今日はおかやまマラソンの日、施設の近くの旭川沿いの道路がコースになっていたので、応援に出ました。 「自分自身は動けないので、自分の分まで頑張ってほしい」と一所懸命応援しています。 頑張っている人たちを見て、利用者皆様元気をもらったようです。その日は上機嫌に過ごされました。
Page 134
並べ替え
津山は紅葉の季節となりました。 奥津湖に行きました。 10月30日は残念ながら紅葉はまだ早かったようですが、散歩をしてみました。 道の駅でコーヒーとケーキをいただき、一息つきました。 リベンジで、11月9日にまたまた、もみじ狩りに行きました。 奥津渓に行きました! 寒かったので車窓からしっかり眺めましたよ...
みなさまこんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 両備ヘルシーケア高松の敷地内には家庭菜園が楽しめる農場を完備しており、ご利用者様と一緒に、季節の果物や野菜を栽培しております。 秋も深まり、今日はその家庭菜園で栽培していたさつまいもと落花生の収穫を行いました。 栽培を始めて一年...
みなさま、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 先日、11月4日(金)に当施設の全フロアにて、地震防災行動訓練に取り組みました。 これは、香川県が呼びかけている『香川県シェイクアウト ~県民いっせい地震防災行動訓練~』に基づいたものです。 当日は、各フロア社員がご利用者様にお声掛けし、机の下に潜っていただいたり、ク...
みなさん、こんにちは。 両備ヘルシーケア浜町では、毎月第一・第三水曜日を「手作りおやつの日」とし、厨房社員が考えたおやつを利用者様に提供しています。 11月9日は「はちみつレモンのムース」でした。 この手作りおやつの日、ご利用者さまより毎回大好評をいただいております。 次回は23日です。どんなおやつか職員...
本日、近くの夢二美術館の敷地内にある『ひじり庵』へ、美味しいランチを食べに行きました。 豪華なランチに思わずにっこり! 箸が止まりませんでした。
皆さん、こんにちは。 文化の日は1946年の同日、日本国憲法公布の日を記念して定められた国民の祝日の一つというのは皆さんご存知の通りだと思います。 さて、サン・オークス倉敷の入居者様は一味違います。その前は何だったかな?? という話から明治天皇の誕生日であった明治節という事まで遡ります。 &...
食欲の秋です。 本日は5Fの住宅型有料老人ホームの入居者様と、昼食にお好み焼きをつくりました。 お肉やシーフド、トッピングにはチーズにキムチ・・・ 入居者様自らキャベツやネギを切られ、焼いて下さいました。 熱々焼き立てのお好み焼きを、ふぅーふぅーしながら「美味しいね。」「いつもより沢山食べてお腹が苦しい」など笑顔いっぱ...
おはようございます! 倉敷ケアセンター デイサービスです☆ 朝夕冷え込み、秋の深まりを感じますね。 秋といえば、柿! 倉敷ケアセンター デイサービスでは、ご利用者様と一緒に干し柿づくりを行いました。 まずは皮をむきます! 次に串を刺します! そして括ります! 最後に、酢を入れた熱湯につけて吊るします! 皆様手馴れたご様...
皆さん、こんにちは。 「たねもしかけもございません」と赤いスカーフに注目が集まると、花に、ステッキにと一瞬で早変わりしていきました。 皆さんもうお分かりのマジックを披露して頂きました。 「買物に行くときはこれを持って行くんですよ」と白い画用紙があら不...