みなさま、こんにちは。両備ヘルシーケア玉島柏島です。今回のブログでは、6月にもご紹介した「ちぎり絵」をご紹介いたします。今月は「チームあじさい」と「チームひまわり」に分かれ、2種類を作成しました✨まずは、色紙をひたすらちぎる作業から始まります。ご自分のお部屋に色紙を持って帰り好きな音楽を聴きながら、ひたす...
各施設News&Information( 5 )
Category
並べ替え
皆さまこんにちは、倉敷ケアセンターです。 このたび、倉敷ケアセンターに日本赤十字社岡山支部の方がお越しくださりデイサービスのご利用者さまへご講話をいただきました。 高齢者の方の災害支援についての内容や、これからの暑い時期には避け...
こんにちは。苫田温泉 泉水デイサービスです。一日中『暑い』が口癖になるほど、気温が高いですね。日中はもちろん、夜間もエアコンを使用して過ごされているでしょうか? そんな暑い7月ですが、当デイサービスでも、熱く・熱く燃え上がるように楽しい『夏祭り』を開催いたしました(^^♪ &...
皆さまこんにちは、倉敷ケアセンターです。 先日、倉敷ケアセンターではカラオケ大会を開催いたしました🎤「北酒場」や「リンゴの唄」、「いつでも夢を」など皆さんの十八番の曲が並びます。 &nbs...
こんにちは。苫田温泉 泉水デイサービスです。梅雨入りし、晴れの日が少ない今日この頃ですが…7月で当事業所のOPENから1年が経過いたしました!(^^)!皆様のおかげで、たくさんの利用者様にお会いすることができ、スタッフ一同、嬉しく思っております。今回は日ごろの感謝を込めて、スタッフより出し物を披露させていただきました&...
みなさま、こんにちは。両備ヘルシーケア玉島柏島です。連日30度を超えており、もう真夏だな~と施設内でもよく話しているのを耳にします🌞入居者様にもしっかりと水分補給していただき、猛暑でも元気に楽しく乗り切れるようお手伝いさせていただきたいと思います💪🏻さて、先日7月7日は「...
皆様、こんにちは。両備ヘルシーケア大安寺東公園前です。今日は大安寺の庭で採れた枝豆を昼食に提供させて頂きました。(9割ご利用者様に育てて頂いていますが・・・) ぐつぐつと煮て美味しそうですね。  ...
七月七日、七夕の日に向けて、今年も浜町に大きな笹を設置しました。入居者皆様、短冊や飾りを手に下りてきてくださいました。「七夕飾りなんて、久しくしてないわね~」「健康のことばっかりお願いしてしまうわ~」「みんな字がきれいね~」などおしゃべりしながら、笹に飾っていきます。七夕は年に一度の逢瀬から、メインテーマは恋愛だと思わ...
皆様こんにちは。両備ヘルシーケア大安寺東公園前です。6月のイベントで行わせて頂いた大正琴のご紹介をさせて頂きます。大正琴「ひまわり」様をお招きして演奏を披露して頂きました。 とても綺麗な音で皆様魅了されていました。最後には皆様と一緒に合唱...
屋上にトマトを植えました。まだ小さいですが実がなっています。これからどんどん大きくなって、真赤なトマトになってくれるでしょう。成長をあたたかく見守ってくださいね。 &...
皆さまこんにちは!サン・オークス津山です。先日、紫陽花カフェを開催しました。紫陽花カフェでは各テーブルに紫陽花を飾らせて頂き、入居者様に季節の花で季節の変化を感じて頂きました。 またスタッフより梅雨や紫陽花にまつわるクイズレクをさせて頂きました。なか...
皆さまこんにちは、倉敷ケアセンターです。 投稿が前後いたしますが、先日梅雨入り前に倉敷市玉島の良寛さんで有名な円通寺公園内にあります『鐘の鳴る丘展望台』まで玉島ドライブに行ってまいりました🚐 &nbs...
ジャコウアゲハのさなぎを見つけました。両備ヘルシーケア浜町の正面に玄関に、まるで神社の狛犬のように左右対称にひっついていました。(左右の赤丸をご参照ください)ジャコウアゲハのイモムシが同時期に左右に分かれて脱皮をし「さなぎ」になるなんて・・・狛犬のように施設を見守り続けて2週間・・・遂に蝶の姿を見せてくれました! 少し...
みなさま、こんにちは。両備ヘルシーケア玉島柏島です。先月末、みなさまにお手伝いしてもらいながら庭にあるウメを収穫しました。高いところの収穫は少し背伸びをして、低い所の収穫は少しかがんで…たくさんのウメを収穫することができました🎵収穫した後は、ひたすらヘタをとります。✨綺麗✨に...
皆さまこんにちは、倉敷ケアセンターです。岡山県も梅雨入りし、梅雨らしく連日お天気は雨ばかり…☔ 季節は初夏ですが、年がら年中「食欲の秋」の倉敷ケアセンター(笑)今回は『中華フェア』と題しまして、中華メニューの食事レクを開催いたしました。 餃子は目の前で焼き焼き、できたてとなっております...
こんにちは。苫田温泉 泉水デイサービスです。じめじめと湿気の多い時期になってきましたね。当事業所には、あじさいも咲いており、四季を楽しませてくれています。さて、最近のデイサービスでは、お客様の特技『手書き友禅』をテーブルの方と行われている姿が… &n...
こんにちは。苫田温泉 泉水デイサービスです。随分と暑くなってきましたが、皆様ご体調はいかがでしょうか?デイサービスでは、暑中見舞いを作ろう!とのことで、いざ挑戦!!! &nbs...
こんにちは。苫田温泉 泉水デイサービスです。4月から始まった折り染め教室も今月で最後となっております。前回は利用者様が各自で染めた紙を使用し、小さなうちわを作成しました!(^^)! &nb...
みなさま、こんにちは。両備ヘルシーケア玉島柏島です。最近は天気も良く、真夏のように暑い日が続いています。体調を崩しやすい時期ですが、みなさまお身体に気を付けてお過ごしください💕今日のブログでは、『ちぎり絵』のご様子をお伝えしたいと思います!色紙を小さくちぎる作業では、みなさまとおしゃべりしながら楽しくス...
こんにちは、倉敷ケアセンターです。 投稿までに少し時間が経ってしまいましたが、先日、「オカリーナ千鳥」の皆さまが演奏に来てくださいました。 よく知っているおなじみの曲はご利用者さまも一緒に口ずさんで、オカリナの素敵な音色を響かせ...
こんにちは。両備ヘルシーケア大安寺東公園前です。今回は毎週木曜日に行っております合唱サークルのご紹介をさせて頂きます。合唱サークルは季節の歌やリクエスト曲など全200種類以上の音楽をセレクトして歌を歌ったり演奏を聴いたりと楽しい時間を過ごさせて頂いています。ご興味のある方は是非お問合せ下さいませ。
みなさま、こんにちは。両備ヘルシーケア玉島柏島です。6月ももう半分が終わろうとしており、あっという間に夏がやってきますね🌞色々な場所で紫陽花が綺麗に咲いているのを目にする機会が増えました。玉島柏島の1階カウンターでは、職員がご自宅に咲いているお花を持ってきてくださるため季節のお花を楽しむことができます&...
皆様こんにちは。両備ヘルシーケア高松です。6月に入りそろそろ梅雨間近の季節になりました。BLOGを書いていて「梅雨はジメジメ雨に降られ嫌だなぁ…。」と以前は思っていましたが、健康のために始めた登山やロードバイクで自然に触れる機会が増えると、雨に濡れた紫陽花、雨上がりの空、梅雨の晴れ間や涼しい風が好きな自分にふと気がつく...
皆様こんにちは。両備ヘルシーケア高松です。当施設は風光明媚な瀬戸内海の海際に立地いたしております。南海トラフ巨大地震は、マグニチュード8~9クラスの地震が30年以内に70~80%(2020年1月24日時点)で発生するとされています。しかもその巨大地震は今日明日起きるかもしれないのです。瀬戸内の高松市でも2m~5mの津波...
皆さまこんにちは、倉敷ケアセンターです。 先日、おめでたいお知らせが舞い込んできました。明治安田生命さまがみんなの健活プロジェクトとしてされております『第4回 大人の塗り絵コンクール』にて当デイサービスのご利用者さまがお手本そっくり賞を受賞されました👏 &nb...
こんにちは。苫田温泉 泉水デイサービスです。先日当事業所では、通報訓練・消火器使用方法の訓練を行いました。当日は社員のみの訓練を予定しておりましたが… ん⁉ こっそり、利用者様も参加されてい...
みなさま、こんにちは。両備ヘルシーケア玉島柏島です。先月12日は、『母の日』でした。職員でお花のブローチを作り、みなさまにプレゼントさせていただきました🌷みなさま、上手に作っとるな~と喜んですぐにつけてくださりました。また、ご面会に来られた際にお花を持ってきてくださるご家族様や、遠くに住まわれており会う...
皆様こんにちは。両備ヘルシーケア高松です。5月の連休もあっという間に過ぎて新緑の季節になりましたね。青い空に白いヨットが浮かぶ紺碧の海~瀬戸の島々の間を清々しい風が吹き抜ける今日この頃。皆様、お元気にお過ごしでしょうか?先日、夜勤明けの帰りに仄かな甘い香りに導かれ~高松港に寄ってみれば…満開の薔薇が咲き誇っていました。...
こんにちは。苫田温泉 泉水デイサービスです。5月に植えた、キュウリとトマトですが、ほんの少しずつ成長をしてまいりました!(^^)!「もっと土がいる!」「間隔をあけた方がええ」など利用者様からもアドバイスをいただき、一緒に試行錯誤しております。 &n...
皆様こんにちは。両備ヘルシーケア大安寺東公園前です。今回は5月21日に行った「お楽しみ会 ~おとなの日~」をご紹介させて頂きます。こどもの日はあるにおとなの日がないのは何故だろう・・・そこから始まったこの企画!!!ご利用者様と一緒に考えた結果・・・大人は色々なところに出かけれる、お酒が飲めるなどの意見が上がりました。そ...