今月のおやつレクリエーションは「クリスマスケーキ」です。 スポンジとスポンジの間にフルーツを並べ生クリームでコーティング、またスポンジを重ねコーティング!! イチコの赤と生クリームの白だけで彩るシンプルなクリスマスケーキが出来上がりました。 &nbs...
各施設News&Information( 21 )
Category
並べ替え
皆様、こんにちは。両備ヘルシーケア柳川です。 前回ご紹介した柳川交差点のイルミネーションから 岡山駅の方へ向かって歩くと 西川緑道公園のイルミネーションが楽しめます。 西川橋交番の隣には、LED装飾で描かれた「NISHIGAWA」の文字や 水面にきらめくイルミネーション、奥の木々を照らし出すライトアップで 幻想...
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 早いもので2021年の最後の月になりました。 街もクリスマスイルミネーションでキラキラと輝いていますね。 今月はサンタさんやツリーのクリスマスカレンダーです。 かわいいマスコットは入居者様の手作りなんですよ♡ みなさまの元にもサンタさんは...
こんにちは、倉敷ケアセンターです。 2021年も残すところあと1か月近くとなり、ますます寒い日が増えましたね。 今日は皆さんにサプライズ「ゆず湯」をご提供です☆ (ひろ~いお風呂でゆずが足りていない気がするのはご愛嬌です。)  ...
冬紅葉が鮮やかさを増し美しい季節になりました。 柳川交差点ではMOMOTAROH FANTASY2021 冬のおかやま桃太郎まつりの一環としてLEDを使用したイルミネーション装飾が行われています。 今年のテーマは「桃太郎大国 光・花カーニバル」です。まち全体を明るく元気づけていくという気持ちを込めて光の花々で彩...
皆様、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 朝晩の急な冷え込みがある日が続き、冬の訪れを感じられますが皆様お風邪などひかれていませんでしょうか。 当施設では毎年5月と11月に防災訓練を実施しておりますが、今回は浜ノ町西部自治会様との合同訓練の様子をご紹介します。 今回の訓練は、施設近隣に...
皆さま、こんにちは。両備ヘルシーケア高松です。 立冬も過ぎ日々冬への近づきを感じますが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。当施設では、先日木枯らしに落とされた松ぼっくりやどんぐりの実を拾って木の実のリース作りをしました。 紙で作った四角いリース型に、コスモスの塗り絵、松ぼっくり、どんぐり...
先日、「屋上の1本の柿の木が食べ頃になっている」と社員より連絡が入りました。ご入居者と一緒に早速柿の収穫を行ないました。「今年はたくさん実がなっとるなぁ」「これはよく熟れとるから美味しいわ」「こっちのはもう少し置いといたほうがよさそうじゃ」などと1個ずつ柿を見ながら収穫しました。残り1本の柿の木も、もうすぐ収穫時の時期...
こんにちは、倉敷ケアセンターです。 コロナ禍ではありますが、感染症予防対策をしっかりとして 11月14日・17日の2日間で紅葉見学へ行ってまいりました。 今回の行き先は倉敷市真備町の「まきび公園」です☆ 紅葉もちょうどいい具合に見頃を迎えていました! ...
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 花壇を冬のお花へ模様替えするために、 入居者様と一緒にショッピングに出かけました。 どのお花にしようかな~と真剣に検品中です 杖を鍬にかえて“地ならし”もお手伝いしてくださいました 何をしているの?と寒い中 見...
皆様、こんにちは。両備ヘルシーケア柳川です。 各地で紅葉が見ごろを迎える時季ですが、 両備ヘルシーケア柳川の談話コーナーから見える木々も 赤や黄色に色付いてきています。 両備ヘルシーケア柳川は街中にありながらも、こうした季節の 移り変わりを感じることができます。 入居者様からも「すっかり秋になったね」といっ...
皆様こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 当施設から見える晩秋の瀬戸内海の絶景 高松港沖の女木島や屋島でも紅葉が色づき始めています。皆様、体調等崩されることなくお元気にお過ごしでしょうか。 両備ヘルシーケア高松では、ご入居者様の健康を維持していただけるよう毎月2回の介護予防体操教室を開催...
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 風も冷たく本格的な冬の到来ですね。 そこで、身も心も温まっていただこう!と 《足湯の日》をはじめました!! にごり湯(森林・ゆず)とローズの足湯です。 ゆっくりと浸かっていただきます 仲良く並んでお楽しみです ...
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 暖かい日が続いていましたが、 朝夕は肌寒く、秋の深まりを感じます。 今月は紅葉や秋の味覚のマスコットが可愛い カレンダーができあがりました。 リスはここにしよう キノコはどこに付けようかな・・・ そんな会話をしながらの時間は入居者様との楽しいひと時です...
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 今月のおやつのご紹介です。 11/1 【お誕生日会】 甘酸っぱいベリーのケーキです 赤い色が鮮やかで気分も上がります! 11/10 【おやつの日】 菊を模した上品な練り切りです。 日本茶と一緒に和の心を楽しんでいただきまし...
今月はベビーカステラを作りました。生クリームを添えるのも真剣そのもの!アレンジは個性いあふれた出来栄えで同じデザートでも全く違うものになっていきます。見ているだけでとても楽しめました。 チョコレートソースやはちみつ、生クリームを添えてちょっとおしゃれな午後のおやつをいただきました。
ご入居者によるフルートとピアノのコンサートが開催され、「もみじ」や「里の秋」などの童謡が演奏されました。本来なら演奏に合わせて大きな声で歌いたいところですが、「歌は心の中で」を励行。素敵な音色に癒された朝のひとときでした。
皆様こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 秋らしい季節になり、日中と夜間の寒暖差が大きい日が続いておりますが、皆様体調等崩されることなくお元気にお過ごしでしょうか。当施設から見える瀬戸内海には白波が立日が増えてきており、季節の移り変わりを感じています。 さて、秋と言えば”実りの秋”という...
こんにちは、倉敷ケアセンターです。 倉敷ケアセンターは10月で開設12周年を迎えることができました。 これもひとえにご利用者さま、ご家族さまをはじめとした多くの方々のご支援の賜と スタッフ一同、深くお礼申し上げます。 12周年をお祝いし、10月22日に周年祭&運動会を開催しまし...
みなさま こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 ご入居者様が10月15日に百歳のお誕生日を迎えられました♫ 「百歳おめでとうございます。」の声にニッコリ 総理大臣からのお祝い状と記念品の銀杯です 岡山県知事からの記念品です 倉敷市長からのお祝い状です &n...
リハビリを楽しく受けて頂こうとレクリエーションを兼ねた「レクリエーションリハビリ」を毎月行っています。 最初に時候の話をし、今がどんな時期かを再確認していきます。 それから頭から首、肩とだんだん下がって最後は足の先へと動かす個所を移動していきます。 「自分のためにやってるんよ」「普段は動かさんからなぁ~」と笑顔で答えて...
スタッフの家の近くに毎年できるというマコモタケ。 名前を聞くと「きのこ」の仲間かと思いましたが稲を大きくしたような水田に生える多年草の植物マコモの茎を「マコモダケ」というのだそうです。 マコモの歴史は古くしめ縄などの神事にも使われているそうです。食感はタケノコの先のような柔らかくアクのない食材で、生でも食べられますが、...
みなさま、こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 お蔭をもちまして10月1日で当施設は4周年を迎えました。 10月11日の周年祭は紅白歌合戦を開催しました。 多忙の中、4周年をお祝いしてスターが勢揃いです♫ 紅組 最初は”村方野乃佳ちゃん” 犬のおまわりさん 白組 最初は”...
コスモス、落ち葉、もみじ、栗・・・秋の彩りを色紙で作成しました。中には細かな作業もありましたが、根気よく仕上げてくださいました。 リースも秋のカラーで作ってみました。クリスマスのような華やかさはありませんが、しっとり落ち着いた出来上がりです。 スタッフもお手伝いしながら、仕上げていきました。 まだまだ、外出もままならな...
みなさま こんにちは。 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 今月もかわいいカレンダーができました。 10月と言えばやはりハロウィンですね。 かぼちゃのジャック・オー・ランタンや お化けのマスコットを一緒に飾り付けました。 「Trick or treat♫」 声が聞こえてきそうです!
健康と生きがいを持っていただくために備えのある場所が1階にあります。 その名も「健康生きがい施設」ストレートにわかりやすいネーミングです。 そこには3台のフィットネスマシーンと足用岩盤浴を設置しております。 ローイングは円背防止のマシーンです。普段の可動域から少しだけ頑張って前後に動かしてみ...
9月20・28日に「観月食事会」と題し、久しぶりにイベントを行いました! ワクチン接種しても、もう、大丈夫とは誰も太鼓判を押してはくれませんが少し感染者は減少してきています。2年目のコロナ禍で何か楽しんでもらえないかと考えた観月会です。 夕方の涼しくなった時間帯に食事と花火を楽しんで頂きました。「外で食べると気分が変わ...
先日、“今年も残り100日をきりました!”というニュースを耳にしました。 早いもので9月ももう終わりですね。 倉敷ケアセンターでは9月の終わりにお茶会を開催しました! お茶の経験の有無に関わらず、皆さん真剣な表情で抹茶を点てておられましたね。 &nb...
こんにちは、倉敷ケアセンターです。 9月20日は敬老の日ということで、デイサービスでも敬老会を行いました! 皆さんで歌を歌うなどの楽しい時間を過ごしていただいたあとは ご利用の方一人ひとりの写真とお菓子をプレゼントさせていただきました。 ...
皆様、こんにちは。両備ヘルシーケア柳川です。 コロナ禍でなかなか皆様との食事会を企画することができませんが、 入居者の皆様のご要望にもお応えしまして、 9月20日の敬老の日に特別食の提供をさせていただきました。 写真のような特別献立を企画し、各入居者の居室まで 配膳させていただきました。 入居者の皆様か...