両備ヘルシーケアの記事一覧( 86 )

並べ替え
春の外出イベント in 高松
みなさま、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   春の暖かな日差しが目にまぶしい季節となりましたが、みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか。 弊施設から見える大的場海岸では、砂浜をご家族でお散歩されている姿をよくお見かけするようになりました。   そんな中、施設イベントとして国の特別名勝である...
ボランティア団体様来館 in 高松
みなさま、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 高松市を中心にご活躍されているボランティア団体「ボラえもん」様によるイベントを開催させて頂きました。 今回は、手品と楽器演奏を披露して頂きました。   手品では、スッタフが引いたトランプの数字を当てたり、実際の鳩を何もない所から出したりと沢山のマジックを披露...
入居者発表会 〜サン・オークス倉敷〜
サン・オークス倉敷の四大祭り、新年度最初の催しは入居者の方々による発表会です。 最初は手話教室の皆様、今年は教室で教えていただいている手話サークル「草の会」の皆さんにも一緒に2曲ご披露いただきました。 続いての朗読は情景が浮かんでくるようで楽しく聞くことができました。 またフルート演奏はしっとりとした音色を届けてくれま...
風船バレー ~サン・オークス津山~
4月20日に風船バレーを行いました。 出来るだけ床に落とさないようにと、一生懸命になり手を挙げ、風船を目で追い、目標を定め風船を打ち返しておられました。 自然と笑顔になり、童心に帰って楽しまれていた方もおられたようでした。
江戸の奇跡・明治の輝き鑑賞~岡山県立美術館
岡山県立美術館で開催されている「江戸の奇跡・明治の輝き」へ行ってまいりました。 伊藤若冲、円山応挙など江戸時代から明治時代の約200年の間に描かれた傑作が多数展示されていました。 お気に入りの作品の前では足を止め角度を変えながらじっくりとご覧になられていました。 「時間が足りなくて駆け足で見たけどとても見応えがあった」...
両備ヘルシーケア玉島柏島 お花見
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 当施設では、4月5日・8日・11日の3日間でお花見に行ってまいりました。 今年の行き先は、水島中央公園です! 現地では、皆様で美味しい和菓子を頂きました。 桜を見ながら美味しいものを食べて、大満足の様子でした。 お天気に恵まれ、綺麗な満開の桜を見ることが出来て良かった...
サン・オークス倉敷の新しい仲間たち
1階エントランスに新しい仲間がお目見えです。 最初のころは水質が安定せず、苔で中が見えなかったり、残念な姿になってしまった時もありましたが、 今では元気いっぱいに泳ぎまわっています。朝、10時前後に餌が自動で落ちてきます。電気は朝7時頃から19時ごろまで付いています。 色鮮やかな魚たちにしばし足を止めてついつい見入って...
南京玉すだれ&マジックショー 〜サン・オークス倉敷〜
「アさて、アさて」と曲がはじまり手拍子をされると、南京玉すだれで魚釣竿、阿弥陀如来の後光など様々な形ができあがりました。そして最後はすだれが長くのびて柳の形になると大きな拍手がおこりました。   続いてのマジックは新聞紙から色とりどりの花が出てきたり、ミルクが入ったコップから紙テープが出たりと驚くばかり。 &...
お花見 ~倉敷ケアセンター~
皆さまこんにちは、倉敷ケアセンターです。 4月に入り少しずつ暖かな日が続いています。 先日4月1日には5月からの新元号が「令和」になることが発表されましたね。     倉敷ケアセンターのショートステイでは4月1日に、 デイサービスでは4月2日・3日の2日間で毎年恒例のお花見に行ってまいりました。 平...
お花見 ~サン・オークス津山~
4月3日に神楽尾公園へお花見に行きました。 少し肌寒いようでしたが、様々な花が咲き始めていました。 4月4日には、津山市内をドライブ、グリーンヒルズ内を散策しました。 道中、桜もきれいに咲いており、喜ばれているようでした。 皆様それぞれに春を感じていただけたのではないかと思います。