Page 98

並べ替え
市民教養講座〜丸の内キャンパス〜 大人の科学実験教室開催のお知らせ
  [第11回]市民教養講座〜丸の内キャンパス〜 詳しくはこちら 大人の科学実験教室②『電気の不思議〜もしも電子が見えたなら〜』 [日時]:7月22日(日) 10:30〜11:45 [講師]:岡山理科大学科学ボランティアセンターコーディネーター 武田 芳紀氏 参加申し込みは事務局まで 086-235-0800
ランチ会 ~サン・オークス岡山
サン・オークス岡山 5階住宅型フロアでは、7月14日にお寿司のランチ会を開催しました。 今回は、住宅型フロアと介護付きフロアのご入居者様を交えてのランチ会です。 それぞれに、お好きなお寿司を注文され、「美味しいねー」と楽しいひと時でした。  
ボランティア団体様来館 in 高松
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   6月21日に高松市を中心にご活躍されているボランティア団体「ボラえもん」様による イベントを開催させていただきました。 今回は日本舞踊と手品を披露していただきました。     日本舞踊は、天童よしみや五木ひろしなど演歌に合わせて扇子や和傘...
スイカの収穫 〜サン・オークス倉敷〜
今年も屋上のスイカはすくすくと大きくなり、もうそろそろ食べごろになったよ~と入居者の方からもご報告を頂きました。 屋上に上がると「わぁ、大きいなぁ」「今年もたくさんできたんじゃなぁ」と笑顔で収穫しました。 土壌とつながった大事なツルを切って収穫完了!! 後日昼食のデザートとしていただきました。「とっても甘い」「美味しか...
両備ヘルシーケア玉島柏島 七夕飾り
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 当施設では、入居者様と職員で七夕飾りを作りました。 1階・2階にご入居されている皆様に、各階でそれぞれ作って頂きましたが、 個性が溢れる七夕飾りとなりました。 短冊にお願い事は何を書かれたのですか?と問うと 「ありすぎて書ききれん!」と笑顔いっぱいの入居者様でした。
春の院展~倉敷市立美術館
倉敷市立美術館で開催されている「春の院展」に行ってきました。 有名作家から新進気鋭の若手まで130点の作品が展示されていました。 1点ずつじっくりと鑑賞され「これは素晴らしいなぁ」、「この絵がいいわ」など心ゆくまで堪能されました。
ジャム作りレクリエーション ~  サン・オークス岡山
皆様、こんにちは。 サン・オークス岡山です。   先日のおやつレクリエーションでご利用者様と「ジャム作り」を行いました。   先ずは下準備から。 苺に砂糖とレモン果汁をかけて寝かせます。 時間を置いた物がこちら。 しっかりと水分が出たら煮詰め始めます。 木べらを使用し、焦がさないようにしっかりと煮詰...
ハワイアン 〜サン・オークス倉敷〜
今日はサン・オークス倉敷がハワイの雰囲気に包まれた催しが行われました。 ギター、ウクレレ、ハワイのひょうたんの楽器「イプ」の演奏で「見上げてごらん夜の星を」を歌ってくれました。 「続いての曲ではこの楽器を使います、なんと100円均一で買ったザルと掃除用のブラシです」と言われると大笑い。「月の夜は」フラの手の動きを教えて...