各施設News&Information

Category
並べ替え
車窓からの河津桜~両備ヘルシーケア浜町
春うららの午後、倉敷川沿いに咲く河津桜を見に行ってまいりました。公園には数名のご家族連れがビニールシートを広げ、のんびり過ごしている風景を見ながら「あ~今年も桜を見ることができたわ~」「春が来たね~」「よかったね~」と・・・🌸甘酒、おだんご🍡・・・、花見には欠かせない風物も今日は車の中か...
お雛様【サン・オークス倉敷】
あかりをつけましょぼんぼりに・・・♪3月3日は桃の節句、お雛様の前で立ち止まり「やっぱりお雛様はええなぁ」「子供の頃ちらし寿司を作ってもらって食べたのを思い出すわ」と笑顔で話されていました。           ...
左手にスコップ~倉敷ケアセンター~
こんにちは、倉敷ケアセンターです。今回はお越しいただきましたボランティアさまのご様子を紹介します♫ 先日はスコップ三味線を皆さまにご披露いただきました。その名の通り、左手にはスコップです🌱       スコップ三味線で音楽に...
買い物の悩みを解消! 両備ヘルシーケア柳川の生活環境をご紹介
突然ですが、2020年の農林水産省の調査によると、日本の高齢者のうち、約904万人が「食料品アクセス困難人口※」に該当し、全高齢者人口の25.6%が買い物に困難を感じていることがわかっています。この「買い物難民」の問題は、まさに今、多くの高齢者の生活に影響を与えています。 そのような中で、両備ヘルシーケア柳川では、1階...
『ひな祭り』両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさま、こんにちは。両備ヘルシーケア玉島柏島です。 3月3日ひな祭りの日にクイズや歌をうたうレクリエーションを行いました。今年はひな人形を手作りしました。入居者様にはパーツをのりで貼っていただきました。可愛らしいひな人形が完成しました🌸完成したひな人形は居室に飾っていただいております。 
祝☆100歳🎂~倉敷ケアセンター~
皆さまこんにちは、倉敷ケアセンターです。 少し投稿が出遅れてしまいましたが、先日とってもおめでたいことが…✨倉敷ケアセンターデイサービスでは、あるご利用者さまが100歳のお誕生日を迎えました!        &nbs...
お雛様になりました🎎~両備ヘルシーケア浜町
♬今日はたのしい、ひ・な・ま・つ・り~♪三月三日です。女の子の年に一度のお祭りです。両備ヘルシーケア浜町のご婦人方には「お雛様」に、殿方には「お内裏様」になっていただきました。それぞれお気に入りの着物を選び、カメラの前でにっこり!!「もう、恥ずかしいがー!」と少し照れたご様子もみられましたが、その発言も束の間 ...
お雛様になりました🎎ドキュメント編~両備ヘルシーケア浜町
3月3日は雛祭り✨ 女の子のお祭りです‼両備ヘルシーケア浜町、恒例の「お雛様撮影会」に密着しました‼まずは着物を選びます。ピンクや黄色、オレンジなど色や柄も、たくさんご準備しております!!「わ~素敵ね~💕迷うわ~。」と、悩みに、悩んで・・・。 外の着物...
いちご狩り【サン・オークス倉敷】
いちご狩りに行ってきました。大きな温室の中に入ると甘酸っぱいイチゴの香りが漂っていました。たくさんの中から甘そうないちごを選んでぱくり。「わぁ、美味しいなぁ。こんなに大きないちご見たことないわ」とにっこり。色々な品種があり食べ比べしながら、お腹いっぱいになるまでいちごを堪能しました。   ...
『日本の名湯めぐり』両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさまこんにちは。両備ヘルシーケア玉島柏島です。 1年で1番寒い2月⛄❄入浴時間を温泉気分でゆったり過ごし温まっていただくよう温泉レクリエーションを企画しました🌟~日本の名湯めぐり~ということで今回は4種類の入浴剤をご用意しました。入浴前にその日の気分で入浴剤を選...
「桃の節句」のお出迎え~両備ヘルシーケア浜町
玄関の自動ドアが開くと次々に目に入り込む「お雛様」たち🌸🌸 ついつい手を伸ばして「まぁ、かわいい💛」「灯りをつけましょ♬じゃなぁ~」と歌われる方や、中には手を合わせておられる方も✨玄関から受付、そしてエレベーターホール前と色々な個所に、お内裏様とお雛様&#x...
イベント風呂🛁~岡山ケアセンターデイサービス~
岡山ケアセンター 両備サン・オークスデイサービスです。 イベント風呂のご紹介をします。偶然にも【晩白柚】という果物をデイサービスにいただきました‼  『柚子よりはるかに大きいからすごい香りがするのでは⁈』と思い、大浴場に入れてみました。  結果として大きさ...
『2月お誕生日会』両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさまこんにちは。両備ヘルシーケア玉島柏島です。 2月のお誕生日の方をお祝いしました🎂今月のお誕生日プレートは”いちごケーキ&バウムクーヘン”のセットです🍓入居者様の笑顔にいつもこちらがたくさんのパワーをいただいております🌟ありがとうございます☺...
『節分~豆まき会~』両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさまこんにちは😊両備ヘルシーケア玉島柏島です。 2025年は2月2日(日)が節分の日でしたね。当施設では節分の由来などをスライドショーで学びました。節分にまつわる簡単なクイズを織り交ぜながら和気あいあいとした時間を過ごしました。その後は毎年恒例の豆まきです。強そうな?赤鬼と青鬼がやってきました。「鬼...
2月のスイートなお楽しみ~両備ヘルシーケア浜町
2月は、節分👹やバレンタインデー💗とデザートが楽しみなひと月ですね✨浜町では鬼とおたふく娘が浜町侵略に失敗した日「退治のお祝い」と称してお抹茶と赤鬼のお饅頭をみんなでいただきました。鬼の顔は、こし餡を包んだ赤色の練切です。入居者の方にもお手伝いいただきました。やはり、長年の...
バレンタイン🍫ふわチョコサンド~岡山ケアセンターデイサービス~
岡山ケアセンター 両備サン・オークスデイサービスです。本日はバレンタインという事で、デイサービスでもいつもとは違う、チョコレートのお菓子を提供いたしました。スイーツ工房アリスさんの【ふわチョコサンド】です。やわらかくて甘いチョコレート、皆様美味しそうに召し上がっていただけました。  ☆随時見学受付中...
さて、さて♫~倉敷ケアセンター~
皆さまこんにちは、倉敷ケアセンターです。最低気温が氷点下になるほど寒い日が続いておりますが、元気にお過ごしでしょうか? 今回はお越しいただきましたボランティアさまのご様子を紹介します☆先日は大江戸玉すだれをご披露いただきました。歌に合わせてさまざまな形にすだれが変化していく大江戸玉すだれ次々と繰り広げられる技...
2024年度介護福祉士実務者研修開講中
みなさま、こんにちは。数年に一度と言われる大寒波襲来で、岡山でも連日最低気温が氷点下となる日が続いておりますが、体調を崩されることなくお過ごしでしょうか?  さて、両備ヘルシーケアでは現在、2024年度介護福祉士実務者研修を開講中です。弊社の実務者研修は、海外人材の方の受講生も多く受講されており、今...
♪鬼は外~福は内~♪~両備ヘルシーケア浜町
穏やかな昼下がりを迎えていた時、どこからともなく長身の鬼が侵入してきました👹今回はなんと!!福の面をかぶり、福のうちわを持ったおたふく娘を伴っています!!おたふく娘は鬼の加勢にやって来たのでしょうか?よーし!!鬼を退治するぞ、と言わんばかりに立ち上がってにらみ合い!!次々に豆の代わりの「新聞紙爆弾」を投...
節分会~岡山ケアセンターデイサービス~
岡山ケアセンター 両備サン・オークスデイサービスです。 1日遅れではありますが、【節分会】と題し、デイサービスでも豆まきを行いました。  イベントの最初は節分に関するクイズや、鬼退治をモチーフとしたゲームを実施し、後半はいよいよ豆まきのスタートです。  少々奇抜な服装の...
節分レク~サンオークス津山~
皆様こんにちは!(^^)!節分レクを開催しました!2F3F各フロアで行いそれぞれかわいいお面をかぶって参加しました。 3Fでは大声豆まき大会を開催し一人づつ「おには~そと!」と大きな声を出しお菓子を同時に投げて声の大きさとお菓子の飛距離を競いました(^^)/普段はおしとやかで大声を出さない入居者様も今まで聞いたことのな...
『癒やしのハーブティー会♫』両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさま、こんにちは。両備ヘルシーケア玉島柏島です。 日々の疲れた心や身体を癒して入居者様にリラックスした気持ちで過ごしていただくためにハーブティー会を開きました♫今回は①カモミール&ペパーミント②レディ・グレイ③ダージリン④プリンスオブウェールズ⑤イングリッシュブレックファスト⑥アールグレイ⑦はちみつティー...
2025年初詣~倉敷ケアセンター~
皆さまこんにちは、倉敷ケアセンターです。 またもや投稿が出遅れてしまいましたが、先日倉敷ケアセンターでは毎年恒例の初詣に行ってまいりました。2025年は倉敷市浜町にあります春日神社での初詣です! お賽銭を入れて、鈴を鳴らして…      &...
手作り白玉ぜんざい~岡山ケアセンターデイサービス~
岡山ケアセンター 両備サン・オークスデイサービスです。先日おやつレクとして利用者の皆様と【白玉ぜんざい】を作りました。 作業前からやる気いっぱいです(笑)白玉団子を丸めて、食べやすいように楕円型に作っていただきました。皆様満足そうに召し上がっていただけました。あんこが好きな方が多いようなので、近いうちに別メニ...
ピアノコンサート【サン・オークス倉敷】
ピアノコンサートが開催され沢山の方が参加されました。「きらきら星変奏曲」、主題と12の変奏曲があるこの曲はご存知の方が多く、歌いながら聴いておられました。その他にもトルコ行進曲など素晴らしい演奏をご披露いただきました。「とてもよかった、感動したわ」、ピアノを練習されている人は「勉強になりました」と、ピアノの音色に癒され...
クッキングレク〖クリームシチュー編〗~サンオークス津山~
皆様こんにちは!(^^)!今回はクッキングレク~シチュー編~を開催しました。昼食として食べるため午前中より女性入居者様を中心としてシチューを作って頂きました。ジャガイモ・人参・玉ねぎ・肉団子を具材として皮をむいたり細かく切ったり皆さんで協力して昼食に間に合うように頑張りました(^^)/女性入居者様は流石ですね!(^^)...