サンオークス津山では、「オープンカフェ」と称して、癒しのお時間をご提供させて頂いています。 お好きなお飲物に、ケーキなどお付けしていますが、最初はドーナツにアレンジを加えたもので・・ 2回目はアイスにトッピング、3回目はクッキーを召し上がっていただきました。 お飲物はコーヒー、紅茶、緑茶、カルピスなどなど...
Page 156
並べ替え
第4回 介護予防運動指導員資格養成講座の受講生を募集いたしております。次回は11月開講です。 ご興味のある方は下記URLより内容ご確認ください。 【資格・教育サポート】 ⇒ http://www.ryobi-hc.jp/sikaku/index.html
本日8月15日は68回目の終戦記念日です。 普段口数の少ないご利用者様からも、色々とお話を聞く事が出来ました。 戦争を体験された世代の方の言葉には重みがありました。 戦争で亡くなられた全ての方々に哀悼の意を表すると共に、 平和を享受できる現在を作って下さった諸先輩方に感謝致します。
普段よく見かける植物だけど、そういえば名前を知らない… そんな植物、たくさんありますよね。 私も先日出崎半島の生態を調査すべく草むらをかき分けたり、浅瀬を歩き回ったりしたのですが、「これなんだっけ?」と首を傾げる事しばしば。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてやって下さい。 白くて小さい花が咲くこの草...
先日開催されました第40回納涼花火大会を丸の内ヒルズの8階から鑑賞しました。 ショートステイにお泊まり頂いたご利用者様と、そのご家族様も一緒に観ました。 「何十年ぶりか分からないけど久々に観た」「親子で一緒に観る事ができて嬉しい」など皆様喜んで下さりました。 来年も鑑賞会を開く予定です。
出崎緑化活動の1ページ。 樹木の周りに雑草がたくさん生えていたので抜き取りました。 夕方になると何カ所も蚊に血を吸われて全身がかゆくなります。 虫除けスプレーは欠かせません。
先日お知らせさせて頂きました介護職員初任者研修講座ですが、満員となりましたので応募を締め切らさせて頂きます。たくさんのご応募ありがとうございました。
弊社では介護職員育成のため、介護職員初任者研修講座に取り組んでおります。 ご興味のある方は下記までぜひお問い合せ下さい。
暑い日が続きます。出崎半島も緑が生い茂っています。…が、雑草も生い茂ってしまいましたので、本日は草刈りです。 暑さに負けず、草刈り機を使って刈っていきます。 すごくいい景色なのですが、雑草は多いし、日差しもキツくてあまり眺める余裕はありません(笑) 皆様も熱中症にはお気をつけてお過ごし下さい。  ...
出崎の緑化活動を日々続けておりますが、そのためにも往来は必要です。 しかし、そのための道路はデコボコ。本日は舗装工事です。 白くなっている所が凹んでいる所です。これを砂利で埋めていきます。 これが中々重労働で、全身を使って砂利で埋めます。 かなり平らにできました。雨で流されてなければいいのですが… これ...