各施設News&Information( 16 )

Category
並べ替え
敬老会~両備ヘルシーケア浜町
「敬老の日」にちなんで、職員一同より感謝の気持ちと、これからも元気でお過ごしいただくために、敬老会を開き、心ばかりのプレゼントを手渡しました。 一番のお姉様を代表者に「感謝状」を読み、一つ一つ、心を込めて折った少し難度の高い「祝い鶴」を選んでもらいプレゼントしました。 紅白の雪見だいふくをおやつにお祝いムードの一日でし...
『うめ物語』両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさま こんにちは  両備ヘルシーケア玉島柏島です。 施設の日本庭園には梅の木があります。 毎年 たくさんの実をつけてくれるので、 梅干しや梅シロップに加工しています。 今年は梅シロップを作りました。 収穫のお手伝い 高いところは施設長ががんばります 昔とった杵柄でしょうか・・・  みなさま ヘタ取りもお上手です 氷...
9月のお抹茶サークル~両備ヘルシーケア浜町
日に日に空気が秋めいて、空が澄んでくる9月。 昨日の仲秋の名月を思い出しながらうさぎの形をした「薯蕷(じょうよ)饅頭」を頂きました。 「かわいい~食べるのがもったいないわ~」「目は羊羹で作ってるの?よくできてるわ~」 「みんなでいただくお饅頭とお抹茶はなにより、毎月楽しみにしているの」と話してくれました。
たこ焼きパーティー【サン・オークス倉敷】
今日のおやつはたこ焼き!お祭り気分でいつもとは違うメニューに目が輝きます。 「ソースのいい匂いがする」「ふわふわで美味しいなぁ」とあっという間に完食。 「おかわりが欲しいわ」との声もたくさんありました。 美味しいものを食べると笑顔になりますね。
アロマの日 ~両備ヘルシーケア浜町
月に一度の「アロマの日」が再開することとなりました。 まず、ラベンダーのエッセンスオイルで香り付けしたフットバスで足を温めます。 足を温めている間にハンドトリートメントを行います。 オイルを手にたっぷり付けて両手を温め、少しずつ指や手のひら、甲に移っていきます。 手は体の中でも多くの神経・ツボがあるので、トリートメント...
お盆の時期に灯籠作り~両備ヘルシ-ケア高松
皆様こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 真夏の暑い日が続いています。熱中症に気をつけて色々と対策は考えていることでしょう。 皆様は猛暑の中どうお過ごしでしょうか。 今回はお盆の時期に合った灯籠を作ってみました。 牛乳パック1本使い、白色の用紙を上手に活用し灯籠に見えるように作成しその周りに利用者様一人一人お好みの...
『夏まつり②』両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 今回は2階フロアーの「夏まつり」のご様子をお届けします。 催し物は同じですが、 フロアーが違えば、雰囲気も変わります。 何事にも積極的な2階のみなさま 箱の中身当てゲームや太鼓演奏・盆踊りにも飛び入り参加で大活躍 昼食メニューはカレー お好み焼き・フランクフルトの屋...
『夏まつり①』両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。   まさに「酷暑」の夏となっていますね。   両備ヘルシーケア玉島柏島では『第5回夏まつり』を開催しました。 1階・2階合同でのおまつりを予定していましたが、 全国の爆発的な感染者増加を鑑み、急遽フロアー別での開催となりました。   今...
花火上映会~両備ヘルシーケア浜町
   夏の風物詩、花火とスイカを一度に楽しみました。日本で開催される有名な花火大会をDVDで鑑賞しました。 「ドーン!」「バリバリ~」の音に「うわ~!」「きれいじゃなぁ~!」と歓声が聞こえてきました。 鑑賞の後はあまーいスイカをみんなでいただきました。臨場感あふれる花火を見ながら、暑くて暑くて短い夏のしめくくりを楽しみ...
8月のお抹茶サークル~両備ヘルシーケア浜町
8月のお菓子は「夏色あさがお」と題してこしあんの上用まんじゅうに錦玉の花と 羊羹の葉を飾り「朝顔」を表現した今の時期にぴったりなお菓子をご用意いたしました。   今回は今年入社の裏千家の「許状」を持っている新入社員にお抹茶を点ててもらいました。 「いつも美味しいけど、今日のは抜群によかったよ」と口々にお褒めの...
浜町農園 収穫の巻 ~両備ヘルシーケア浜町
  「あら~これはりっぱな、ゴーヤができとるわ~」とパチン! 所狭しと育ったなすび、ピーマン、きゅうり、バジルを手に「なかなかの出来栄えよ~」と話しながら収穫してくれました。 暑い中、ありがとうございました。どんなメニューになるか楽しみです。
金瓜の収穫【サン・オークス倉敷】
メンテナンス社員より「屋上の金瓜がそろそろ食べ頃になってきた」との知らせがありました。早速ご入居者と一緒に屋上に上がり収穫となりました。今年初めて植えた金瓜、「金色とまではいかないけれど、きれいな黄色」「美味しそうだわ」と蔓にハサミを入れて収穫。どんな味がするかお楽しみ。  
7月の七夕飾りレクリエーション in 高松
皆様こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   今年の夏は空梅雨のため、水不足が心配です。そして酷暑が予想されており熱中症にも対応が大切な今日この頃です。皆様、お元気にお過ごしでしょうか。   今回は6月から7月にかけて2回に分けて夏の風物詩:七夕祭りの人形飾りを楽しく制作しました。その様子をご紹...
おやつレクレーション~両備ヘルシーケア浜町
今日は月に一度のおやつレクリエーションです。   フルーツカクテル、バナナ、ビスケットを添え、好きなようにチョコレートでコーティング していきました。それぞれに思い通りに飾り付けして「マイサンデー」ができました。     「暑い時期はアイスが一番ね」「飾りつけに時間を掛けたら溶けてきたわ~...
『紙芝居の日』両備ヘルシーケア玉島
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島です。   7月10日は「紙芝居の日」でした。   七夕にちなんだ 天の川銀河のお話   織姫と彦星の物語 2人は1年に1回しかデートができません。 それも雨が降ると会えないのです・・・ ちょっと悲しいラブストーリーですね。   よく知っ...
『七夕まつり』両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 7月7日 七夕祭りを開催しました。 笹竹に飾りやお願いを書いた短冊を丁寧に飾っていただき、 七夕の由来のお話や 彦星や織姫のイラストを使ってのクイズ 七夕の歌を歌って楽しい時間を過ごしました。 当日のおやつは 星の形がかわいい練り切りの和菓子です。 ミキサー食の方に...
かえるの人形作り~両備ヘルシーケア高松
皆様こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   夏と言えば猛暑! 雨が降る中、外に出るとカエルの声が聞こえてきて暑さを感じておられる方が沢山いると思います。 皆様はどのようにして夏をお過ごしでしょうか。   そして今回はレクリエーション活動ではかえるの人形作りを作成してみました。   紙コップを上...
あじさいの飾り作り~両備ヘルシーケア高松
皆様こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   6月中旬と言えば夏日を観測する日も増えてきており、体調管理が難しい日が続いておりますがお変わりなくお過ごしでしょうか。 さて、皆様が夏に咲く花と言えば何の花を思い浮かべるでしょうか。向日葵、あさがお、あじさい、、、。 今回はあじさいの塗り絵を形に切ったものを、...
屋上菜園【サン・オークス倉敷】
夏には毎年屋上でスイカを育てていましたが、今年は初めて金瓜とサツマイモに挑戦。 藁を敷いたりいろいろお世話をしていくうちに、少しずつ花も咲き始めました。毎日 どんどん変化していくので、これからの成長が楽しみです。               &nbs...
『父の日』両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。   5月の「母の日」に比べて、盛り上がりにかける「父の日」ですが・・・   6/19 当日の昼食は、 お赤飯とお刺身盛り合わせでお祝いしました ♪   おやつは、この時期にぴったりの「若あゆ」 薄いカステラ生地にやわらかな求肥を挟んだ和...
『新緑のお茶会』両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。   6月15日と20日にお茶会を開きました。 障子の衝立と新緑の日本庭園で雰囲気もバッチリです 茶道の豆知識などを交えながら・・・ お抹茶を点てていきます 当日の和菓子は 練り切り「黄色いバラ」 ご一緒にお楽しみください 涼しげなガラスのお茶碗も用意されて...
父の日の祝い膳とプレゼント
今日は父の日です。本日の祝い膳は「お刺身」の盛り合わせ、お赤飯・・・などとお祝いならではのメニューです。        えび、サーモン、鯛の盛り合わせに舌鼓が鳴り響きます!!     そして、心ばかりのプレゼントをスタッフより男性陣に手渡しました。 いつもでも、お元気でお過ごしください。
できることをこつこつと! ~サン・オークス岡山
本日は、サン・オークス岡山のデイサービスを紹介します。 デイサービスでは、毎日午前中に椅子に座ってできる体操を行っています。 体操の時には、バンザイの動きなど日常生活でしないようなポーズをとります。 関節の動きなどを意識し、体操に取り入れるようにしています。   先日、珍しい花が咲きました! ドラセナフレグラ...
『モビール飾り』両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。   窓を開けると梅雨入り前の風が心地よいです。   そんな風がフロアのモビールを揺らしています。 入居者のみなさまが作った飾りを スタッフがモビールに変身させました! あじさい・カタツムリ・・・ゆらゆらと揺れるモビールに癒されます. 7月の七夕に...
大量のズッキーニを頂きました!!~両備ヘルシーケア浜町
6月は梅雨、梅雨と言えば、アジサイ・・・本日の昼食は変わりご飯メニュー「あじさい寿司」です。具材にあさがおの花を模した、しば漬けの酢飯の上に、彩りよくいくらと卵そぼろを添えました。大葉をアジサイの葉に見立て、食感や風味だけではなく、見た目にもこだわっています。 そして、そこにもう一品!!   ご家族よりたくさ...
『6月カレンダー』両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。   例年よりも梅雨入りが遅れ、さわやかな風が心地よく吹いています。   6月のカレンダーができあがりました。 「ケロケロ」とカエルの歌が聞こえてきそうな かわいいカレンダーです☂ あじさいやカタツムリ・・・梅雨の仲間が勢ぞろいです。...
入居者様の過ごし方 両備ヘルシーケア柳川
                            今回は両備ヘルシーケア柳川にお問合せいただく中で、 お客様からよくご質問される内容についてお答えしたいと思います。     それは、「入居者の皆様は普段何をして過ごされていますか?」という問いです。     当ホームは、スーパーや眼科、薬局が同じ建物内にあったり、...