各施設News&Information

Category
並べ替え
昔懐かし駄菓子屋さん~倉敷ケアセンター~
皆さまこんにちは、倉敷ケアセンターです。時の流れは早いものであっという間に5月に入ってしまいましたね。 5月と言えばゴールデンウィーク!こどもの日🎏もありました。先日、倉敷ケアセンターでは昔懐かしい駄菓子屋さんレクリエーションを行いました。昔に比べて駄菓子屋さんの数もずいぶんと減ってしまい、な...
「スマイルパン」の移動販売スタート🍞~両備ヘルシーケア浜町
「パン屋さんって来ないのかな~」「ちょっとお腹すいた時に食べたいのよね~パン!!」などのご希望も多くあり、この度、ご入居者のご家族からご縁をいただき、4月から「パン🍞」の移動販売が始まりましたーー‼販売していだくことになったのは・・・・、何と某テレビ番組でも紹介されたことがある開業2年目の...
消防・防災講義に行ってきました🚒入国後講習
皆さま、こんにちは。両備ヘルシーケアアカデミーです。先日、入国後講習【消防・防災講義】のため、岡山北消防署にお邪魔しました!消防や救急への連絡の仕方や連絡の際に伝えるべき情報などについて、詳しく説明を受けました。また、救急車の中も見学させていただき、AEDやバイタルについても知ることができました。実習生の皆さんは真剣な...
5月に向けて≪岡山ケアセンター地域密着デイ≫
皆さん、こんにちは。岡山ケアセンター地域密着型デイサービスです。もうすぐ5月ですね!毎月恒例の壁紙作りをご利用者様と一緒に行いました。「5月といえば?」「藤の花!」というやり取りから、5月の壁紙は藤の花に決定です! 職員と一緒に花びらを一つずつ作ってくださったり...   &nb...
『4/21カフェOPEN!』両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさま、こんにちは。両備ヘルシーケア玉島柏島です。 2025年4月21日施設内にカフェをOPENしました☕⭐ 今回は、オープンを記念として抽選で6名様に無料で特別ケーキセットをご提供いたしました。「こんなスペースがあれば良いなと思っていたから嬉しい」「誕生日でもないのにこんなに美...
子ども三味線~倉敷ケアセンター~
皆さまこんにちは、倉敷ケアセンターです。倉敷ケアセンターではさまざまなボランティアの皆さまにもお越しいただいてのいろいろな催し物もどんどん企画しております! 先日は可愛らしい子ども三味線をご披露いただきました♫       ご利用者さまも子...
『新しい"お客様"がご入居されました』両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさま、こんにちは。両備ヘルシーケア玉島柏島です。 春の訪れと共に当施設の2階テラスに新しい"お客様"がご入居されました。テラスに巣を作り雛鳥を温めているようにも見えますね🍀 鳩は、多くの世界で「平和」や「愛」のシンボルとされています。また鳥は、風水で「天の使い」と言われ、ツバメの巣と同様、...
『レクリエーション~プラバン作り~』両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさま、こんにちは。両備ヘルシーケア玉島柏島です。 先日、レクリエーションにてプラバン作りをしました。 プラバンとは❓プラスチックの板の略称で、薄く延ばされたプラスチック製のシートです。プラバンは、油性ペンや絵の具で自由にデザインし、オーブントースターで加熱することで縮む特性を持って...
お花見【サン・オークス倉敷】
後楽園にお花見へ行ってきました。桜のほうが調整してくれたのかちょうど満開で「やっぱり桜はええなぁ」「あの花の色がなんともいえん」「お花見をせんと春がこんからなぁ」と、ちょっとはしゃいだように見える姿は桜の魔法にかかったせいかもしれません。笑顔があふれるお花見でした。    &nb...
春の演奏会♬~倉敷ケアセンター~
皆さまこんにちは、倉敷ケアセンターです。 先日、倉敷ケアセンターではもはやおなじみになりつつあります「中島コーラス」の皆さまが演奏に来てくださいました♬皆さま綺麗なお揃いの衣装で登場です👗         ...
お花見第二弾 ソメイヨシノ編~両備ヘルシーケア浜町
お花見に行ってきましたーーーー✨✨寒の戻りが続き、つぼみの膨らみがどうかなぁ、と思っていたら・・・🌸満開🌸でした!!届きそうな桜の花に、手を一生懸命伸ばして「う~ん。もう少しだけど・・・でも、取ったらいけないね。」愛でる気持ちが伝わります。「一番いい時に連れて...
『ホワイトデー』両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさま、こんにちは。両備ヘルシーケア玉島柏島です。3/14はホワイトデー💝いちごミルクプリン ~いちご&ホイップクリーム添え~を提供させていただきました。食べるのがもったいないほど可愛らしい色合いのプリンです🍓美味しくお召し上がりいただきました💕 
11回目の周年祭~両備ヘルシーケア浜町
皆様お待ちかねの「周年祭」を開催致しました‼3階フロアーを会場に、総勢37名ご参加での周年祭が開催されました✨✨ヴァイオリン・ヴィオラの弦楽器とピアノ奏者、合わせて4名の「あらら音楽隊」による演奏の始まりです♪♪ヴィヴァルディの四季「春」~そして、日本の歌「春の小川」「春よ、来...
穴場な花より団子🍡~倉敷ケアセンター~
皆さまこんにちは、倉敷ケアセンターです。4月に入り少しずつ暖かな日が続き、春だなあ…という時期になってまいりましたね。 先日、倉敷ケアセンターではお花見に行ってまいりました🌸倉敷ケアセンターから車でほど近くにある穴場神社です。穴場な神社…ではなくて、「穴場神社」という名前の神社なのですがもしか...
東中山下公園の桜【両備ヘルシーケア柳川】
みなさま、こんにちは。両備ヘルシーケア柳川です。各地で桜が開花し、お花見を予定されている方も多い頃と思います。 両備ヘルシーケア柳川は岡山の街中にありながら、ホームから約100mのところにある「東中山下公園」で桜を見ることができます。      たま...
高いセキュリティで安心した暮らしを【両備ヘルシーケア柳川】
花冷えの日が続いておりますが、風邪などひいていませんか。本日も両備ヘルシーケア柳川での暮らしについてイメージしていただけるような設備面のお話をさせていただきます。     当ホームでは、入居者の皆さまが安心してお過ごしいただけるよう、高いセキュリティ体制を整えています。...
車窓からの河津桜~両備ヘルシーケア浜町
春うららの午後、倉敷川沿いに咲く河津桜を見に行ってまいりました。公園には数名のご家族連れがビニールシートを広げ、のんびり過ごしている風景を見ながら「あ~今年も桜を見ることができたわ~」「春が来たね~」「よかったね~」と・・・🌸甘酒、おだんご🍡・・・、花見には欠かせない風物も今日は車の中か...
お雛様【サン・オークス倉敷】
あかりをつけましょぼんぼりに・・・♪3月3日は桃の節句、お雛様の前で立ち止まり「やっぱりお雛様はええなぁ」「子供の頃ちらし寿司を作ってもらって食べたのを思い出すわ」と笑顔で話されていました。           ...
左手にスコップ~倉敷ケアセンター~
こんにちは、倉敷ケアセンターです。今回はお越しいただきましたボランティアさまのご様子を紹介します♫ 先日はスコップ三味線を皆さまにご披露いただきました。その名の通り、左手にはスコップです🌱       スコップ三味線で音楽に...
買い物の悩みを解消! 両備ヘルシーケア柳川の生活環境をご紹介
突然ですが、2020年の農林水産省の調査によると、日本の高齢者のうち、約904万人が「食料品アクセス困難人口※」に該当し、全高齢者人口の25.6%が買い物に困難を感じていることがわかっています。この「買い物難民」の問題は、まさに今、多くの高齢者の生活に影響を与えています。 そのような中で、両備ヘルシーケア柳川では、1階...
『ひな祭り』両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさま、こんにちは。両備ヘルシーケア玉島柏島です。 3月3日ひな祭りの日にクイズや歌をうたうレクリエーションを行いました。今年はひな人形を手作りしました。入居者様にはパーツをのりで貼っていただきました。可愛らしいひな人形が完成しました🌸完成したひな人形は居室に飾っていただいております。