本日より、平成28年度 介護予防運動指導員資格養成講座の受講生募集を開始いたしました。 本講習は『16名』までの定員制、先着順とさせていただきます。あらかじめご了承ください。 ご興味のある方は下記より内容ご確認ください。 ⇒ 【パンフレット・受講申込書】
Page 154
並べ替え
皆様、厚い日が続く中いかがお過ごしでしょうか。 両備ヘルシーケア大安寺東公園前 ふれあいサロンでは様々なイベントを行っています。 頭と体を動かし、元気いっぱい暑い夏を乗り切りましょう!! 皆様のご参加をお待ちしております。 詳しくはスケジュール表をご覧下さい。 ふれあいサロン ...
みなさまこんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 昨日6月28日に、高松市日新地区コミュニティ協議会様のご依頼で、地域の介護予防教室に参加してまいりました。 今回は当施設に所属する介護予防主任運動指導員が講師として介護予防健診や、 両備健康体操を行いました。 このように積極的に体を動かしていくことで、体の緊張をほぐし弱...
本日、丸の内ヒルズ8Fにおいて、『市民教養講座 丸の内キャンパス 2016』開講記念特別講演が開催されました。 「元気で長生きする秘訣!」をテーマに、岡山県立大学名誉教授・中嶋和夫氏を講師に迎え、氏の研究を元に時にユーモアを交えながらあっという間の講演でした。 世界や日本の長寿村・桃源郷とそこでの食生活について、また、...
サン・オークス岡山の入口、季節ごとに植え替える花壇では・・・ 梅雨空の中、インパチェンスが満開です。 また、デイサービスの庭で、小さな実を見つけました。 なんと「桃の実」 大きくなって・・・と願うばかりです。
次回の健康チェックデー、来月の開催日のお知らせです。 【倉敷】では7月9日(土)開催! Tel.0120-55-3098 『両備健幸体操〜転倒予防編〜』+『無料体力測定』+『介護保険について勉強会』 【丸の内】は7月17日(日)開催! Tel.086-235-0800 『両備健幸体操〜転倒予防編〜』+『無料体力測定』+...
『オージー技研㈱』の方をお招きして、特殊浴槽の使い方について、研修を行いました。 自分たちの業務の見直しもでき、新しい発見もありとても勉強になりました。 当施設の特殊浴槽は、専用の搬送車で浴槽内まで進入し、座ったままの姿勢で入浴できるタイプです。 ジャグジーや肩シャワーもついている、機能のとても充実した機...
玄関を飾るのは、江見看護師の大作です。 竹に色とりどりの花を活けました。
管理栄養士さん立会いの下、おやつの代名詞パンケーキを入居者様と作りました。 まずは生地作りから、豪快に力任せの施設長。 熟練の技で混ぜ合わせる入居者様。息がピッタリです。 ホットプレートに生地を敷くとフワフワと湯気が立ち上り、入居者様の歓声も沸き起こります。 ひっくり返すタイミングは四方八方からアドバイスが飛び交います...
この度サン・オークス倉敷に、かわいい仲間が増えました。 ご覧の通り、オレンジ色のボディが魅力的なメダカです。 楊貴妃という種類の様です。 入居者様にも好評で時を忘れて和んでおられます。 お腹の大きなメダカもいたのでこれからが更に楽しみです。
