もうすぐひな祭り、エレベーター前にもお雛様が飾られて華やかになりました。
サンルームの壁には入居者様手作りのお雛様も飾ってあり、館内では様々なお雛様が楽しめます。
「子どもの頃は桃の節句が楽しみだった。ちらし寿司を作ってもらい食べたなぁ」と思い出話もはずんでおられました。
2023/02/25 14:50
ご入居者によるフルートとピアノのプチコンサート。
1曲目はよくご存知の「ふるさと」、大きな声で歌いたいところですが、そこは我慢して心の中で歌います。
映画音楽、童謡など耳にしたことのある曲が多く、リズムをとりながら楽しく聴きました。
「久しぶりに生の音楽が聴けてよかった」と喜ばれていました。
しっとりとした音色に癒されたひと時でした。
2022/11/30 14:24
今年初めて植えたサツマイモ、そろそろ収穫の時期となりご入居者と一緒に芋掘りをしました。
「何年ぶりの芋掘りじゃろう」と言いながら掘り進めていくと、芋が出てきました。
「わぁ、結構立派な芋が出来とるなぁ」「これだけできたら上出来じゃ」と思わずにっこり。
「来年はもっとたくさん植えて欲しいわ」と久しぶりの芋掘りを楽しまれたようでした。
2022/10/26 17:45
今日のおやつはたこ焼き!お祭り気分でいつもとは違うメニューに目が輝きます。
「ソースのいい匂いがする」「ふわふわで美味しいなぁ」とあっという間に完食。
「おかわりが欲しいわ」との声もたくさんありました。
美味しいものを食べると笑顔になりますね。
2022/09/05 11:00
メンテナンス社員より「屋上の金瓜がそろそろ食べ頃になってきた」との知らせがありました。早速ご入居者と一緒に屋上に上がり収穫となりました。今年初めて植えた金瓜、「金色とまではいかないけれど、きれいな黄色」「美味しそうだわ」と蔓にハサミを入れて収穫。どんな味がするかお楽しみ。
2022/07/28 12:11
夏には毎年屋上でスイカを育てていましたが、今年は初めて金瓜とサツマイモに挑戦。
藁を敷いたりいろいろお世話をしていくうちに、少しずつ花も咲き始めました。毎日
どんどん変化していくので、これからの成長が楽しみです。
2022/06/28 11:31
なんだかいい匂いがしてきたとサンルームに次々と集まってこられました。おやつのホットケーキをお出しするとにっこり笑顔になり、一口食べると「手作りのホットケーキはひと味違う、とっても美味しい」とあっという間に食べ終わり、「おかわりが欲しい」との声もありました。次回の手作りやつは何でしょうか、お楽しみに!
2022/05/28 11:38
青空のもとお花見に出発、桜並木が見えてくると「わぁ~、やっぱり桜はええなぁ」「一番いい時にお花見に来れてよかった」とうれしいそうな声がきこえてきました。ひらひらと舞い散るはなびらはまた違った美しさがありました。今年は車窓からのお花見、来年こそはもっと近くで桜が見られますように。
2022/04/12 11:04
3月3日は桃の節句、1日早くお祝いしました。美味しそうなケーキを目の前にすると皆様笑顔になられ、一口食べると「あぁ美味しい」「デザートは別腹じゃなぁ」とあっという間に食べ終わりました。「昔は御殿の中におひな様、三人官女を飾っとったんよ、片づけるのは大変じゃった」と懐かしい話も出てきました。食べた後は「春よ来い」を歌ってしっかりカロリー消費しました。
2022/03/02 11:44
もうすぐひな祭り、今年もエレベータ前におひな様を飾りました。「華やかでいいわ」「おひな様の前を通るとつい足を止めて眺めてしまうんよ」「子供の頃お寿司を作ってもらって食べたなぁ」などと思い出話も出てきました。3月3日の桃の節句は皆様でお祝いしましょう。
2022/02/25 16:29