各施設News&Information( 46 )

Category
並べ替え
忘年会!! 〜サン・オークス岡山〜
サン・オークス岡山有料老人ホームにて、入居者様と忘年会を開催致しました。 メニュ-の内容は入居者様方から希望の合った、おでん・焼きそば・豚汁・フルーツポンチ、そして、無くてはならないビール(ノンアルコール)となりました。 約30人分の食事を用意するため、料理に慣れている入居者様方も悪戦苦闘されていましたが、スタッフと共...
もうすぐクリスマス 〜倉敷ケアセンター〜
皆様おはようございます! 倉敷ケアセンター デイサービスです。   12月に入り、寒さも厳しくなってきましたね。   倉敷ケアセンター デイサービスでは クリスマスの装いを施しています! クリスマスといえばポインセチアですね。 今年はポインセチアをフロア内に沢山飾っています。 皆様には、「綺麗じゃな...
1月の各会場、健康チェックデーのお知らせ
1月の健康チェックデーは下記の通りそれぞれの会場で実施されます。 ■丸の内会場 1月15日(日) 10:00~12:00, 14:00~16:00 詳しくはこちら ・マシーントレーニング体験 介護予防運動指導員の指導のもと、下肢筋力を中心に鍛えます。 ・健康運動体力テスト(6か月毎に測定をします) 従来の無料健康体力測...
冬の特別献立 in 高松
みなさま、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   比較的温暖な地域である高松でも最低気温が10℃を下回る日が増えてまいり、朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。 そんな中、ご利用者様にお腹の中から温まっていただくために、夕食に鍋料理を提供させていただきました。   季節に合った料理ということも...
健康チェックデー ~IN サン・オークス倉敷~
皆さん、こんにちは。 カレンダーをめくると最後の一枚に…。もうこんなに月日がたったのかと感じる師走となりました。 そんな中、今年最後の健康チェックデーを迎える事になりました。 恒例の「健幸体操」の後、今回の第2部は、『落語』で御座います。   岡山大学の落語研究会から二人の噺家さんが来て下さいました。 車屋 ...
外出イベント in 高松
みなさま、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   先日12月2日(金)に外出イベントとして、国の特別名勝である栗林公園へ行ってまいりました。 当日は天候にも恵まれ、暖かな日差しの中、ゆっくりと散策することができました。       参加されたご利用者様はみなさま大変喜んでく...
防災訓練・研修 in 高松
みなさま、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   当施設では2ヵ月に一度、施設内での研修に取り組んでおります。 11月は先日発生した地震や、そのほかの災害被災時に対応できるよう防災訓練・研修を実施いたしました。 当日は、現場勤務中以外の全社員が参加し取り組みました。     はじめに...
カフェのひと時 〜サン・オークス津山〜
ご利用者様のリクエストの一つとして パンケーキを頂きに、外出してきました。 お店の雰囲気も素敵で、皆さまはほっとした時間を過ごされました。 うれしいうれしいと、とても楽しんでいただいたので 私たちもうれしかったです。 サン・オークス津山は色々な行事をしてくれて本当にありがたいとおっしゃられました。 これからもたくさん、...
おやつレクリエーション in 高松
みなさま、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   当施設では、毎月ご利用者様と一緒におやつ作りに取り組んでおります。 11月は、皆様と一緒に『ぎゅうひ餅』を作りました。 当日は、厨房社員が作り方をご説明し、皮を練っていただいたり、     皮の中に餡を包み込む作業をしていただきました...
クリスマスにむけて 〜サン・オークス津山〜
12月に入り、クリスマスの雰囲気でにぎわっている津山です。 飾り付けもたくさんしました。 大きなツリーは玄関先にあります。 イルミネーションもきれいで、皆さま、立ち止まってみてくださいます。 各フロアも飾り付けに一生懸命。 クリスマス会もご用意しております。 サン・オークス津山のサンタクロースとトナカイが 今年も皆様に...
焼き芋祭り in 高松
みなさま、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   秋が過ぎ、寒さ厳しい冬らしい日が増えてまいりました。 そんな中、当施設では先日収穫いたしました、さつまいもを使い、焼き芋祭りを開催いたしました。 ※さつまいも収穫に関してはこちらをご覧ください。   当日は当施設1階のデイサービスフロアにて、厨...
[両備]健康チェックデー in プラッツ泉田店 開催のお知らせ
[両備]健康チェックデーを、リョービプラッツ泉田店で開催します! 日時:12/15(木) [午前の部]10:00〜11:00 [午後の部]14:00〜15:00 会場:リョービプラッツ泉田店 カフェテリア 定員:各回10名程度 [両備]健幸体操〜転倒予防編〜と、健康体力測定を行います。 皆さまの身体機能の現状を目に見え...
避難訓練 〜サン・オークス津山〜
サン・オークス津山では 年2回の避難訓練をしておりますが、 11月29日は今年、2回目の避難訓練となりました。 社員役、ご利用者様役になりきって、緊迫したムードでの訓練です。   消火についてもしっかり勉強しました。   火事は起きないことが第一ですが、 いざという時にあわてないために日頃からしっか...
オープンカフェ 〜サン・オークス津山〜
11月26日、サン・オークス津山 恒例のオープンカフェを開催しました。 今回のメニューはプリンパフェです。 皆様にご好評をいただき、うれしかったです。 BGMは人気です。喫茶店に来たみたいと喜んでくださいます。 次を楽しみにしてますと、皆さまにご期待をいただいております。 次に向けて頑張ります! お楽しみに。 &nbs...
12月の健康チェックデーのお知らせ
12月の健康チェックデーは下記の通りそれぞれの会場で実施されます。 ■12月3日(土) in倉敷 10:00~12:00 詳しくはこちら ・両備健幸体操〜失禁予防編〜 ・無料体力測定 ・みんなで笑おう落語会   ■12月11日(日) in福泊 10:00~12:00, 14:00~16:00 詳しくはこちら ...
焼き芋フーフー 〜岡山ケアセンター〜
前回お伝えしたウッドデッキ! ドリルからうちわに持ち替え火おこしです。   さあ!さつまいものお出ましです。 真剣な眼差しはスタッフも一緒です。いよいよ、焼き入れとなります。 見て下さい!この美しさ。 ほっぺたおちてませんか?
岡山城ライトアップ「秋の烏城灯源郷」が、とてもキレイ!
昨晩からめっきり寒くなってきましたが、 今、岡山城周辺ののライトアップがキレイです。 少し前から、どうもいつものライトアップと違うなと思っていたら、岡山城、後楽園とも秋のイベントを開催中でした。 「幻想庭園」、「秋の烏城灯源郷」とも、11月27日(日)までだそうです。 この機会に是非、皆さんも足を運んでみられてはいかが...
次回、市民教養講座〜丸の内キャンパス〜のお知らせ
【市民教養講座 〜丸の内キャンパス〜 2016】 次回第3回は、『城下町・岡山の成り立ちと人々の生活』と題し、12月4日に開講いたします。  ふるさと岡山の街はいかにしてできあがったのか? 現代の街並みに垣間見る、江戸時代の街の仕組み、交通の便と人々の暮らしについてお話しいたします。 日時:平成28年12月4日(日) ...
11月の特別献立 in 高松
みなさま、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   当施設では、毎月『特別献立』の提供をさせていただいております。 先日11月17日は、季節の食材を使った天ぷらとキノコご飯を昼食にいたしました。       今回の献立の中心である天ぷらは、各家庭で楽しまれる料理の1つであり、...
健幸チェックデー ~in サン・オークス倉敷~
イチョウの葉も日を増すごとに葉が落ちまるで黄色のジュータンが路面に広がる華やかさを感じる今日のこの頃。本日は今まで続いていた晴天から一転し、朝方まで雨が続いており、今日の参加者は少ないのかと心配しておりました。   そんな中でも、続々と参加者の方々が集まって下さり、慌ただしい中いつもの健康チェックからスタート...
絵手紙サークル in 浜町
みなさん、こんにちは。 両備ヘルシーケア浜町では、毎月一度絵手紙サークルを実施しています。 今回のお題は来年の干支「酉」。 「うーん、難しいなあ」と仰りながらも季節の絵手紙を完成させました。    
音楽演奏会 in 高松
みなさま、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 先週、当施設1階デイサービスフロアにて、音楽演奏会が行われました。   イベント当日は、高松市を中心に活動されている音楽団体である、『高松フルス愛好会』様にお越しいただき、中国生まれの民族楽器である『フルス』を使った演奏を披露していただきました。  ...
出張デパート 大安寺東公園前
「両備ヘルシーケア大安寺東公園前」に 出張デパートがいらっしゃいました。 「両備ヘルシーケア高松」で好評を頂いているため、 大安寺にもお願いし来て頂くこととなったものです。                           品揃えが想像以上に豊富で、 お菓子や日用品の他、洋服や靴類、寝具類が 1Fフロアいっぱいに並び...
ウッドデッキ完成! 〜岡山ケアセンター〜
こんにちは、岡山ケアセンター デイサービスです。サン・オークス岡山の1Fにあります。 何日か前に、デイサービスの外側に、「テラスから続くウッドデッキがあるといいなあ。」という話があがり、スタッフの手作りでウッドデッキを作りました。 構想を練って、図面を描き、材料を調達。 仕事の合間に少しずつ準備を進め、まずはしっかりと...
秋のウォーキングツアー 〜サン・オークス倉敷〜
皆さん、こんにちは。   天気も良いこんな日に、日本三名園の一つ、岡山後楽園に行き、秋を満喫するウォーキングツアーを開催しました。     県外出身の入居者様は後楽園が初めてという事で「こんなに良い庭園があったんですね。紅葉もお見事です。」とご自分のカメラで何度もアングルを変えながら写真を...
屋上の柿の収穫 〜サン・オークス倉敷〜
皆さん、こんにちは。   太陽が少し雲に隠れ、風が冷たくなってきた今日、紅葉してきた葉が風に合わせてヒラヒラと舞っている中で先日紹介した屋上の柿を収穫しました。     ひとつひとつ柿の実を枝から取りながら「大きいなぁ、いい色をしている。」「子供の頃は木に登って柿をちぎっていたが木が折れて...
植栽の植え替え in 高松
みなさまこんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 早いものでもう11月になり、寒さが厳しくなってきましたね。 当施設も5月に開設してもう半年が経ちました。 両備ヘルシーケア高松は、施設を取り囲むように植栽スペースがあり、ご利用者様、地域の皆様に楽しんでいただけるよう様々な花を植えています。     ...
玉島柏島 地鎮祭を執り行いました
11月13日、さわやかな秋晴れの空の下、倉敷市玉島柏島において、来夏OPEN予定の有料老人ホーム「(仮称)両備ヘルシーケア玉島柏島」の地鎮祭を執り行いました。 式には我々施主の他、工事関係者が一同に会し、工事中の安全を祈願致しました。 敷地内に、立派な日本庭園の残る素晴らしい環境の場所です。 これから工事が始まってまい...
おかやまマラソンを応援! 〜サン・オークス岡山〜
今日はおかやまマラソンの日、施設の近くの旭川沿いの道路がコースになっていたので、応援に出ました。 「自分自身は動けないので、自分の分まで頑張ってほしい」と一所懸命応援しています。 頑張っている人たちを見て、利用者皆様元気をもらったようです。その日は上機嫌に過ごされました。  
もみじ狩りに行きました【津山】
津山は紅葉の季節となりました。 奥津湖に行きました。 10月30日は残念ながら紅葉はまだ早かったようですが、散歩をしてみました。 道の駅でコーヒーとケーキをいただき、一息つきました。   リベンジで、11月9日にまたまた、もみじ狩りに行きました。 奥津渓に行きました! 寒かったので車窓からしっかり眺めましたよ...