Page 118

並べ替え
オカリナ演奏会 〜サン・オークス倉敷〜
ウィンズの皆様による演奏会を行いました。 「高原列車は行く」の演奏が始まると口ずさんだり、身体でリズムをとたり、曲に合わせて楽しまれた演奏会となりました。 演奏の前に曲紹介をしながら当時の出来事などお話下さり「そういえば、そんなこともあったなぁ。」と懐かしまれていました。 「浜辺の歌」など3曲、演奏と一緒にみんなで歌い...
さんかくウィーク2017公民館行事に講師として参加させていただきました。
この度、岡山市立岡西公民館・岡山市 主催の「さんかくウィーク2017公民館行事」に講演の講師として呼んでいただきました。 当日は、多くの方(定員以上の方)の申込みがあり、無事好評を得た開催となりました。 テーマ内容は、「住み慣れた地域でいつまでも…~笑顔で住み続けるために~」と題して、講演を行いました。 超高齢社会を迎...
フラワーアレンジメント 〜サン・オークス倉敷〜
この作品をご覧ください。まるでどこかで開かれる花の展覧会のようではありませんか?材料の花は殆ど家の庭で咲いている初夏の花を持って来て頂き、それを好き好きにアレンジメントして楽しみました。 「どのお花にしようかしら」と悩みながら「少し長めがいいかしら?」「ここに挿してみたらどうかな」などイメージをどんどん膨らませながらど...
父の日会 ~丸の内ヒルズ~
こんにちは。丸の内ヒルズデイサービスです。 次の日曜日は父の日。それにちなみ、丸の内ヒルズデイサービスでは本日、父の日会を開きました。   一体何をするのか… まず、午前のうちから下ごしらえ。キャベツ・ちくわ・にら・紅ショウガをみじん切りにしていきます。 およそ50人分なので、すごい量になりました! 午後に入...
外出レクリエーション《津山》
6月13日にラ・プロバンスへ美味しいケーキを食べに出掛けました。 皆さんそれぞれ好みのものを注文され、運ばれてくるのを楽しみに待たれています。 大きなイチゴが乗ったショートケーキ おいしそうですね。 皆さん普段口にできないものを食べることができてペロッと完食です。 天気も良くとてもいい気分転換になりましたね。 またどこ...
地域コミュニティにおける介護予防活動
暑さが日ごとに増してまいりましたが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。   今回は、地域における介護予防活動についてご紹介させていただきます。 両備ヘルシーケアの各施設には介護予防運動指導員を配置しており、施設ご利用者はもちろん、地域の方々に対しても介護予防の重要性を『介護予防運動』を通じて発信しております。 ...
しょうぶの花観賞 〜サン・オークス倉敷〜
梅雨入り宣言の翌日、倉敷市木見に位置する児島霊場51番札所の住心院に行って参りました。約600種類ものしょうぶが華やかに咲き誇る「花しょうぶの寺」として有名ですが今年は雨が少なくまた植え替えたばかりとのことで少し寂しい風景でした。 珍しいアイシャドウショウブが見られるほか、あじさい園もあり、訪れる人の目を楽しませてくれ...
三和保育園お楽しみ会 〜サン・オークス倉敷〜
保育園の園児によるお楽しみ会。歩いてサン・オークス倉敷まで来てくれています。今年もかわいい子供たちのにぎやかな声が段々と近づき園児たちがやってきてくれました。   まずは自己紹介、続いて5月から一生懸命練習してきた歌を披露してくれました。 ふれあいの時間は手遊びをしたり、にらめっこをしたりと部屋中笑い声でいっ...
種松山公園散策 〜サン・オークス倉敷〜
車窓から流れる景色や建物などを見ながら出発から15分ほどで種松山に到着。 様々な色のバラやあじさいが咲いており「きれいね」「外に出ると気持ちがいい」「太陽がまぶしいね」などお話は尽きる事無く散策をしました。 きちんと手入れの行き届いた日本庭園は一味違った趣でじっくりと眺めこの時ならではの花を堪能できました。