両備ヘルシーケアの記事一覧( 150 )

並べ替え
H26.3.1 サックス&ピアノ演奏
オーバーザレインボーの曲から始まった演奏会。サックスの音色はムーディでどこか大人の雰囲気。自然・人生をテーマにした演奏者のオリジナルな曲も披露していただきました。   サックスでひなまつりの曲も意外といいものです。
両備ヘルシーケア浜町 完成見学会のご案内
今春4月1日より倉敷市浜町にて両備ヘルシーケア浜町がオープンいたします! JR倉敷駅やアリオ倉敷から徒歩約10分とアクセスの良い立地です。 つきましては下記の期間にて見学会を開催しますので、ご案内いたします。 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。 【日時】 平成26年3月1日(土)〜30日(日) 10:00〜16:...
ピアノ演奏会
明るく元気な「あまちゃん」のオープニングテーマから始まり、ハンガリー舞曲第5番を連弾で演奏してくださいました。「ふるさと」「雪」の演奏では曲に合わせて身体でリズムをとりながら一緒に楽しく歌われました。 銭形平次や水戸黄門などのテーマ曲はピアノでの演奏はとても珍しい選曲でしたが耳なじみの曲にはついつい身体がゆれ楽しそうに...
H26.2.8 季節はずれの大雪
  2月8日の岡山県は前夜からの雪が降り積もり、8cmの積雪となりました。1994年2月12日の9cm以来、20年ぶりの大雪です。県南部での大雪はきわめて珍しく、近所のあちらこちらで、そしてわがサン・オークス倉敷でも雪だるまが数多く作られていました。 屋上庭園はサン・オークス倉敷の自慢のスポットですが雪景色と...
とんど焼きin津山
寒さも厳しくなり、雪もちらほら舞っている津山です。 ご入居者の皆様はお元気に過ごされています。     サンオークス津山では 1月14日 無病息災を願い、とんど焼きをしました。 お正月の書初め、お飾り、お餅・・・ 天高く舞い上がりました。 皆様、今年一年もお元気で過ごされますようお祈りしています。 ...
H26.1.18 篠笛演奏会
篠笛の演奏会を行いました。篠笛とピアノのコラボレーションです。篠笛は日本の伝統的な木管楽器で細めの竹「篠竹」に唄口と指穴を開けて作られた素朴な構造の横笛です。ピアノとの音色がとても合い「アメージンググレイス」をしっとりと演奏してくださいました。   途中には中国の楽器二胡の演奏もあり、珍しい楽器の音色に耳を傾...
春日神社 初詣
                               平成26年の元旦は、気温13度と少し暖かい気候に助けられ、サン・オークス倉敷から車で5分ほどの所にある春日神社へ行ってまいりました。神社の方から甘酒を振舞っていただき、ほっと一息。今年も無病息災を願い、心を込めてお参りしてきました。 新年のお参りを、今年もご...
ちょいといっぱいの会
毎月第三水曜日に8階喫茶で行われる「ちょいと一杯の会」ですが、今日はクリスマスです。 8階カルチャールームへと場所を移し、ピンクのドンペリではなくシャンメリーで乾杯。 ゲームあり、カラオケあり、そして歓談あり。メニューはお寿司、ローストビーフ、ピザ・・・クリスマスらしいメニューに舌鼓。歌って、笑って、語って、素敵なクリ...
クリスマスin津山
サンオークス津山は、クリスマスの催しでいっぱいです。 「カフェダイニング・モンレーヴ」へランチを頂きに行きました。   パスタ、ハンバーグ、お魚のムニエルなどなど・・・ 「おいしいね。」と、笑顔でたくさん頂きましたよ。 おしゃれなカフェで優雅なひと時を過ごしました。   そして・・・ 12月22日、...
外出レクレーションin津山
もう12月の後半ですね。 時が経つのは早いです。 サンオークス津山の皆様はお元気に過ごされています。 そこで、アップしそびれていた行事などご紹介しますね。     10月に「湯郷 鷺湯温泉にて足湯ツアー」に行きました。 「体の芯から温まり、施設に帰ってもしばらく体がぽかぽかしていました」 と好評をい...