みなさま、こんにちは。両備ヘルシーケア玉島柏島です。 ついに、プラバンを使ったキーホルダーが完成しました👏好きなイラストやお名前を書かれてオリジナルのキーホルダーができました🌟 入居者様に楽しみながら手を動かしていただけるよう今後も様々な作品づくりを計画していきたいと思います。...
各施設News&Information( 3 )
Category
並べ替え
皆さまこんにちは、倉敷ケアセンターです。晴れの国おかやまも梅雨入りし、雨模様の日が多くなってまいりましたね。 先日デイサービスではお弁当レクを開催いたしました🍴今回のお弁当は浅口市金光町にある「おとなりさんキッチン」さんのお弁当です🍱 &nbs...
こんにちは。苫田温泉泉水デイサービスです。中国地方も梅雨に入り、雨が続きますね。そんな中、デイサービスでは梅を漬ける作業を開始‼今回は梅シロップを作ろう!ということで、作業を開始!(^^)!みなさま、慣れた手つきで手伝ってくれました☆  ...
岡山県も梅雨入りし、じめじめした季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。両備ヘルシーケア柳川が入る複合型マンション「グレースタワーⅢ」では、先日合同の避難訓練が行われました。 非常口を参加者の皆様で確認し、非常階段から1階へ避難、 &...
今週の天気予報は、ずーっと雨マーク☔🐌。梅雨入りを思わせるような前線が西日本に停滞しています‼そんな中、今日はお抹茶サークルの日🍵この時期のテーマになる和菓子をご用意しました🐸その名は・・・・、「梅雨あじさい」‼寒天で作った花びら...
こんにちは。苫田温泉泉水デイサービスです。大阪では万博が開催されていますが、当事業所では『ミャクミャク』作りが流行です(笑) &...
こんにちは。苫田温泉泉水デイサービスです。当事業所では利用者様が先生をしてくれる姿もよく見かけます(^^♪今回は押し花を使ったクラフトを開催した際の様子をお伝えいたします。「昔しよったんじゃけど、ここでやってもらえんじゃろうか?」と利用者様よりご提案頂き実施!スタッフは横からラミネート準備をするのみ(笑)利用者様が、ど...
こんにちは。苫田温泉泉水デイサービスです。あっという間に6月へ入りました。4月~6月に開催された絵画教室の様子を一部お伝えさせていただきます!(^^)!今回はティッシュを使って絵具をトントントン♪ &n...
みなさん、こんにちは。岡山ケアセンター地域密着デイサービスです。私たちのデイサービスでは認知症の進行予防のために回想法を行う時間を設けています。 ある日の回想法の時間、ご利用者様方が童心に返って盛り上がったことがありました。それはなんと、、、、、、、「草相撲」です!ヨモギなど季節の植物の香りを楽しみながらお話...
皆さまこんにちは、倉敷ケアセンターです。今回お越しいただきましたボランティアさまのご様子をご紹介します。おなじみ、いちごちゃん・いちえちゃんによる腹話術ショーです! こちらが相棒のいちえちゃんです🌸 いちえちゃん...
今日のおやつレクリエーションは「紫陽花」です🐸どんなおやつかな?・・・と・・少し想像してみてください!!準備した材料をそれぞれ机の上に置くと・・・・・「何が始まるん?」「今日は何の日?」「ところてん?」テーブルごとに聞こえてきます。 まず、ラップの上にさいの目に切った寒天を敷き、次に食紅でピン...
こんにんちは。苫田温泉泉水デイサービスです。昨年に引き続き今年もトマトを植えることに… が!!!!今回は、プランターではなく利用者様にすすめられて直植えに☆土をならす作業から熱心に手伝ってくれました!(^^)! &...
こんにちは。苫田温泉泉水デイサービスです。送迎中の庭先では薔薇が咲いているのをよく見かけるようになりました。苫田温泉泉水デイサービスでは、お花クラフトを開催!! &...
みなさま、こんにちは。両備ヘルシーケア柳川です。先日、岡山県岡山中央警察署生活安全第一課の方にお越しいただき、「特殊詐欺被害に遭わないために」というテーマでご講演をいただきました。 お話の中で特に印象に残ったことは、特殊詐欺に...
昨年のリベンジでバラ園に行って来ました。園内に入ると見事に咲いているバラが出迎えてくれました。「わぁ、きれい」「こんな珍しい色もあるんじゃなぁ」とゆっくりと歩いて回りました。途中立ち止まりカメラに収める方もおられ、皆さん思い思いにバラを観賞されていました。 &n...
岡山ケアセンター 両備サン・オークスデイサービスです。本日は先日実施した創作レクリエーション『万華鏡を作ろう』を紹介いたします。まず初めに、お好きな量のスパンコールを小さなパーツの中に入れていただきました。 &nb...
皆さまこんにちは、倉敷ケアセンターです。 先日、倉敷ケアセンターデイサービスでは2025年度お一人目とあるご利用者さまが100歳のお誕生日を迎えました!桃色のちゃんちゃんこを着ていただき、皆さまにもお祝いしていただきました。可愛らしいねこちゃん🐈と一緒に写真撮影です☆ &...
ご無沙汰しております。苫田温泉泉水デイサービスです。先日は『翠園亭八宝斎さん』による『皐月落語会』が開催されました。 「ラジオでは聞いたことがあるけど、目の前で聞く...
みなさま、こんにちは。両備ヘルシーケア玉島柏島です。 今が旬のフルーツ🍒さくらんぼの実がたくさんできたので収穫に行きました。 つやつやで綺麗な赤色のさくらんぼとても甘くて入居者様もこの表情♫温かくて過ごしやすく良い気候のもと季節を感じていただくことができて良かったです🌞
みなさま、こんにちは。5月11日は母の日🌷日頃の感謝の気持ちを込めてメッセージカードとささやかなお菓子をプレゼントさせていただきました🎁いつもありがとうございます。いつまでもお元気でお過ごしください☺
みなさま、こんにちは。両備ヘルシーケア玉島柏島です。 陶芸体験のあとは同敷地内の西の屋 岡山旨いもん膳にて昼食をいただきました。鍋、ちらし寿司、茶わん蒸し、お吸い物、いちご食べきれないほどの量でしたがみなさましっかり完食されている方が多かったです。特にちらし寿司が人気がありました💛ごはんを美味...
みなさま、こんにちは。両備ヘルシーケア玉島柏島です。 5月15日に赤磐方面へバス旅行に行ってきました。 今回は21名の入居者様にご参加いただきました。施設を出発し、高速道路に乗ってまずは『西の屋 菊ヶ峠店』へ🚌 陶芸体験をしました。土を手で押したり真ん中に穴をあけて広げたりしながら好みの形を作...
こんにちは、倉敷ケアセンターです。 今回はお越しいただきましたボランティアさまのご様子を紹介します☆先日はおなじみ、翔舞踊会の皆さまにご披露いただきました。 音楽に合わせていろいろな踊りをご披露いただきました。 &nb...
岡山ケアセンター 両備サン・オークスデイサービスです。本日は5月から開始したイラスト教室を紹介いたします。 イラストの得意な職員が用意したお手本を見ながら、利用者様自身で描いてもらいます。 &...
皆さま、こんにちは。両備ヘルシーケア アカデミーです。5月半ば、両備ヘルシーケア アカデミーとして2回目の入国後講習の受け入れがスタートしました。今回はなんと16名!ということで、にぎやかになりそうです✨代表からは、「日本語の勉強で大変なこともあるかと思いますが、ワクワクした気持ちで取り組み、ハッピーな生...
皆さま、こんにちは。両備ヘルシーケア アカデミーです。4月から受け入れを開始した入国後講習ですが、早いもので修了式をむかえました。修了式の後は入国後講習での思い出話に花をさかせながら、これからのご活躍を応援する気持ちを込めて、エールを送りました。約1か月間、ありがとうございました!
皆さん、こんにちは!今日はご利用者様方と一緒にフラワーアレンジメントをしました🌹 皆さま最初は「どうしたら良いか分からん~」と戸惑っておられましたが先生と一緒にバラの位置を決めると、その後はとてもスムーズでした!全体を見な...
皆さま、こんにちは。両備ヘルシーケア アカデミーです。先日、入国後講習:文化レクとして、倉敷にある美観地区を散策してきました!バスの車内では、歌を歌ったり、インドネシア語やベトナム語で交流、コミュニケーションしたりしました。晴天のなか美観地区の歴史や文化に触れることができ、最高に楽しい文化レクになりました!
皆さん、こんにちは。岡山ケアセンター地域密着型デイサービスです。5月5日はこどもの日でしたね!季節のレクリエーションとして、鯉のぼりのゲームを行いました。その名も...泳げ!鯉のぼり!鯉のぼりが上手く泳げるように、投げて貼り付けるゲームです。 &nb...
皆さまこんにちは、倉敷ケアセンターです。時の流れは早いものであっという間に5月に入ってしまいましたね。 5月と言えばゴールデンウィーク!こどもの日🎏もありました。先日、倉敷ケアセンターでは昔懐かしい駄菓子屋さんレクリエーションを行いました。昔に比べて駄菓子屋さんの数もずいぶんと減ってしまい、な...