各施設News&Information( 42 )

Category
並べ替え
二胡演奏会 〜サン・オークス倉敷〜
艶やかな衣装で登場され「見上げてごらん夜の星を」演奏、そして中国語で「女人花」をしっとりと歌ってくれました。 途中、楽器説明では「弦は二本でその間に弓を入れ内と外を使って弾いている」と教えてもらいました。皆様ご存知の曲は口ずさまれたリズムをとりながら聴かれていました。心地よい音色にうとうとされる方もいました。 演奏終了...
おやつ作り in 高松
みなさま、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   先日ご利用者様と一緒に恒例行事であるおやつ作りに取り組みました。 今回は、みなさまと一緒にホットケーキを作りました。     生地を焼くだけでなく、ひっくり返す作業が必要なため、みなさま悪戦苦闘されていました。   &nbs...
教室のご案内~絵手紙教室 〜サン・オークス倉敷〜
毎月第4水曜日に開催している絵手紙教室です。入居者発表会でもたくさんの展示をしてくださいました。 先生が季節の花を選んで書いてきてくれます。初めての方でもやさしく丁寧に教えてくれますから素敵な絵手紙が出来上がります。 「これとこれを合わせればこんな色になりますよ」とアドバイスをしながらやさしく教えてくださる福島先生です...
RSKバラ園散策ツアー [丸の内ヒルズ、両備ヘルシーケア大安寺東公園前合同企画]
皆様こんにちは。 本日5/24(水曜日)は、予てより計画を進めて参りました日帰りツアーのご紹介です。 昨年同様に、心配しておりました当日の天候は(曇り)、午後には雨が降るかもとのことで、みな行きの車の中では、不安交じりの会話もでましたが、行ってみたらバラが一面に満開に咲いており。 第一声 「うあぁ~綺麗、一面バラじゃが...
パティシエをお招き ~倉敷ケアセンター~
おはようございます! 倉敷ケアセンター デイサービスです。   先日5月21日 日曜日は、プロのパティシエをお招きしておやつを作って頂きました!   今回作って頂くのは、「クレープシュゼット☆」です。 お洒落な名前に、皆さん「どんなものが出来るかな~」と興味津々に眺めておられました。   ...
池田遙邨名作選  〜サン・オークス倉敷〜
倉敷市立美術館で開催されている池田遙邨名作選鑑賞に行ってまいりました。 20代から80代までの様々な年齢の作品はどれも素晴らしいものばかりでした。皆様お好きな絵の前では足を止め、少し離れたり様々な角度からご覧になっていました。 いつもとは違った雰囲気の中で、静かに美術作品を堪能することができました。
イベント盛りだくさん! ~丸の内ヒルズ~
皆様こんにちは。丸の内ヒルズショートステイです。   先週はボランティアの方々が来てくださり、イベントがたくさんありました! まずは火曜日、アロママッサージです。 とってもいい香りのするアロマオイルで、ハンドマッサージをして頂きました。 手をマッサージされるだけでポカポカするようで、ご利用者様には心も身体もリ...
新緑カフェ★津山
5月14日恒例のオープンカフェを開催しました。 春らしいお花に囲まれコーヒーとシュークリームをいただきました。 普段は食べられないシュークリームとフルーツを食べられてよかったですね。テラスを開放して外の空気にも触れられました。 綺麗な花が良くお似合いです。 社員とのお話も弾みましたね。 社員も楽しく過ごしました。 &n...
開所1周年記念 in 高松
みなさま、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   昨年5月1日にグランドオープンし、早1年が経過しました。 そこで先日、開所1周年を記念してイベントを開催させていただきました。   当日は、グランドオープン時にもお越しいただいた、和太鼓集団“満天”様に和太鼓の演舞を披露していただきました。 &...
花壇植え替え in 丸の内
昨年11月に、岡山市庭園都市推進課、岡山市公園協会、丸の内西町内会の皆さん、両備ヘルシーケアの施設入居者、スタッフともに花壇化した、石山公園の一画の花を植え替えしました。 昨年の花壇化以降は、観光客の方々を中心に大変好評をいただき、被写体としてまた、自撮りの背景として多くの方々のカメラに収まってきました。  ...
連島フレンズ ~倉敷ケアセンター~
こんにちは♪ 倉敷ケアセンター デイサービスです! 日に日に気温も高くなり、夏の気配を感じますね。 倉敷ケアセンターではフラダンスグループ『連島フレンズ』様をお呼びし、皆様に爽やかなダンスをお楽しみ頂きました。     衣装も華やかでとっても素敵ですね☆   連島フレンズの皆様は、ご利用者...
さくらんぼの木 ~丸の内ヒルズ~
皆様こんにちは、丸の内ヒルズショートステイです。 5月に入り夏のように暑くなってきましたね。   当施設の駐車場近くには、さくらんぼの木があります。 ブログでも紹介しましたが皆様覚えていますでしょうか? 3月、ソメイヨシノより少し早めに、さくらんぼの花が綺麗に咲いていました。 このさくらんぼの木に・・・ たく...
第32回国際アルツハイマー病協会国際会議に参加して
日々、認知症ケアに関わっておられる皆さんへ 2017年4月26日~29日、第32回国際アルツハイマー病協会国際会議(ADI)が国立京都国際会館におきまして開催されました。 日本での開催は、2004年ADI国際会議以来です。 会議プログラム『認知症:ともに新しい時代へ』というものです。 この国際会議に参加出来たことは、我...
こどもの日 ~倉敷ケアセンター~
おはようございます! 倉敷ケアセンター デイサービスです。 GWはいかがお過ごしでしたか? 倉敷ケアセンター デイサービスでは、5月5日の子どもの日に こいのぼり饅頭をご用意しました。       色鮮やかで、可愛らしく 皆様にご好評でした♪     ご夫婦仲良く召し上...
4月の屋上庭園 〜サン・オークス倉敷〜
皆さん、こんにちは。 連休前の最後の週に屋上の藤棚に今年も見事な藤の花が顔を見せてくれました。 屋上の中心に位置している藤棚はどこから眺めても綺麗に観る事ができます。 過ごしやすい季節と9Fという高さは周りの喧騒も無く、まるで別荘に来ているような居心地を提供してくれます。 特別な空間を好きな時間に訪れてみるのは如何でし...
スプリングコンサート 〜サン・オークス倉敷〜
ヴァイオリン馬渕清香さん、崎本哲生さん、ピアノ多川響子さんによる2回目のコンサート。 「ノクターン」は心休まる曲、「スプリングソナタ」は春のうららかな日にぴったりの曲とやさしい音色を響かせてくれました。 そしてピアノソロは「英雄ポロネーズ」の力強い演奏を聴かせてくれました。3人の息もぴったりであっという間に時間が過ぎて...
入居者発表会 〜サン・オークス倉敷〜
2017年度最初の催しは「入居者発表会」朗読、フルート演奏、ハンドベル&鉄琴演奏、カラオケなど日頃の練習の成果を存分に発揮されました。緊張して上手くできなかった、と発表された入居者の方から感想を述べられましたが、皆様の一生懸命に打ち込まれる姿はとても素敵で感動すら覚えた程です。カラオケでは耳馴染の曲が流れたら手拍子での...
第5回市民教養講座〜丸の内キャンパス〜 が開催されました
4月23日(日)、第5回市民教養講座〜丸の内キャンパス〜 が開催されました。天候にも恵まれ、丸の内ヒルズ8Fの会場からの眺めも最高でした。 今回の講師の先生は、元甲南大学教授の臼井英治氏で、「世界各地の花のふるさとを訪ねて」と題して、講演されました。 幼少の頃より花には興味がお有りだったそうで、引退後やっと世界を歩き回...
4月の健康チェックデーin倉敷
皆さん、こんにちは。 日増しに暖かくなっており、過ごしやすい気候となって参りました。 当施設の所在は岡山県倉敷市でございます。岡山県は「晴れの国おかやま」の愛称で親しまれており、日本で一番晴れの日(降水量1mm未満の日)が多い県です。 そんなポカポカと暖かな日に健康チェックデーを開催致しました。 地域の方も多くご参加頂...
マジック鑑賞、お花見散歩 ~丸の内ヒルズ~
皆様こんにちは、丸の内ヒルズショートステイです。   先週、ボランティア団体の「南の魔女」さんにお越し頂き、マジック鑑賞会が開かれました! 「ふしぎなふくろ」から色んな物が出て来たり・・・ ご利用者様もマジックに参加♪ 「おぉーっ!」と驚かれる方もたくさん!とても楽しまれたようでした。 南の魔女さん、素敵なマ...
【大安寺東公園前】桜満開!
だんだんと暖かくなり、春らしい清々しい季節となりました。 施設向いにある「大安寺東町公園」は桜が満開となって 華やかな雰囲気となっています。                     道路を渡ってすぐ公園があるため、 少し足元が弱くなっている入居者様たちも 気軽に安心してお散歩できます。 暖かくなったこともあり、お花見が...
喫茶店へ行きました。(津山)
春めいてきましたね。 津山はまだ朝夕が肌寒いですが、なかなか外に出られない方に喫茶店レクを実施しましました。   珈琲とワッフル・・・・・美味しかったと好評でした。   また、近いうちに喫茶レクに外出を企画しています。 お楽しみに。    
4月イベントのお知らせ ~丸の内ヒルズ~
みなさまこんにちは。 丸の内ヒルズショートステイです。   4月に入り、桜の季節ということで、3階フロアでは桜の木の貼り絵を作りました! ご利用者様に折り紙を折っていただき、お花になるように切ります。 赤やピンクで出来たお花を皆さんで貼り付け、大きな桜の木が完成しました! 開花も間近です、楽しみですね♪ &n...
臨床美術体験会 in 高松
みなさま、こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。   先日、3/21(火)に当施設1階にて毎回好評をいただいております、臨床美術体験会を開催致しました。 今回は『フォルメンパズル』に取り組んでいただきました。   まず黒画用紙に直線や曲線などの線を数本引き、その後、線で分けた箇所を様々な色で塗り分...
倉敷アカデミックウィンズ演奏会 ~ in サン・オークス倉敷 ~
皆さん、こんにちは。   昨年に続き2回目の演奏会で倉敷アカデミックウィンズさんが、約30人の団員さんがそれぞれの楽器を持ち来場してくださいました。 歴史は古く活動されて25周年となるそうです。     元気よく「宇宙戦艦ヤマト」の演奏からはじまり、続いて春メドレーは「春の小川」「花」など...