各施設News&Information( 15 )

Category
並べ替え
苫田温泉 泉水デイサービスOPEN!
はじめまして。 苫田温泉 泉水デイサービスの亀川です。 本日7月3日より、新しくデイサービスがオープンしました。 場所は岡山市北区栢谷となっております。 以前は温泉旅館(苫田温泉 いやしの宿 泉水)として営業されておりましたが、 この度ご縁がありデイサービスとしてリニューアル! そ・し・て!!! な・ん・と!!!!! ...
紫陽花カフェ サン・オークス津山
みなさま、こんにちは。 サン・オークス津山です。 今回は6月24日に開催された紫陽花カフェの様子をお伝えします。 フロアの様々な場所に紫陽花をかざり、華やかな雰囲気でした! 歌を歌ったり・・・ おやつを食べて・・・   季節の移ろいを感じて頂きました。    
高松市中央図書館(サンクリスタル高松)にお出掛け
皆様こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 今年は5月末から早々の梅雨入り。高松の外出イベントは雨を予想して屋内に絞りました。 今回はサンクリスタル高松…高松市中央図書館に行ってまいりました。 予想に反して、猛暑日のお天気になりましたが、館内は快適な温度管理ができていてとても充実した時間を過ごすことが出来ました。 高...
6月外出イベント「こども未来館散策」 in 高松
皆様こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 今回の外出イベントでは、「高松市こども未来館」に行ってきました。   高松ミライエ芝生広場の「ミライエばたけ」では夏野菜が元気に育ち、実り始めていました。 赤く色付いたミニトマトを指差し「もう食べられるね」と和やかに散策しました。     1階...
『父の日』両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 一昨日、6月18日は「父の日」でした🎉 先週1週間を‟ 父の日Week ”と称して、箸置き作りのレクリエーションを楽しんでいただきました。 紙粘土に色をつけ、一生懸命こね、自分好みの形を作りました。 みなさま、作成中は黙々と作業を行っていました。 形...
紫陽花、鑑賞ドライブ~両備ヘルシーケア浜町
梅雨時期の紫陽花はしっとりと濡れた姿も美しく、風情を感じます。 軽部神社の前を流れる川沿いの紫陽花を見にドライブしてきました。幸い車も少なく、車窓からもゆっくりと眺めていただくことができました。 紫、ピンク、白・・様々な色の紫陽花をみながら、お気に入りのカラーの紫陽花を見つけると「きれいじゃなぁ~」「こんな良いところが...
『ひなたぼっこ』両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 午前中は小雨が降っていましたが、午後からは雨も止みいい天気になりましたね🎵 入居者様はテラスでおやつを食べたり、風に当たったりして過ごされました。 カメラを向けると素敵な笑顔を見せてくださいました😁 「お写真撮りますね!」と声をかける...
6月の壁飾り サン・オークス津山
みなさま こんにちは。 サン・オークス津山です。 雨に紫陽花の花が映える季節となりました。 施設の中でも季節の移り変わりを感じて頂けるように壁飾りを行いました。 今回は6月ということで紫陽花の飾りつけです。 入居者様にも花びらを作って頂き、きれいな紫陽花が完成しました! 6月24日に「紫陽花カフェ」を予定しています。 ...
『新‼歌声広場』両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 今回は、「歌声広場」のご様子をお届けします✨ 今月から始まった新しいレクリエーションは、ピアノインストラクターによる「歌声広場」🎵 昔を思い出しながら懐かしい歌をたくさん歌いました。 次回の「歌声広場」は、6月24日です😊...
うどん県海の玄関~サンポート高松バラ園に輸送艦がやってきた!
皆様こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 もう初夏の5月茶摘みの八十八夜の便りも聞こえ、澄み切った青空に海からの清涼な風が吹き抜ける季節になってまいりました。 当施設から見える観光スポットのサンポート高松旅客船埠頭には立派なバラ園がございます。 高松バラ愛好会の皆様が精魂込めて毎年手入れをされておられるそうです。 ...
『6月 カレンダー』両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 中国・四国地方も梅雨入りしました。 台風の影響で大雨も予想されて心配です。 6月のイベントをご紹介します。 ピアノインストラクターによる新しいレクリエーション ”歌声広場” 父の日にちなんで ”父の日Week” もしも?の 第9波 にそなえたワクチン接種 盛りだくさ...
『非常食を楽しもう』両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 日本各地で有感地震が多発して心配ですね。 世界的にも異常気象が報告され、豪雨や熱波も予想されます。 心配だけしても仕方がないので、 万が一に備えて・・・と、 非常食を召し上がっていただく昼食を企画しました。 メニューはハヤシライスとすりおろしりんごです。 スプーンの...
外出レクリエーション『栗林公園』 in 高松
  当施設から見える瀬戸内の島々が新緑に萌ゆる季節になってまいりました。 皆様お元気にお過ごしでしょうか。 今回は当施設自慢の外出レクリエーション第2弾ご紹介させていただきます。 新型コロナ蔓延以前は、ご入居者様やご家族様から大変ご好評をいただいて、楽しみにされていた外出レク♪です。 ボランティアガイドさんの...
『母の日』両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 昨日は「母の日」 お母さんに感謝する日です。 ご家族からかわいいアレンジメントやお菓子が届けられていました。 両備ヘルシーケア玉島柏島では 先週1週間を”母の日ウィーク”と称して押し花のレクを楽しんでいただきました。 施設で咲いたお花を丁寧に押し花にし、 台紙に貼り...
春らんまんの農園になあれ~両備ヘルシーケア浜町
薄曇りの天気の中、春第一号として、イチゴの苗を植えました。 実のなっている苗を見るや否や 「一緒に植えたらいけんから外しとくよ。 雑草も抜いて、苗だけに栄養が行き渡るようにしないとね!」 植える手つきは板についています。 「可愛い花が咲いた後に、実ができるからなぁ~楽しみじゃな~」 少しだけ外したイチゴから甘酸っぱい香...
施設近隣のクリーン大作戦 in 高松
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   数年ぶりに制限の無い大型連休でしたが、皆様如何お過ごしでしたでしょうか。 弊施設は高松市浜ノ町の大的場海岸に隣接しており、瀬戸内海とそこに浮かぶ島々を一望することができます。 今回は、大的場海岸でのクリーン作戦の様子をご紹介します。    ...
【象の紙コップづくり】in 両備ヘルシーケア高松
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 4月もあと2日で終わりを迎えます。4月から新生活も始まり新しい職場で働いている方も沢山おられるかとは思います。だんだんとコロナも落ち着いてきてマスクを外されている方も沢山お見かけします。ですが油断はできません。いつコロナにかかるかと心配される方も今だにいます。 感染対策は...
『こいのぼり作り』in 両備ヘルシーケア高松
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 ゴールデンウィークはどのようにお過ごしでしょうか。コロナも少しずつ落ち着いてきており県外からの観光客の方もたくさん見られます。今まではコロナ禍で大変だった時期もあってご家族様と一緒に出掛けることが出来なかった人も沢山居られるかとはおもいます。こういった大型連休だからこそご...
端午の節句レク サン・オークス津山
みなさま こんにちは。 サン・オークス津山です。端午の節句に合わせてレクリエーションを行いました。 新聞紙で兜を作って記念撮影。 入居者様から「懐かしいなー子供のころはよく作っとった!」と感想がありました。 レクリエーションでは、ギター演奏、カラオケ、風船バレーを実施しました。 カラオケ、風船バレーで大盛り上がり 最後...
『こいのぼり』両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 ゴールデンウイークも後半に入り 観光各地も賑わいを取り戻しているようです。 玉島地区も雲一つない青空が広がっています。 こどもの日を前に 施設でもこいのぼりが元気に泳いでいます 🎏 ひときわ大きなラスボスこいのぼり登場です。 両備ヘルシーケア玉島柏島...
周年祭~両備ヘルシーケア浜町
4月は開設記念月で毎年周年祭を実施しています。 昨年度の思い出をビデオにまとめ皆様で鑑賞しました。 次々と映し出される行事に「わーこんなことしたなぁ~」「恥ずかしいけど、もう一回観たいわ~」 手作りデザートは二種類のアイスとプリン、クリームとイチゴをデコレーションしました。 来年こそは記念すべき10周年を盛大に行いたい...
お花見&お抹茶サークル~両備ヘルシーケア浜町
4月のお抹茶サークルは花見を掛け合わせ、かわいい桜のお饅頭とお抹茶を桜の花のそばでいただきました。 「奥さん!今日のお菓子は桜餅かと思ったら、中も、外もあんこの生菓子よ~」と 仰られていたかわかりませんが、いつもよりにぎやかなお抹茶サークルです。 お花のいい香りと、お抹茶の香りといつもとは一味違った、お抹茶サークルにな...
『お花見レク』両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 満開の桜を濡らす雨模様ですが、 両備ヘルシーケア玉島柏島では今週のお天気のいい日に 🌸お花見レク🌸を行いました。 施設を出発し、玉島みなと公園から金光地区へ 玉島・金光をぐるっと巡るドライブ🚙に出掛けました。 ご覧くだ...
どこまで登れるかな?「こんぴらさん」~両備ヘルシーケア浜町
3月のリハビリは「こんぴらさんに登ろう」です。 ホールの壁面に金毘羅さんと同じ階段の数字を書いています。 足踏みをしてその回数だけ壁の数字も上へ上へと昇っていきます。 ♪こんぴらふねふね、おいてに ほかけて~♪の歌に合わせて前後に漕ぐ動作も追加。   いっちに、いっちに!今日も讃岐富士の絶景を目指して頑張るぞ...
『ひなたぼっこ』両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 ぽかぽか陽気に誘われて、テラスでひなたぼっこ🌞 こっち向いて~のお願いに「まぶしいわ~」 「ちょっと待ってマスクはずすわ」とパチリ📸 「あったかいね~」とニッコリ お昼寝もいいけど、 ひなたぼっこもたまにはいいですね。  
『WBC観戦』両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 今日は日本中が野球観戦したことでしょう。 両備ヘルシーケア玉島柏島もフロアが パブリックビューイングに変身しました。 いつもはあまりテレビを見ない入居者様も一緒に観戦しました。 14年ぶりの王座奪還 侍ジャパンの優勝です!! はしゃぐスタッフとは別に 「よかった~ ...
桃の節句にひな人形づくり in 高松
皆様こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 3月に入り暖かい陽気の風が吹き抜ける今日この頃。 当施設から見える瀬戸内の島々が春霞に浮かぶ季節になってまいりました。 皆様お元気にお過ごしでしょうか。 今回は当施設のデイサービスより、桃の節句=お雛様作りの様子をご紹介させていただきます。 ご利用者様、二人一組になってお内...
3月3日「ひな祭り昼食・お菓子」両備ヘルシーケア高松
  皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 3月に入り少し気温も暖かくなってきましたね。河津桜の鮮やかなピンクの花が華やかに咲き誇る今日この頃… 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回、両備ヘルシーケア高松ではひな祭りのお昼ご飯の御馳走と、3時のおやつにお菓子がご用意されました。 こちらです。 ひな祭...