皆さん、新年明けましておめでとうございます。 元日はお天気もよく、暖かいくらいの陽気で、入居して初めて初詣に参加されたご入居者もおられ、「元旦にお参りができるとは思わなかった。」と大変喜ばれていました。 サン・オークス倉敷から車で5分くらいのところにある、春日神社へお参りに行ってきました。 毎年の恒例で、...
Page 137
並べ替え
明けましておめでとうございます。 両備ヘルシーケア福泊のお正月をご紹介いたします。 獅子舞に頭をかぶられると、未病息災! 福笑いやカルタ取り、 おみくじも引きました。 他にも、すごろくやコマ回しなどをして皆さまと楽しみました。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
明けましておめでとうございます。 岡山ケアセンター デイサービスでは、今年も楽しいこと、わくわくするようなイベントを開催していきます。 どうぞ、よろしくお願い致します。 お正月用にデイサービスのスタッフ江見さんが活けてくれました。 気持ちだけですが、お屠蘇代わりに金粉入りの日本酒でおめでとうございます。 獅子舞も披露さ...
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 岡山ケアセンター ショートステイ では、岡山神社へ初詣に行ってまいりました。 ご利用者の方々と一年の感謝を捧げ、新年の平安無事を祈願しました。 今年のえと・酉(とり)にちなみ、鶏の顔を描いた大型の絵馬は 参拝者の願いが書きこまれた絵馬が差し込ま...
新年あけましておめでとうございます。 サン・オークス津山です。 県北の津山ですが雪も降らず、例年より温かいお正月となりました。 ご入居者の皆様もお元気に新年を迎えることができました。 お正月に無病長寿を願ってお屠蘇をふるまわさせていただきました。 お元気で過ごされるようにとお一人お一人に願いをこめてふるま...
みなさま、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 先日、1月3日(火)に高松市浜ノ町にて水任流「第38回新春初泳ぎ大会」が開催されました。 この大会は、1980年から毎年1月3日に、水任流発祥の地である高松市浜ノ町の大的場海岸で開催されており、今回で38回目を数え、高松の新春...
新年あけましておめでとうございます。 昨年5月に開設した「両備ヘルシーケア大安寺東公園前」にとっては、初めてのお正月となりました。 ご入居の皆様もお元気に新年を迎えられました。 編み物の酉は、ご入居者様に作って頂いたものです。 雄鶏・雌鶏が並んでとても可愛...
新春のお慶びを申し上げます。 両備ヘルシーケア高松です。 皆様お健やかに新年をお迎えのことと存じます。 旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 高松市浜ノ町の元旦は天候にも恵まれ、ご利用者様方と一緒にご来光を拝むことができました。 &nb...
こんちには。町内のおもちつきに参加しました。 森下町公会堂で多数の参加者に混り活気溢れる時間を過ごしました。 少し肌寒かったですが、陽が当たると気持ちの良い天気でした。 町内の方々は、慣れた手つきで、もちをつきあっというまに完成! 嚥下状態の良い方には小分けにして食べて頂きました。餡餅に「甘くておいしい!」と大喜び。 ...
皆様こんにちは。 倉敷ケアセンター デイサービスです。 年の瀬も押し迫ってまいりました。 週末は良いクリスマスをお過ごしになられましたでしょうか? 倉敷ケアセンターでは、ピアノとチェロの演奏会や両備バスガイドさんによる催し物を企画し皆様に楽しんで頂きました。 皆様にもサンタの帽子をかぶって頂き、クリスマス...