒーのセットです。 皆さん大きな口を開けられペロ...
バス旅行(瀬戸内マリンホテル、渋川マリン水族館)~サン・オークス岡山〜
サン・オークス岡山有料入居者様とバス旅行に行きました! 入居者様は皆様晴れ男、晴れ女の集まりのようで、当日は天候にも恵まれ最高の旅行日和でした。今回の旅行は非常に大勢の方が参加して下さり、リフト付きのバスを準備しました!!! 車イスに座ったままでもスムーズな搭乗が可能となっており、添乗員さんの手際の良さに感心しました。...
カレンダー作りと7月のイベント予定 〜丸の内ヒルズショートステイ〜
皆様こんにちは。丸の内ヒルズショートステイです。 先日はカレンダー作りを行いました。 7月なので七夕がメインです。夏全開のとっても元気なカレンダーができました!   7月はさらにイベントが盛りだくさんとなっております。SSイベント予定201707 皆様のご利用を、心よりお待ちしております。
フラダンス 〜丸の内ヒルズ〜
皆様こんにちは。丸の内ヒルズショートステイです。 フラ・ハーラウ・カ・プア・ケア・オ・カラニの方々がお越しくださいました。   華やかなドレスとお花で気分はすっかりハワイです♪ 本場のフラダンスを教えてくださり、利用者の皆さまも一緒に踊られ、 とても賑やかで楽しいひと時を過ごされました。 ボランティアの方々、...
てるてる坊主作り~丸の内ヒルズ~
皆様こんにちは。丸の内ヒルズショートステイです。 雨が降らず暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今月前半もイベント盛りだくさんでしたので、お知らせします♪   まずは5日の月曜日、きもの塾くろだ せんじゅの皆さまがお越しくださいました。 華やかな着物と大正琴の音色はとても美しく、利用者の皆...