サン・オークス岡山では、4月1日にお花見へ行ってきました。
今年は、約40名のご入居者様と岡山国際ホテルで、ランチと桜鑑賞をしました。
天気も良く、桜も見ごろで春のおとずれを感じることができました。
車に乗り込み出発です。
ホテルまでは車で10分ほど、車内では「懐かしいね」「昔はよく行ったわね」と昔話で盛り上がっていました。
車内からも、きれいな桜が見えワクワクしてきました・・・
岡山国際ホテルに到着! 桜が、満開です!
食事会場へ・・・
ホテルのランチは美味しいね! と皆様に喜んでいただきました(*^。^*)
2018/04/05 15:34
サン・オークス岡山 5階住宅型フロアでは、平成30年1月3日に新春カラオケ大会を開催いたしました。
「 とーしのはじめの・・・♪ 」
1月1日 の大合唱で始まりました♪
新しい年を迎え、皆様の美声を聞かせていただき楽しいひと時をすごすことができました。
2018/01/06 18:47
サン・オークス岡山 5階住宅型フロアでは、11月11日に
~秋のおでかけ~ お食事と紅葉ツアー に出かけました。
さあ、出発です。 車窓から紅葉を眺めながら日生までドライブ・・・
日生の旅館で 新鮮なお刺身やお寿司の昼食です。
皆様たくさん召し上がり、お腹いっぱいになりました。
帰りは、黒井山グリーンパークでコーヒーを飲んで休憩し、おかき屋さんでお土産をたくさん買いました。
2017/11/13 18:43
サン・オークス岡山有料入居者様とバス旅行に行きました!
入居者様は皆様晴れ男、晴れ女の集まりのようで、当日は天候にも恵まれ最高の旅行日和でした。今回の旅行は非常に大勢の方が参加して下さり、リフト付きのバスを準備しました!!!
車イスに座ったままでもスムーズな搭乗が可能となっており、添乗員さんの手際の良さに感心しました。ご家族様の参加も有り、総勢30人以上での大旅行となりました!(^^)!
車内では景色を楽しんでいただきながら、「今日は楽しむぞ」とスタッフ一人一人から意気込みを語り、ご家族様からも一言お話を頂きました。(スタッフ以上の意気込みが感じられました笑)
その後はバス旅行といえばお決まりのカラオケ大会♪
車内には備え付けのモニターが数台有り、どの席からでも楽しむ事が出来ましたバスに揺られながら入居者様の美声に聞き惚れさせて頂きました。
楽しい時間はあっというまで、お昼前には今回の目的地【ダイヤモンドマリンホテル】様へ到着しました。高級感漂うホテルでしたが、スタッフは平静を装って突入(^_^.) しかし入居者様の方をみると「懐かしいわ。昔はよく来たんよ」と言われながらすんなりと入って行かれました。(笑)
そしてこちらが今回の豪華なお食事!!!
お刺身に天ぷらに新鮮な海の幸と、入居者様と共に舌鼓を打ちました。
「盛り付けがきれいね」「味付けが美味しいわ」と大変ご満足頂けたようでした。
スタッフが一人ご飯のおかわりまでしていましたが、仕事中で有る事を忘れさせる程美味しかったのでしょう・・・。
食後は瀬戸内海と瀬戸大橋が一望できる場所へ移動し少し休憩を。
「岡山の景色ではなく、海外のリゾート地みたいね」とこちらも中々の評判で、砂浜と海のコントラストがとても綺麗でした。
その後はホテルのお土産屋さんで買い物ツアーを開催。記念にとネックレスを購入される方もおられ、皆様買い物を楽しんでおられました。(お留守番スタッフにお土産も買いましたよ!)
その後、ホテルから直接渋川マリン水族館へ移動しました。
水族館にはイカナゴ、ママカリなど瀬戸内海を代表する魚やウミガメ、マゼランペンギンなどの展示がしてありました。
美味し・・・ゴホン。
美しいお魚がいっぱいいましたよ(^O^)
館内は涼しくゆったりと鑑賞することができました。特にアザラシは人気で「かわいいな」「こっち寄ってきたよ」と喜ばれていました。鑑賞後はパンフレットを記念として持って帰られる方もおられ「孫にみせる」と笑顔で話されていました。
帰りのバスでは皆様お疲れの様子も見られましたが、満足気なお顔で休まれておりました。
「来年も絶対参加するわね」「大満足だったわ」とのお言葉がいただけ、スタッフにとっても忘れられない素敵な思い出が出来ました。
ありがとう渋川!ありがとう両備バス!!
2017/06/27 09:51
2017/04/09 08:37
明けましておめでとうございます。
岡山ケアセンター デイサービスでは、今年も楽しいこと、わくわくするようなイベントを開催していきます。
どうぞ、よろしくお願い致します。
お正月用にデイサービスのスタッフ江見さんが活けてくれました。
気持ちだけですが、お屠蘇代わりに金粉入りの日本酒でおめでとうございます。
獅子舞も披露させて頂きました。皆さん無病息災・
玄関には『さん・おーくす神社』がお目見え。良い一年でありますように。
2017/01/06 13:31
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
岡山ケアセンター ショートステイ では、岡山神社へ初詣に行ってまいりました。
ご利用者の方々と一年の感謝を捧げ、新年の平安無事を祈願しました。
今年のえと・酉(とり)にちなみ、鶏の顔を描いた大型の絵馬は
参拝者の願いが書きこまれた絵馬が差し込まれ、羽毛が生えたように見た目が変化しておりました。
初詣の他にも、【笑い門には福来る】と縁起が良い 福笑い に挑戦したり・・・
一年の意気込みを表す書初めをして楽しんでいただきました。
「もう何年も筆を握ってないから、書けんわぁ~。」と言われてましたが、
みなさん、とてもお上手に書かれておりました。
今後も外出レクリエーションなど楽しいレクリエーションを企画していきますので、
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2017/01/06 13:28
こんちには。町内のおもちつきに参加しました。
森下町公会堂で多数の参加者に混り活気溢れる時間を過ごしました。
少し肌寒かったですが、陽が当たると気持ちの良い天気でした。
町内の方々は、慣れた手つきで、もちをつきあっというまに完成!
嚥下状態の良い方には小分けにして食べて頂きました。餡餅に「甘くておいしい!」と大喜び。
スタッフももちつきに飛び入り参加!思ってた以上に大変で苦労しました。
スタッフだけではなく入居者様にもおもちを突いて頂きました。
「よいしょー」と大きな声を出され良い表情をされていました。「もちつきが出来るなんてびっくりした」と喜ばれていました。
2016/12/27 13:26
デイサービスでもクリスマス会開催!
ボランティアの方にコーラスを披露していただきました。
利用者様のこの笑顔! 楽しさが伝わってきます。
スタッフもハンドベルの音色を披露!
この日はおやつバイキングを実施。 いくつかのメニューをみなさんに選んでいただきました。
チョコレートケーキ、チーズケーキ、杏仁豆腐、一口カステラ、白玉きな粉、一口大福、以上!
昔に返ったように、みなさま甘い物に手を伸ばされていました。
2016/12/23 19:33
寒気の厳しい日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今日は先日行われたサン・オークス岡山のクリスマス会の様子を紹介します。
多くの入居者様が参加してくださり、会場はとても賑わいました。
施設長の挨拶から始まり、スタッフによる出し物でクリスマスの雰囲気を入居者様に感じていただきました。
初めは「クリスマスなんか知らんわー」と話される方もいましたが、出し物などのイベントを通じてクリスマスを楽しまれていました。
スタッフによる出し物です。この日のために練習してきたハンドベル演奏、バンド演奏を披露しました!
クリスマスソングを演奏し入居者様と歌ったり、手を叩いてリズムをとり一体感のある演奏会となりました。
「赤鼻のトナカイ」など有名なクリスマスソングを全員で歌いました。
今年のサンタはトナカイの引く真っ赤なソリで登場しました。
最後はケーキを食べて終了です。入居者様のたくさんの笑顔が見れて良いクリスマス会となりました。
2016/12/21 18:49