課程・コース
就労型日本語教育課程(予定)
(認定対象課程)
在留資格:特定技能介護
特定技能介護として日本で就労を開始する方。または就労して1年未満の方でB1レベルの日本語習得、介護福祉士実務者研修取得準備、介護の日本語を学ぶことを目指す方。
出願条件
①特定技能介護の在留資格の技能試験要件(※)に合格し、日本で初めて就労を開始する海外人材。
※介護技能評価試験、介護日本語評価試験、日本語能力試験(N4)または、国際交流基金日本語基礎テスト(A2相当)
②過去、日本で技能実習(介護以外の作業の種類)2号を修了し、日本語能力試験等試験を免除され。特定技能介護の在留資格の技能試験要件(※)に合格した、日本で初めて特定技能1号として就労を開始する海外人材。
※介護技能評価試験、介護日本語評価試験、技能実習2号を良好に修了したことを証するもの
③上記①、②いずれかに該当し、特定技能介護として就労を開始して1年未満の海外人材。
設置課程・入学定員(予定)
就労型1年課程 (初級) 毎年4月入学〜翌年3月修了 |
総授業時間:282時間 定員:20名 入学時日本語レベル:A2(日本語能力試験N5相当)以上 修了時到達目標:B1(日本語能力試験N4相当)以上 |
就労型1年課程 (中級) ①毎年7月入学〜翌年6月修了 |
総授業時間:270時間 定員:20名 入学時日本語レベル:A2(日本語能力試験N4相当)以上 修了時到達目標:B1(日本語能力試験N3相当)以上 |