Page 96

並べ替え
交通安全講習会 in 高松
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   先日、当施設1階デイサービスフロアにて、香川県健康福祉課長寿社会対策課主催の交通安全についてお話を、外部講師の方にして頂きました。   交通安全は、「自分が気を付けておけば大丈夫」とお思になる方もいらっしゃるかと思いますが事故は自分だけではなく、相...
両備ヘルシーケア柳川 フィットネスルーム
両備ヘルシーケア柳川フィットネスルームをご紹介します。 当ホーム4Fには、各種トレーニングマシン(右から、①レッグプレス②ローイング③エアロバイク④電子ドラム)を設置しており、皆様にご利用いただいております。 ご状態・目的に合った運動を行い、日常の動作に必要な筋力をつけるため汗を流されています。 運動により身体機能の維...
両備ヘルシーケア玉島柏島 【消防避難訓練】
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 当施設では、5/16に西防災の方にご指導頂き、 職員と入居者様で消防避難訓練を行いました。 今回は水災害を想定し、 自立避難困難者の避難と救出訓練を行いました。 参加された一部の入居者様と実際に歩いて避難し、 安否確認を行うまで5分で完了することが出来ました。 続いて...
混声合唱 〜サン・オークス倉敷〜
合唱団「玄」の皆さんによる4回目のコンサートが開催されました。 最初は季節の曲「鯉のぼり」から始まりました。 「新聞紙でカブトを作ろうと思ったら忘れていて先輩方に教えてもらったんです。さすがですね。」 と若い指揮者の方が笑いながら教えてくれました。 「鱒」はアカペラで混声合唱ならではの深みのある歌声を聴かせてくれました...
両備ヘルシーケア柳川 令和記念行事 
2019年(平成31年)3月にオープンした両備ヘルシーケア柳川ですが、2か月後に、『令和』を迎えることとなりました。 当ホームでは、10連休最終日の5月6日、『令和』を祝してお食事会を開催致しました。 3階ラウンジで、ご入居者並びにご家族とささやかに祝い膳を囲むことができ、新たな時代への良い門出になりました。 5月に入...
両備ヘルシーケア玉島柏島 【5月おやつ作り】
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 当施設では、5/13におやつ作りをしました。 メニューはトライフルです! トライフルとは、スポンジケーキの上に フルーツやホイップクリームをのせて デコレーションしたおやつです。   まずは、プレーン味とココア味の スポンジを器に乗せて 好きなフルーツをのせ...
両備ヘルシーケア玉島柏島 【ブレスレット作り】
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 先日、入居者様とブレスレット作りを行いました。 紐にビーズを通すという細かい作業ですが、 器用な女性陣は丁寧かつ素早く仕上げていました。 完成したブレスレットを見て、この表情! とても可愛らしい仕上がりになりました。
両備ヘルシーケア玉島柏島 【日本庭園の様子】
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 当施設の魅力である日本庭園に、ツツジの花が咲きました。 昨年、ある入居者様がこの日本庭園のツツジを見て川柳を作っておられた事を思い出し、 あれからもう一年が経過した事に、時が経つのは早いなあと思うのと同時に、 この一年をお変わりなく健康で過ごす事が出来て良かったなあと...
コレクション展~倉敷市立美術館
郷土にゆかりのある作家たちの作品を中心に、近・現代美術の流れを展望できるコレクションづくりを目指し、収集活動を行っている「倉敷市立美術館」のコレクション展に行って参りました。岡山では数少ない銅版画家として活躍した永岡博、画家の貝原浩、また日本画家の池田遙邨の前では「やっぱりこの人の作品は落ち着くわ。ちょっと気持ちの悪い...