サン・オークス岡山 5階住宅型フロアでは、7月14日にお寿司のランチ会を開催しました。 今回は、住宅型フロアと介護付きフロアのご入居者様を交えてのランチ会です。 それぞれに、お好きなお寿司を注文され、「美味しいねー」と楽しいひと時でした。
サン・オークス岡山( 2 )
Category
並べ替え
皆様、こんにちは。 サン・オークス岡山です。 先日のおやつレクリエーションでご利用者様と「ジャム作り」を行いました。 先ずは下準備から。 苺に砂糖とレモン果汁をかけて寝かせます。 時間を置いた物がこちら。 しっかりと水分が出たら煮詰め始めます。 木べらを使用し、焦がさないようにしっかりと煮詰...
岡山ケアセンターの認知症対応型デイサービスでは6月末に水中花を作りました。 それぞれに好きな造花を選んでもらいます。 中に水を入れるとまるでハーバリウムのよう!! 蓋には好きな形のフェルトを貼りました。夏らしくていいですね!!
こんにちは! 岡山ケアセンター デイサービスです。 今シーズンも花の植え替えがおわりました! 色とりどりの寄せ植えです! きれいなものを見ると心が安らぎます。 お立ち寄りの際は、ぜひ見て行ってくださいね♪ きれいなお花を眺めながらの、ティータイムを楽しみました^^
今年もバス旅行へ行ってきました! 今回の行き先は牛窓です。牛窓には日本のエーゲ海と呼ばれる綺麗な海やオリーブ園があります。 両備バスのリフト付きバス 車椅子のままバスへの昇降が可能なため、歩くことが難しい方も多数参加していただけました。 牛窓までは片道50分程となっており、疲れが出ないかと心配しておりまし...
五月もあと数日となりました。 先日、ショートステイでは皆さんと一緒によもぎクッキー作りレクリエーションを行いました。 力を合わせてまぜまぜ~! 皆さん黙々と・・・ と、思いきやよく笑顔がでています!(^^)! 黒豆をトッピングして・・・ 完成!!! 黒豆が程よく甘...
サン・オークス岡山 5階住宅型フロアでは、5月22日におやつ作りをしました。 おいしいカップケーキができるように、皆様に協力していただきました。 まずは、卵・砂糖・バター・粉を混ぜます。 次は、カップに入れて・・・ チョコレートをトッピングして・・・ いよいよ、オーブンへ・・・ 上手に焼けるかな~!(^...
認知症対応型デイサービスではおやつ作りであんまんを作りました。 ホットケーキミックスを使っているので家でも簡単にできます。 ホットケーキミックス、水、サラダ油をしっかり混ぜます。 手が疲れるので交代! 男性は力強くていいですね!! 丸める大きさに個性が出ます。あとはあんこを包むだけ。 皮できれいに包むのが難しい!!でも...
料理レクリエーションで、昼食作りをしました。 メニューは ・お好み焼き しらすまぜご飯 ごぼうとシーチキンのサラダ スープとフルーツです。 キャベツを切るのは大得意♪ 男性も張り切っています!! 混ぜるのは力がいりますね。 ひっくり返すのも慣れてきました。 おいしい昼食が出来上がりました♪ 自分たちで作る...
サン・オークス岡山では、4月1日にお花見へ行ってきました。 今年は、約40名のご入居者様と岡山国際ホテルで、ランチと桜鑑賞をしました。 天気も良く、桜も見ごろで春のおとずれを感じることができました。 車に乗り込み出発です。 ホテルまでは車で10分ほど、車内では「懐かしいね」「昔はよく行ったわね」と昔話で盛...
サン・オークス岡山 5階住宅型フロアでは、平成30年1月3日に新春カラオケ大会を開催いたしました。 「 とーしのはじめの・・・♪ 」 1月1日 の大合唱で始まりました♪ 新しい年を迎え、皆様の美声を聞かせてい...
サン・オークス岡山 5階住宅型フロアでは、11月11日に ~秋のおでかけ~ お食事と紅葉ツアー に出かけました。 さあ、出発です。 車窓から紅葉を眺めながら日生までドライブ・・・ 日生の旅館で 新鮮なお刺身やお寿司の昼食です。 皆様たくさん召し上がり、お腹いっぱいになりました。 帰りは、黒...
サン・オークス岡山有料入居者様とバス旅行に行きました! 入居者様は皆様晴れ男、晴れ女の集まりのようで、当日は天候にも恵まれ最高の旅行日和でした。今回の旅行は非常に大勢の方が参加して下さり、リフト付きのバスを準備しました!!! 車イスに座ったままでもスムーズな搭乗が可能となっており、添乗員さんの手際の良さに感心しました。...
時間が経つのが早いもので4月となりました。 桜風のお花を咲かせようと頑張っております。 満開まであとわずか! もう少しでホールの中も満開となります。 力作完成まであとわずか!待っていてください。
明けましておめでとうございます。 岡山ケアセンター デイサービスでは、今年も楽しいこと、わくわくするようなイベントを開催していきます。 どうぞ、よろしくお願い致します。 お正月用にデイサービスのスタッフ江見さんが活けてくれました。 気持ちだけですが、お屠蘇代わりに金粉入りの日本酒でおめでとうございます。 獅子舞も披露さ...
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 岡山ケアセンター ショートステイ では、岡山神社へ初詣に行ってまいりました。 ご利用者の方々と一年の感謝を捧げ、新年の平安無事を祈願しました。 今年のえと・酉(とり)にちなみ、鶏の顔を描いた大型の絵馬は 参拝者の願いが書きこまれた絵馬が差し込ま...
こんちには。町内のおもちつきに参加しました。 森下町公会堂で多数の参加者に混り活気溢れる時間を過ごしました。 少し肌寒かったですが、陽が当たると気持ちの良い天気でした。 町内の方々は、慣れた手つきで、もちをつきあっというまに完成! 嚥下状態の良い方には小分けにして食べて頂きました。餡餅に「甘くておいしい!」と大喜び。 ...
デイサービスでもクリスマス会開催! ボランティアの方にコーラスを披露していただきました。 利用者様のこの笑顔! 楽しさが伝わってきます。 スタッフもハンドベルの音色を披露! この日はおやつバイキングを実施。 いくつかのメニューをみなさんに選んでいただきました。 チョコレートケーキ、チーズケーキ、杏仁豆腐、一口カステラ、...
寒気の厳しい日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今日は先日行われたサン・オークス岡山のクリスマス会の様子を紹介します。 多くの入居者様が参加してくださり、会場はとても賑わいました。 施設長の挨拶から始まり、スタッフによる出し物でクリスマスの雰囲気を入居者様に感じていただきました。 初めは「クリスマス...
サン・オークス岡山有料老人ホームにて、入居者様と忘年会を開催致しました。 メニュ-の内容は入居者様方から希望の合った、おでん・焼きそば・豚汁・フルーツポンチ、そして、無くてはならないビール(ノンアルコール)となりました。 約30人分の食事を用意するため、料理に慣れている入居者様方も悪戦苦闘されていましたが、スタッフと共...
前回お伝えしたウッドデッキ! ドリルからうちわに持ち替え火おこしです。 さあ!さつまいものお出ましです。 真剣な眼差しはスタッフも一緒です。いよいよ、焼き入れとなります。 見て下さい!この美しさ。 ほっぺたおちてませんか?
こんにちは、岡山ケアセンター デイサービスです。サン・オークス岡山の1Fにあります。 何日か前に、デイサービスの外側に、「テラスから続くウッドデッキがあるといいなあ。」という話があがり、スタッフの手作りでウッドデッキを作りました。 構想を練って、図面を描き、材料を調達。 仕事の合間に少しずつ準備を進め、まずはしっかりと...
今日はおかやまマラソンの日、施設の近くの旭川沿いの道路がコースになっていたので、応援に出ました。 「自分自身は動けないので、自分の分まで頑張ってほしい」と一所懸命応援しています。 頑張っている人たちを見て、利用者皆様元気をもらったようです。その日は上機嫌に過ごされました。
本日、近くの夢二美術館の敷地内にある『ひじり庵』へ、美味しいランチを食べに行きました。 豪華なランチに思わずにっこり! 箸が止まりませんでした。
食欲の秋です。 本日は5Fの住宅型有料老人ホームの入居者様と、昼食にお好み焼きをつくりました。 お肉やシーフド、トッピングにはチーズにキムチ・・・ 入居者様自らキャベツやネギを切られ、焼いて下さいました。 熱々焼き立てのお好み焼きを、ふぅーふぅーしながら「美味しいね。」「いつもより沢山食べてお腹が苦しい」など笑顔いっぱ...
11月4日に、へそヒーリングを体験しました。 最近話題の健康法だそうです。 腸内環境の改善や肩こり・腰痛の緩和など嬉しい効能です。 おへその廻りを15分ごとの角度で押してほぐします。 音楽に合わせおへそを意識して身体を動かしていくと、じんわりと汗ばみ身体がほぐれていくのがわかりました。
10月28日両備サン・オークス デイサービスにて秋の大運動会を開催致しました。 ①施設長挨拶に始まり ②③準備運動 ④応援 ⑤⑥車椅子によるおやつ釣りゲーム ⑦社員によるスピード競技 ⑧⑨万歳にて閉幕 日頃の感謝も込め言葉にできないくらいのありがとうを送りました。 次の日?いえいえ次の次の...
今年もハロウィンの日が近づいて来ました。 サンオークス岡山では、風船を使って飾り付けをしました。 風船が割れないか脅えながらの作成でした。 高齢の方にはハロウィンになじみがなく「これなぁーに?」という反応でしたが、 面会のお家族様には大うけで、ホッとしました。
岡山ケアセンター デイサービスで、壁紙づくりを行いました。 8月のテーマは朝顔です。 涼しげな作品が出来ました! 花はコーヒーフィルターを染めて作っています。 スタッフも入居者さんも、みんなでワイワイ言いながら、楽しいひとときでした。
8月6日の花火大会、サン・オークス岡山では、恒例の屋上と5階で花火鑑賞です。 屋台の雰囲気を味わって頂きたくて、たこ焼き、ウィンナー、フライドポテトを用意しました。 スタッフが浴衣美人に!花火とどちらがきれいでしょう? 天気にも恵まれ絶好の花火大会日和でした。