各施設News&Information( 34 )

Category
並べ替え
クリスマスアレンジメント 〜サン・オークス倉敷〜
「どれにしようかな、こっちがいいかな」とお好きな花を選んでクリスマスにぴったりの赤いブーツ、かわいいカゴにどんどんと挿してゆきあっという間にアレンジメントが完成しました。 「素敵なのが出来たわ、あとはサンタが来るだけね」と笑顔で作品をご覧になりました。 思いのままにお花を組み合わし、飾りつけののアレンジも様々。同じもの...
フルートとサックスのひととき 〜サン・オークス倉敷〜
フルート二重奏「コンドルは飛んでゆく」からはじまり、演奏に合せて「ふるさと」など歌いました。   テーブルの上のコップにキューブライトを浮かべると赤や青にひかりクリスマス気分を一層盛り上げてくれました。 衣装もかわりサックスでクリスマスソングを演奏してくれましたが「一生懸命練習したのにベルを持ってくるのを忘れ...
ウィンズクリスマスコンサート 〜サン・オークス倉敷〜
クリスマスソングがはじまるとリズムにあわせて手拍子をされたり口ずさまれ、「東京のバスガール」は笛の「ピー」という音の後に「発車オーライ」のかけ声を皆様でされ大きな声で歌いました。 最後は札幌オリンピックのテーマ曲「虹と雪のバラード」をしっとりと演奏してくれました。   「懐かしい曲が沢山聴けてよかった」と喜ば...
両備ヘルシーケア玉島柏島 鉢植え作り
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 先日、入居者様と一緒に鉢植えを作りました。 「やろう」と意欲的に声を掛けてくださったのは入居者様で、 植える作業も慣れた手つきであっという間に完成しました。 綺麗なお花が並び、館内が華やかになりました。 ありがとうございました。
両備ヘルシーケア玉島柏島 趣味活動【手芸】
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 最近の趣味活動の様子をご報告いたします。 季節は冬を迎え、寒い時期に最適なニット帽を制作されています。 皆で色とりどりのニット帽を被り、温かいと喜ばれています。 次は何を作ろうかと意欲的に意見交換をされている入居者様です。 このような団欒の様子を目にすると、職員ともど...
チョコチップクッキー作りました! ~両備ヘルシーケア浜町~
皆さんこんにちは!両備ヘルシーケア浜町です。   今日は月に1回行われるおやつレクリエーションの様子を紹介したいと思います(*^_^*) 今日作ったおやつはチョコチップクッキーです。   利用者さまにもお手伝いをしてもらいました。   皆さま美味しそうに食べておられ 「手作りのクッキーは美...
両備ヘルシーケア玉島柏島 11月のおやつ
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 今月のおやつは、【秋の和スイーツ】でした。 窓の外を眺めると、お庭は見事な紅葉で色づいております。 視覚や味覚から季節を感じ、皆様の表情も思わず明るくなりました。 来月のおやつはクリスマスケーキです。お楽しみに!      
紅葉ツアー~豪渓  〜サン・オークス倉敷~
総社の豪渓に紅葉狩りに行って来ました。 曇り空で雨を心配しながら出発しましたが到着する頃には日も差して青空が見えるようになりました。 川沿いの色鮮やかなもみじは太陽の光を浴びてきらきらと輝き、イチョウ大きな葉は黄色に染まっていました。   風が吹き色づいた葉が舞い落ちると「わぁきれい、まるで絨毯みたい」「ここ...
由加山紅葉見学~倉敷ケアセンター~
皆さんこんにちは。 倉敷ケアセンターデイサービスでは先日11月14日~16日までの3日間で 毎年恒例の紅葉見学に行ってきました。 今年の行き先は倉敷市児島にある由加山です!   到着してから昆布茶のおもてなしをいただきました。 ワクワクの外出行事、皆さんいい笑顔をされていますね。     ...
両備ヘルシーケア玉島柏島 紅葉見学&買い物ツアー
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 当施設では、2日間に分けて丸山公園へ紅葉見学&買い物ツアーに行ってまいりました。 紅葉は見頃を迎え、たくさんの鯉が泳ぐ池では餌やりを行いました。 満開の紅葉を背景に、最後は皆様で記念撮影! 紅葉見学を終えた後は、近くのスーパーへ買い物に行きました。 普段の生活では、買...
大正琴演奏会 〜サン・オークス倉敷~
はっぴ姿で登場され長唄の中から「志賀山三番叟」を演奏、続いて衣装もかわり「青い山脈」など懐かしい曲をたくさん演奏してくれました。ご存知の曲はリズムをとったり口ずさまれたり楽しまれていました。 途中、楽器紹介もありそれぞれソプラノ、アルト、バスの音色の違いを聴かせてもらいました。最後に「ふるさと」を演奏に合せて大きな声で...
ウォーキングツアーin後楽園 〜サン・オークス倉敷~
後楽園へウォーキングツアーに行って参りました。お天気もよく園内を歩くと少し汗ばむくらいでした。   途中、紅葉している庭園を眺めながらソフトクリームを「冷たくて美味しい」と召し上がられました。   また、菊花展も開催されており「今日はきれいな菊もたくさん見えてなによりです」と皆様喜ばれ最高のウォーキ...
両備ヘルシーケア玉島柏島 消防避難訓練
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 当施設では、11月9日に消防避難訓練を実施しました。 今回も多くの入居者様が参加してくださいました。   いつどこでどのような災害が発生するかわからない今、 これからも防災意識の高い施設を維持し続けていきたいと思います。 ありがとうございました。
柿の収穫祭 〜サン・オークス倉敷〜
今年も屋上に枝がしなるほどたくさん柿の実がなりました。   絶好の収穫日和、「柿の実をくるくると4,5回まわすと枝からちぎれるのよ」と教えてもらい手際よくあっという間にたくさんの柿を収穫することができました。   そしてちぎりたての柿を味見すると「季節のものはみずみずしくて美味しい」「とても甘い」と...
五行歌同好会 〜サン・オークス倉敷〜
平成30年度福岡市民芸術祭参加の五行歌全国大会において、サン・オークス倉敷の「五行歌同好会」で五行歌を楽しんでおられる河野晶子さんが入賞されました。 先日の五行歌会で表彰状と副賞の授与式を代理で世話人の奥田勇様から渡されました。 入賞歌は下記の通りです。 「ない」ものより 「ある」ものに満足 「できない」ことより 「で...
紅葉を観てきました ~両備ヘルシーケア浜町~
皆さんこんにちは!! 両備ヘルシーケア浜町です。 今月の外出レクリエーションは清音ふるさと公園に紅葉を観賞してきました。   この日は天気であったので、上着を着なくても温かく紅葉日和でした! 皆様、紅葉を観られてとても喜んでおられました(*^_^*)   中には大き目なもみじをお土産として持って帰ら...
市民教養講座〜丸の内キャンパス〜『世界の見え方が変わる社会のはなし』開催のお知らせ
  [第13回]市民教養講座〜丸の内キャンパス〜 詳しくはこちら 『世界の見え方が変わる社会のはなし』開催のお知らせ [日時]:12月9日(日) 10:30〜11:45 [講師]:岡山県立高等学校教諭 仮設実験授業研究会 岡山たのしい授業サークル 岡崎 則武氏 参加申し込みは事務局まで 086-235-080...
絵手紙教室in高松
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 秋が深まるこの頃、季節を感じる題材で絵手紙教室が開催されました。 講師の方が丸亀城で採取してきてくださった黄色く色づいた葉っぱ、どんぐりの枝、小さなすすき。 そして秋の味覚のさつまいもやナス、レンコンや花を題材に、絵手紙を描きました。 絵だけでは絵葉書になってしまうため、...
アンサンブル・デ・リーブルコンサート 〜サン・オークス倉敷〜
1曲目はフルート二重奏「愛の挨拶」のやさしい音色に耳を傾け、続いて「美女と野獣」はソプラノの素敵な歌声を聴かせてもらいました。 演奏の合間には「旅行先で指揮者の佐渡裕さんに出会い一緒に写真を撮ってもらったのに後で見ると真っ黒に写っていたんです」との話に大笑い。 「赤とんぼ」などご存知の曲は口ずさまれたり、リズムをとられ...
両備ヘルシーケア玉島柏島 開設1周年記念祭
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 当施設では、開設1周年を記念して、イベントを開催いたしました。 まずは、開設1周年記念ムービーと題して この1年間の思い出の写真をスライドショーにして上映しました。 上映中は、「これはあの時の」と懐かしんだり 「私が映っている!」と笑顔になられたりしながら 1年間の出...
幸町子供会子供みこし 〜サン・オークス倉敷〜
秋晴れのなか掛け声とともにおみこしがやってきました。 はっぴ姿の子供たちが玄関前で元気よくおみこし担ぐと「わっしょい、わっしょい」と皆様も大きな声を掛けられお祭り気分をあじわいました。 子供たちと一緒に記念撮影、「来年もまってるよ」と笑顔で見送りました。
運動会~倉敷ケアセンター~
皆さん、こんにちは。 朝晩が冷え込む季節になってきましたが、体調崩されていませんか?   今日は倉敷ケアセンターで毎年恒例の運動会を行いました!                   赤組と白組にわかれて競技を行います。 ...
「健康体操教室」in 緑のハイキング 2018
10月4日(木)、岡山市連合婦人会、公財)岡山市公園協会、岡山市の三者主催イベント「緑のハイキング」において、今年も「健康体操教室」を行ってまいりました。 今回の開催は東区ということで、三徳園・小鳥の森の芝生広場で準備運動を兼ねた健康体操教室を開催しました。 大きな木に囲まれた芝生広場で、とても気持ちの良い場所でした。...
片岡珠子展 〜サン・オークス倉敷〜
没後10年を記念した「片岡珠子展」が開催されている井原市の田中美術館に行って参りました。 ダイナミックで個性的な日本画を目の前にひとつひとつの作品をじっくりと鑑賞されていました。 「写真では見たことがあったけれど、実際に見るとすごい迫力があるなぁ」「思っていた以上に素晴らしい、来られて良かった」と皆様堪能されたようでし...
おりがみ教室 〜サン・オークス倉敷〜
サン・オークス倉敷で初めて開かれたおりがみ教室。最初に角香箱を皆様一緒に折っていきました。 折っていく途中で「子供の頃に作ったような気がする」とペースがあがりあっという間に2個3個と完成される方、お隣の方が「ここはどうするの」と聞かれると「こうするのよ」とやさしく教えたりと和やかな雰囲気ですすんでいきました。 続いてハ...
おしゃれ教室~サン・オークス津山~
9月29日に、今回新しい行事として、おしゃれ教室を開催しました。 ボランティアの方に来ていただいて、顔のマッサージなどをしてくださっています。 マッサージを受けられて、思いがけず嬉しかったとおっしゃっておられる方もいました。 今後も月に一回程度、定期的に開催予定です。