Page 53

並べ替え
2月のお抹茶サークル~両備ヘルシーケア浜町
今日は月に一度のお抹茶サークルの日です。節分にちなんで「鬼」のお饅頭と抹茶を楽しみました。 日本では、古来より春は一年のはじまりとされ、特に大切にされたようです。そのため、春が始まる前の日、つまり冬と春を分ける日だけを節分と呼ぶようになりました。           &...
鬼は内!福も内!~倉敷ケアセンター~
こんにちは、倉敷ケアセンターです。 2月3日は節分の日!     今日は「巻き寿司作るぞー!」という節分にちなんだレクリエーションで 皆さんで太巻き寿司に見立てたものを上手に作っていきました。               &nbs...
浜町の鬼は対策万全~両備ヘルシーケア浜町
節分とは季節が変わるときのことで、その中でも特に春になる前日(立春の前日)のことをいうのだそうです。今年も去年に引き続きコロナ禍での節分となりました。感染防止のマナーをわきまえた鬼がフェースシールド装着でやってきました!!少し迫力に欠けますが、ゆっくりと忍びよってきました。 みんなで新聞紙を丸めたボールを手に応戦です。...
新春のカルチャー:書初め&脳トレ(塗り絵)in 高松
皆様こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   大寒をすぎて一層厳しい寒さ、皆様お元気にお過ごしでしょうか。 年が変わって今月… 両備ヘルシーケア高松では書初めや、塗り絵による脳トレーニングを行いました。   書初めはご本人が書かれたものもありますが、ご希望の文字をスタッフがお手伝いして書いたもの...
【ヤクルト愛の車いす】両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。   岡山県内でヤクルトを販売する3つの会社が 体の不自由な人に役立ててもらおうと ヤクルトの商品を販売した収益の一部で購入した車いす 100台のうち1台を当施設にご寄贈いただきました♪     担当の岡山県西部ヤクルト販売株式会社の皆様...
【1月カレンダー】 〜両備ヘルシーケア玉島柏島〜
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 新年早々 オミクロン株と大寒波が日本列島を襲っています。 みなさま いかがお過ごしでしょうか。   門松、鳥居、獅子舞・・・ おめでたい飾りがいっぱいの 1月らしいカレンダーができあがりました。 今年も毎月のカレンダーをお知らせいたします。 お楽しみにお待...
訪問デパートでのお買い物 in 高松
皆様こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   毎日寒い日が続き外に出るのも億劫になりますが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。 当施設では毎月訪問デパートを開催しており、多くのお客様が施設内にいながらお買い物を楽しまれています。     取り扱われている商品は、お菓子や果物、トイレットペ...
笑う門には福来る!!~両備ヘルシーケア浜町
お正月にみんなで楽しむ遊びの一つ「福笑い」。 面白い表情が出来上がるので、家族で大笑いしたという方も少なくないのではないでしょうか。浜町でも手作りの「おかめ」「ひょっとこ」で大盛り上がりでした。 次は口ですよ、とスタッフが手渡し、 目をつむって~「目をここに置いたから、眉はこのあたりかしら」 さぁ~どうでしょうか???...