採用情報(訪問介護スタッフ)を更新いたしました。下記URLよりご覧いただけます。 【採用情報】 ⇒ http://ryobi-hc.jp/reqruit/index.html
各施設News&Information( 54 )
Category
並べ替え
倉敷ケアセンター 両備サン・オークスのリラクゼーションコーナーのご紹介です。 両備スポーツセンターにて『休息堂』を開院している大平さんがご利用者さまの全身の疲れをほぐし、健康をサポート。一人ひとりのお体の状態を伺いながら行う入念なマッサージは、ご利用者さまに大好評です。 続いて城井田さんによ...
サン・オークス津山がお陰をもちまして開設1周年を迎えることができました。 5月27日、周年記念祭を開催させていただき、琴・踊り・手品・合唱とご入居者さまの笑顔が堪えない盛大な行事となりました。 ...
韓国母子保健学会において、投稿論文「共働き世帯における父親の育児参加が母親のQOLに与える影響」が優秀論文として認められ、弊社の研究員の朴志先さんが「優秀論文賞」を受賞しました。 「韓国母子保健学会」は、女性と子どもの健康増進を目標とした関連分野の専門家の集まりであり、第13回学会が2012...
岡山県立大学(総社市窪木111)で、“もういっぺん「勇気を失わなければ必ずものになる」”のテーマのもと、フォーラムが開催されました。 「食品・生活・健康」、「福祉・介護・看護・医療」、「IT・ものづくり技術」、「デザイン・文化・地域づくり」、「教育・スポーツ」、「地域共同研究機構」の分野別に研究展示が行わ...
2012年5月21日の朝、日本各地で観測できた金環日食。日食用のサングラスを片手に空を見上げ、感動した方も多いと思います。 サン・オークス倉敷でも屋上庭園に大勢のご入居様が集まられ、世紀の天体ショーに「 すごい」「きれい」「感動した」と歓声が上がり、拍手が沸き起こっていました。 ...
倉敷芸術科学大学では非常勤講師として複数の弊社社員が講義を受け持っており、先日も講義が行われ、男女62名の学生の皆さんに受講していただきました。 真剣な眼差しで受講される姿にはたいへん感銘を受けました。 また、廊下ですれ違う度「こんにちは!」と気持ちよく挨拶をしてくださるたくさんの学生さんの礼儀正しさにも同様に感心いた...
2012年4月28日、 岡山市の国際友好交流都市である中国洛陽市の皆さんが施設見学に来られ、大変熱心にご見学されました。 多くのご質問も頂きましたが、エントランスホールに飾られている五月人形、和室などの日本伝統のものにご興味を持って頂いたことも印象的でした。最後にご入居者様と弊社社員ともに記念撮影をいたしました。
サン・オークス岡山は、お花見スポットにも恵まれていて、今年も健脚を兼ねて近くの名所『岡山後楽園』へお花見散策に出かけました。日本三大名園の四季折々の景色を身近に楽しむ、岡山ならではの恒例企画です。 春のやわらかな空気が漂う中、皆さま気持ちよさそうに散策されていました。 岡山のサクラもあと幾日でしょうか...
採用情報を更新いたしました。下記URLよりご覧いただけます。 【採用情報】 ⇒ http://ryobi-hc.jp/reqruit/index.html
倉敷ケアセンター 両備サン・オークスで、ひな祭りのイベントを開催いたしました。 ひな人形を飾り、ご利用者さまと共に華やかなお祝いをすることができました。 ささやかですが、スタッフからは合唱の贈りものをさせていただきました。 もうすぐ震災から一年、幸せの願いは、被災地の方...
本日、WOOSONG(ウソン)大学のご一行様が、サン・オークス倉敷へ見学に来られました。 会社概要等の説明を、弊社スタッフによる通訳をはさみ行い。その後は、グループに分かれて施設を見学していただきました。質問をされたり、写真に収めたり、驚かれたりと皆さんとても興味深そうにしておられました。 ...
少し遅くなりましたが、サン・オークス津山より新春行事のお便りです。 新年を祝い、ご入居者様へのご健勝祈願と感謝の気持ちを込めて『新年振る舞い行事』を開催。祝い酒と新春のお茶をご用意し、皆様にお召し上がりいただきました。 8日には、音楽教室の先生にお越しいただき、軽快な伴奏とオカリナ...
新春のお慶びを申し上げます。 皆様お健やかに新年をお迎えのことと存じます。 旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 今朝はあいにくの天候でしたが、ほんの一瞬雲間からご来光を拝むことができました。 ...
12月22日(木)、今春入社された両備バス津山営業所のバスガイドさんらが、サン・オークス津山に来訪。 元気な歌や踊り、劇など盛りだくさんのステージをご披露いただきました。ご入居者様も思わず笑顔があふれるあっという間の一時間でした。 前評判もとてもよく、開始30分前からイベントホ...
倉敷ケアセンター 両備サン・オークスのデイサービスにて、新しく介護予防教室が開かれることになりました。デイサービスでは毎日様々なイベントが催されておりますが、この日はその介護予防教室として元気もりもり体操が行われました。 下の写真は元気もりもり体操の光景です。指先から丁寧にほぐしていき、 上...
倉敷芸術科学大学の学生さんにサン・オークス倉敷にお越し頂き、芸術教室を開いて頂きました。今回は絵馬の制作です。 来年の願い事や、旅行してみたい場所など楽しく会話しながら制作していきます。 学生さんの協力を得て、絵馬は千代紙やシールを用いて色鮮やかに仕上がりました。 少し早いです...
【認定プレート】 先日サン・オークス倉敷が認定を受けた『岡山エコ事業所(一般事業所)』の認定証交付式が、10月4日(火)岡山県庁にて行われました。当社から2名が出席し、認定証と認定プレートをいただいてまいりました。
サン・オークス倉敷が、環境に配慮した取り組みを積極的に実施している事業所であると認められ、岡山県より『岡山エコ事業所(一般事業所)』として認定されました。認定証交付式は、10月4日(火)岡山県庁にて行われます。 詳細はこちら→【両備ヘルシーケア 環境保全活動】
毎週日曜日にサン・オークス岡山で行われております新しいデイサービスに参加させて頂きました。 この日曜デイサービスは新たな試みとして、運動や健康を主題としたイベントを沢山ご用意しております。 気功に基づいた呼吸法やマッサージに精通していらっしゃるインストラクターの大平さん。腹式呼吸を中心に丹田を意識した、内臓の活発化を図...
8月7日の夕方からサンオークス倉敷で夏祭りが開かれました。 1年中様々なイベントを行なっている当施設ですが、とりわけ夏祭りは気合が入ります。スタッフも全員浴衣や法被を着て、祭りを盛り上げました。 祭りの出し物としてウクレレの演奏がありました。ウクレレの優しい音色を聞きながら、焼きたてのたこ焼きやゴーヤチャ...
サン・オークス倉敷では、月に1回ランチタイムにコンサートを開催しております。 5月はチェロの演奏を楽しんでいただきました。 その模様を抜粋してお届けします! まずはチェロのソロで「G線上のアリア」です。 このほかにも、Forever Love / ホール・ニュー・ワールド / 未来予想図Ⅱ / ムーンリバー / 涙そう...