ご入居者によるフルートとピアノのプチコンサート。 1曲目はよくご存知の「ふるさと」、大きな声で歌いたいところですが、そこは我慢して心の中で歌います。 映画音楽、童謡など耳にしたことのある曲が多く、リズムをとりながら楽しく聴きました。 「久しぶりに生の音楽が聴けてよかった」と喜ばれていました。 しっとりとした音色に癒され...
各施設News&Information( 17 )
Category
並べ替え
秋晴れの中、倉敷市役所で開催された「第53回 倉敷市菊花展」へ行ってまいりました。 丹精込めて育てられた聞くが大小展示され、見ごたえのある菊花展でした。 紅葉見物も兼ねて色とりどりの葉をみながら、車窓から季節の移り変わりをみることができ皆様の顔が自然と笑顔になっていました。
みなさま、こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 先日は2階入居者様がお出掛けしましたが 今回は1階入居者様の紅葉ドライブです。 行先は前回とおなじ みなさまの功徳のおかげで、お天気もよくドライブ日和 どんぐりやイチョウのお土産付き priceless 笑顔のおまけもついてます。 久しぶりのお出掛けでリフレッシュし...
紅葉の色づきが毎年違い、ドライブの計画がなかなか立てられなかったのですが ここのところの暖かさで、今がチャンスと行ってまいりました。 車の中はぽかぽかと眠たくなるほど、今日は外の気温も20度近く上がっています。 今年の楓は日差しがきつく少し赤色が焦げたようにも見えますが、でも1本の木から 緑、橙、赤のグラデーションはこ...
みなさま、こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 小春日和の暖かな日 紅葉ドライブに出掛けました。 今回は2階の入居者様、2班にわかれてのお出かけです。 埋立地E地区に整備された ”玉島の森” 木々もすっかり色づいています。 車から降りてゆっくり散策はできませんが、窓を開けて水分補給のティータイム 帰りは車窓から紅...
皆様こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 11月に入り澄み切った青空に秋の清々しい風が吹き抜ける今日この頃。 当施設から見える瀬戸内の島々が金色から茜いろに染まる季節になってまいりました。 両備ヘルシーケア高松からの展望風景~女木島も屋島も少しずつ秋色に染まります 皆様お元気にお過ごしでしょうか。 今回は香川県シェ...
今月は秋のお菓子「秋の次郎」と題した和菓子でお楽しみいただきました。 練り切りに羊羹の葉と餡をのせ柿の形に仕上げました。中には国産小豆を使用したこしあんが入って います。柿の風味はしませんが、秋をしっかり感じられたサークルになりました。 装いも新たにお抹茶シスターズが心込めてお茶を点て、皆様にお届けいたしました。 「あ...
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 空も雨模様・・・急に肌寒くなりました。 今月のイベントのご紹介です。 運動・音楽療法や紙芝居の日 寒い冬を乗り切るためのインフルエンザ予防接種💉 今年も残り2カ月です 元気に楽しく過ごしましょう。
両備ヘルシーケア浜町では、ハロウィン仕様でお出迎えしております。 寒暖差が日に日に感じられます。どうぞ、お身体には十分お気を付けください。 今年もあと2か月です。寒さに負けず乗り越えましょう!! ハッピーハロウィン!
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 今回は5周年祭にお配りしたキーホルダーをご紹介します。 施設で咲いていたお花達をドライフラワーにして キーホルダーに閉じ込めました。 一口おやつと共にかわいくラッピングしたお祝いパックです。 キーホルダーの反対面は 両備グループでおなじみの たまちゃんがいろんなポー...
今年初めて植えたサツマイモ、そろそろ収穫の時期となりご入居者と一緒に芋掘りをしました。 「何年ぶりの芋掘りじゃろう」と言いながら掘り進めていくと、芋が出てきました。 「わぁ、結構立派な芋が出来とるなぁ」「これだけできたら上出来じゃ」と思わずにっこり。 「来年はもっとたくさん植えて欲しいわ」と久しぶりの芋掘りを楽しまれた...
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 10月1日 お蔭をもちまして5周年を迎えました。 ひとえに皆様のお支えがあったからこそと感謝しております。 10月19日に入居者様と一緒に5周年をお祝いしました。 施設長の開会のあいさつからはじまり 初代施設長の登場 「わ~懐かしい!」「うちまで来てくれたんよ~」と...
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 10月の声を聞き、空は澄み渡りさわやかな季節になりました。 今月のイベントのご紹介です。 19日には5周年記念の周年祭を開催予定です。 感染対策に気をつけて皆様にお楽しみいただこう!と思います。 運動・音楽療法や紙芝居の日などの定番イベントもあり 両備ヘルシーケア玉...
こんにちは、両備ヘルシーケア柳川です。 9月19日敬老の日の昼食に特別御膳をご用意いたしました。 この日は台風が最接近すると言われた日で、皆様、空模様を気にされていました。 当日、お食事を楽しみにされている方が多く、「見た目から特別感があって嬉しい」 「コロナで楽しいことが少なかったけど今日は楽しみだった」 「美味しか...
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 今回は「敬老会」の様子をお届けします。 感染防止のためフロアー別で短時間の開催でした。 こんにちは~!で、つかみはOK 敬老の日 お母さんは、おじいちゃんとおばあちゃんのお祝いのためにお買い物に行きます。 「乗り物は何を使いますか?」 「買い物はどこに行きますか?」...
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 9月も残り数日です。今でも外出できる方もできない方も沢山おられるでしょう。 そういった中、皆様はどのようにお過ごしですか。 施設の中でずっと1日中、朝早くから起きご飯を食べては寝ての繰り返しをされてる 方もおられる事でしょう。 今回は当施設での介護予防体操のご様子をご紹介...
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 暑い日も終わりが来て次は秋の季節です。秋と言ったら何を思い浮かべますか。 紅葉、サンマ、栗、松茸などの沢山言葉が出てくるかとは思われます。 食欲の秋とも言えますね。 今回デイサービスでは籠作りをしました。 色紙を使い手の込んだ、そして仕上がるまで 時間も結構かかっておられ...
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 今年の9月は初めから暑い日が続いたり、台風が2週連続で来たりして天気も不安定な 日が続いていました。 皆様はどのようにお過ごしでしょうか。 コロナ感染者数も少しずつ減っては来ておりますが油断はできません! コロナに負けず感染対策をこれからも継続し続けましょう。 今回デイサ...
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 今年の「敬老の日」は台風14号の被害を心配する1日でした。 当施設は幸いにも被害なく台風は過ぎましたが、 被害に遭われた地域の一日も早い復旧を願います。 敬老の日 当日の昼食は「敬老祝膳」 松茸御飯やお刺身盛り合わせの少し豪華な昼食でした。 おやつは「紅白まんじゅう...
「敬老の日」にちなんで、職員一同より感謝の気持ちと、これからも元気でお過ごしいただくために、敬老会を開き、心ばかりのプレゼントを手渡しました。 一番のお姉様を代表者に「感謝状」を読み、一つ一つ、心を込めて折った少し難度の高い「祝い鶴」を選んでもらいプレゼントしました。 紅白の雪見だいふくをおやつにお祝いムードの一日でし...
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 施設の日本庭園には梅の木があります。 毎年 たくさんの実をつけてくれるので、 梅干しや梅シロップに加工しています。 今年は梅シロップを作りました。 収穫のお手伝い 高いところは施設長ががんばります 昔とった杵柄でしょうか・・・ みなさま ヘタ取りもお上手です 氷...
日に日に空気が秋めいて、空が澄んでくる9月。 昨日の仲秋の名月を思い出しながらうさぎの形をした「薯蕷(じょうよ)饅頭」を頂きました。 「かわいい~食べるのがもったいないわ~」「目は羊羹で作ってるの?よくできてるわ~」 「みんなでいただくお饅頭とお抹茶はなにより、毎月楽しみにしているの」と話してくれました。
今日のおやつはたこ焼き!お祭り気分でいつもとは違うメニューに目が輝きます。 「ソースのいい匂いがする」「ふわふわで美味しいなぁ」とあっという間に完食。 「おかわりが欲しいわ」との声もたくさんありました。 美味しいものを食べると笑顔になりますね。
月に一度の「アロマの日」が再開することとなりました。 まず、ラベンダーのエッセンスオイルで香り付けしたフットバスで足を温めます。 足を温めている間にハンドトリートメントを行います。 オイルを手にたっぷり付けて両手を温め、少しずつ指や手のひら、甲に移っていきます。 手は体の中でも多くの神経・ツボがあるので、トリートメント...
皆様こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 真夏の暑い日が続いています。熱中症に気をつけて色々と対策は考えていることでしょう。 皆様は猛暑の中どうお過ごしでしょうか。 今回はお盆の時期に合った灯籠を作ってみました。 牛乳パック1本使い、白色の用紙を上手に活用し灯籠に見えるように作成しその周りに利用者様一人一人お好みの...
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 今回は2階フロアーの「夏まつり」のご様子をお届けします。 催し物は同じですが、 フロアーが違えば、雰囲気も変わります。 何事にも積極的な2階のみなさま 箱の中身当てゲームや太鼓演奏・盆踊りにも飛び入り参加で大活躍 昼食メニューはカレー お好み焼き・フランクフルトの屋...
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 まさに「酷暑」の夏となっていますね。 両備ヘルシーケア玉島柏島では『第5回夏まつり』を開催しました。 1階・2階合同でのおまつりを予定していましたが、 全国の爆発的な感染者増加を鑑み、急遽フロアー別での開催となりました。 今...
夏の風物詩、花火とスイカを一度に楽しみました。日本で開催される有名な花火大会をDVDで鑑賞しました。 「ドーン!」「バリバリ~」の音に「うわ~!」「きれいじゃなぁ~!」と歓声が聞こえてきました。 鑑賞の後はあまーいスイカをみんなでいただきました。臨場感あふれる花火を見ながら、暑くて暑くて短い夏のしめくくりを楽しみ...
8月のお菓子は「夏色あさがお」と題してこしあんの上用まんじゅうに錦玉の花と 羊羹の葉を飾り「朝顔」を表現した今の時期にぴったりなお菓子をご用意いたしました。 今回は今年入社の裏千家の「許状」を持っている新入社員にお抹茶を点ててもらいました。 「いつも美味しいけど、今日のは抜群によかったよ」と口々にお褒めの...
「あら~これはりっぱな、ゴーヤができとるわ~」とパチン! 所狭しと育ったなすび、ピーマン、きゅうり、バジルを手に「なかなかの出来栄えよ~」と話しながら収穫してくれました。 暑い中、ありがとうございました。どんなメニューになるか楽しみです。