皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 9月18日敬老の日に当施設で敬老祭を開催いたしました。 当日はボランティアの方をお招きし、ギター演奏やフラダンスを披露していただきました。 ギター演奏では演奏を聴くだけでなく演奏に合せて歌を歌ったりされておりました。 また、フード...
Page 113
並べ替え
介護付有料老人ホーム 両備ヘルシーケア玉島柏島が 本日10/1よりオープンいたしました。 この日を楽しみに、社員一同たくさんの準備を進めてまいりました。 ご入居者の毎日の暮らしが心地よく快適であるよう、様々なサービスやイベントを企画しています。 両備ヘルシーケア玉島柏島に一歩足...
9月18日は恒例のカフェを開催。今回のテーマは「秋カフェ」でした。 秋のコーディネートです。 ゆったりとお過ごしです。 秋の雰囲気でのんびりできました。 恒例のショータイムは、ガラッと雰囲気が変わり。「秋祭り」! おみこしが登場。大盛況となりました。 次回も企画をしています。お茶とケーキをおもてなしし...
第7回 市民教養講座〜丸の内キャンパス〜が、9月24日(日)に開催されました。 今回は『ことばの不思議 〜おかやま方言の今〜』と題し、ノートルダム清心女子大学教授文学部日本語日本文学科の尾崎喜光教授に講演していただきました。 2013年に岡山市民を対象に行った調査をベースに、岡山方言で特徴的な『連母音の融合』や、『「非...
[第3回]市民教養講座〜高松浜ノ町キャンパス〜 詳しくはこちら 『讃岐富士と溜池の風景に隠されたうどん文化誕生の秘密』 [日時]:10月1日(日) 10:30〜11:45 [講師]:香川大学 工学部安全システム工学科教授 長谷川修一氏 参加申し込みは事務局まで 0120-930-705
みなさま、おはようございます♪ 倉敷ケアセンター デイサービスです! 倉敷ケアセンターでは手芸の先生が来られ、ご利用者様と一緒に制作して下さる「手芸の日」があります(^^) 今回は、フェルトでお花をつくりました♪ 意外にも男性も楽しく参加されるんです! 可愛いお花は奥様にプレゼントされるとのことです♪ 女性の方はやっぱ...
今日は皆様お待ちかねのランチバイキング!! 揚げたて天ぷら、板さんによるにぎり寿司洋風・和風のデザート、フルーツなどなど・・・ 食事制限のある方も今日ばかりは少し目をつむってどうぞ、お楽しみ下さいませ~
サン・オークス倉敷4大祭りの一つ「敬老会」が今年も粛々と行われました。 喜寿、傘寿、米寿、卒寿の方々と最年長の方々にこれからの健康と長寿を願い記念品をお渡ししました。 表彰者の方々に一言ずつお言葉をいただき「皆さんのおかげでこのような式に参加出来ありがとう」などと言って下さり嬉しくなりました。 今年の出し物はピアノとヴ...
9月17日 サン・オークス津山では、敬老会を開催いたしました。 10人の方の祝い年もあり、お祝いの会をさせていただきました。 今回は、社員によるマジックショーと歌の披露です。 何もないコップから 見事に花が咲き。 何もない手から 赤いハンカチが飛び出し 鳩が生んだ卵から 万国旗が! タネも仕掛けもありません。 &nbs...
[第7回]市民教養講座〜丸の内キャンパス〜 詳しくはこちら 『ことばの不思議 〜おかやま方言の今〜』 [日時]:9月24日(日) 10:30〜11:45 [講師]:ノートルダム清心女子大学 文学部日本語日本文学科教授 尾崎喜光氏 参加申し込みは事務局まで 086-235-0800