各施設News&Information( 9 )

Category
並べ替え
インストラクター 両備ヘルシーケア大安寺東公園前
こんにちは。両備ヘルシーケア大安寺東公園前です。本日はインストラクターを紹介させて頂きます。当社には月・水・木曜日とインストラクターの先生をお呼びして介護予防運動やヨガ教室、音楽療法など行っています。とても人気のある先生ばかりですのでご興味ありましたら是非ご参加ください。
新春初泳ぎ大会を観覧 in 高松大的場海岸
皆様こんにちは。両備ヘルシーケア高松です。1月3日(水)10時~12時 当施設目の前の大的場海岸では新春恒例の初泳ぎ大会が行われ、高松市指定無形文化財の日本泳法水任流による古式泳法が厳かな神事の後に大勢の観覧者の見守る中披露されました。水任流泳法とは、高松藩祖松平頼重公が讃岐へ移封された直後から、讃岐は海辺の国なれば水...
2023年 レクリエーション 両備ヘルシーケア大安寺東公園前
皆様、こんにちは。両備ヘルシーケア大安寺東公園前です。。本日は当社のレクリエーションを紹介させて頂きます。当社は14時と15時30からの2回レクリエーションをさせて頂いています。皆様に楽しんでまた体を動かして頂けるよう職員が毎月2~3個新しいレクリエーションを計画しています。楽しくできるレクリエーションが多いので是非参...
新年のご挨拶 in 高松
新春のお慶びを申し上げます。 両備ヘルシーケア高松です。皆様お健やかに新年をお迎えのことと存じます。旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 高松市浜ノ町の元旦は、前日の悪天が嘘のように海風もなく、穏やかな空気の中で無事ご利用者様方と一緒にご来光を拝むこと...
謹賀新年 両備ヘルシーケア大安寺東公園前
明けましておめでとうございます。両備ヘルシーケア大安寺東公園前です。昨年は皆様、大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願い致します。さて、今年の大安寺は立派な正月飾りでお出迎えです。門松も少しづつ見る機会が減ってきましたね。大安寺は古き良き時代を貫いていこうと思います。今年も「真心からの思いやり」を持って皆様に...
もちつき会【サン・オークス倉敷】
今年も残りわずかということで、先日サン・オークス倉敷ではもちつき会を開催しました。「よいしょ、よいしょ」の掛け声に「ぺったん、ぺったん」とお餅をついていきます。     途中からつき手にご入居者の方も飛び入りで参加。    &nb...
🎅メリークリスマス🎄~丸の内ヒルズデイサービス~
皆さま、メリークリスマス🎅(遅くなりましたが...)丸の内ヒルズデイサービスです!クリスマス当日!メリークリスマス!という会話があちこちから聞こえてきます。デイサービスに到着するとクリスマスツリーの前で立ち止まり、「きれいですね」と言う方やクリスマスの思い出を聞くと、「昔はダンスパーティーに行ってたわ」...
リラクゼーションマッサージ【水・木・土】~丸の内ヒルズデイサービス~
マッサージ
皆さま、こんにちは。丸の内ヒルズデイサービスです。丸の内ヒルズデイサービスでは、リラクゼーションマッサージを水~金曜日に実施しているのですが、本日は、水・木・土曜日に実施しているリラクゼーションマッサージをご紹介します!担当インストラクター岡本 真由美 Mayumi OkamotoA-Yoga Mind and Bod...
干支置物 両備ヘルシーケア大安寺東公園前
皆様、こんにちは。両備ヘルシーケア大安寺東公園前です。本日は毎年恒例の干支の置物作りをご紹介させて頂きます。今年はウサギの置物を作りました。(利用者様発案です‼)色々な顔があって可愛いですね。来年は辰の置物を作る予定です。少し難易度アップです。ご興味のある方は是非一緒に作りましょう。
頭の健康への取り組みをご紹介 in 高松
皆様こんにちは。両備ヘルシーケア高松です。12月に入っても20℃以上の暖かい日が続いておりましたが、半ばを過ぎて気温は急降下。温かい四国・香川県は雪こそ降らないですが、冷たい風が身に沁みる季節になりました。皆様、お風邪など引かずにお元気にお過ごしでしょうか。今回は当施設で取り組んでおります学習療法の体験会のご様子をご紹...
クリスマスケーキ!!~両備ヘルシーケア浜町
今年のクリスマスケーキは「シンプル・イズ・ベスト」ホールケーキをカットし、王道のストロベリーショートケーキをいただきます。「昔、子供に作ってたことを思い出すわ~。ここでこんなことできるなんて、うれしい。」と目を細めて思い出話をしてくださいました。「昔は何でも手作りだから2日かけて作っていたわ」など、昔話を話しながらフル...
~年賀状作り~苫田温泉 泉水デイサービス
こんにちは。苫田温泉 泉水デイサービスです。今年も残りわずかとなってまいりました。年末年始に向けて、デイサービスでは年賀状作りを行いました(^^)/利用者様が作成した消しゴムハンコをお借りして…マスキングテープを貼って…送り先を決めて、文章を書き…   お手製の年賀状が完成しました。1月1...
もうすぐクリスマス 両備ヘルシーケア大安寺東公園前
皆様、こんにちは。両備ヘルシーケア大安寺東公園前です。本日は大安寺東公園前のクリスマスを紹介させて頂きます。入口入ると直ぐにクリスマスツリーでお出迎え‼毎年、利用者様と一緒に飾りを作成しています。イベントでクラフト活動を行います。ご興味のある方は是非ご参加ください。その他にも楽しいレクリエーションを計画し...
~避難訓練~苫田温泉 泉水デイサービス
こんにちは。苫田温泉 泉水デイサービスです。当事業所で、避難訓練を行いました!訓練では、利用者様・社員ともに水消火器を使用して、消火訓練を実施いたしました。「使い方が知れて良かった。」と、利用者様からもお声をいただきました。火事がないことが一番ですが、起きた際の行動・対応も大切ですよね。  
~クリスマスに向けて~苫田温泉 泉水デイサービス
こんにちは。苫田温泉 泉水デイサービスです。「年末まであと3か月ありますね~」と、お客様と話していたと思ったら、あっという間に12月になりました。時の流れの速さに驚きます。今回は12月ということで冬らしいクラフトを行いました。紙コップを使用し、ペタペタ…なにやら見覚えのあるものに… じゃじゃーん!(^^)!ト...
『着々と!』両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさま、こんにちは。両備ヘルシーケア玉島柏島です。クリスマス関連の投稿がちょくちょく続きます🎅12月に突入し、施設内もクリスマス感がより一層増してきています!現在レクリエーションとして、入居者様と一緒にクリスマスリースを作成中です。そのご様子も後日投稿いたします🤗クリスマスに関する飾り...
『🌟HAPPY BIRTHDAY🌟』両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさま、こんにちは。両備ヘルシーケア玉島柏島です。先日、12月生まれの方のお誕生日会を開催しました🌟バースデイソングを歌いお祝いをした後、お誕生日の方に来年の抱負を教えていただきました。とても嬉しそうな笑顔を見ることができ、私たちもとても嬉しかったです🥰今回のお誕生日ケーキは、抹茶クリ...
12月カレンダー&壁画紹介🎄~丸の内ヒルズデイサービス~
皆さま、こんにちは。丸の内ヒルズデイサービスです。12月に入り、本格的に寒くなってきましたね。そんななかでもご利用者さまの元気な顔を毎日見るたびに、こちらも元気をもらっております😊さて、今月のイベントカレンダーをご紹介します✨午前中にはヨガ教室や予防体操があり、午後からは文化活動か集団体操...
とれたてサツマイモ パート3 両備ヘルシーケア大安寺東公園前
皆様、こんにちは。両備ヘルシーケア大安寺東公園です。本日はとれたてサツマイモ、パート3になります。今回は白玉団子を作りその上にサツマイモも庵を作り皆さんと一緒に召し上がりました。いつもとは違った食べ方をして皆さん美味しくいただきました。また来年も美味しいサツマイモ料理を食べましょうね。
『あと25回寝ると・・・🎅』両備ヘルシーケア玉島柏島
みなさま、こんにちは。両備ヘルシーケア玉島柏島です。11月も今日で終わり、明日からはもう12月ですね。今年もあっという間に残り1か月です😲そして、あと25回寝るとクリスマス!前回の投稿に続き、今回もクリスマスに向けた準備の様子をご紹介します。飾りを付ける前に、「はい、チーズ📸」みなさま、...
天空の湯~丸の内ヒルズデイサービス~
皆さま、こんにちは。丸の内ヒルズデイサービスです。本日は、丸の内ヒルズデイサービスにある大浴場「天空の湯」をご紹介します!「ゆ」と書いてある暖簾をくぐると、、、まず、お手洗いがあります。手すり付きのスロープを上ると、脱衣所に到着です。天空の湯がこちら! 丸の内ヒルズデイサービスの「天空の湯」は、殿様気分が味わ...
紅葉見学【サン・オークス倉敷】
サン・オークス倉敷では先日、お隣の総社市にある宝福寺へ紅葉見学に行ってきました。      ほとんどの日がお天気にも恵まれ、「みんなの日頃の行いが良かったからかな?」と。「昔、ここにお茶会で来たことがあるの」と懐かしそうに眺められる方や、「もみじが赤くなってい...
運動公園で紅葉狩り🍁~丸の内ヒルズデイサービス~
皆さま、こんにちは。丸の内ヒルズデイサービスです。綺麗な紅葉もそろそろ見納めですね。本日は、秋のゲリライベントとして11月半ばに運動公園に紅葉狩りに行った模様をお伝えします。道中の車内では、車窓から景色を見ながら、「昔はこのあたりはこうじゃった」と昔話に花が咲きました。運動公園に着きました!運動公園には、散歩をしている...
とれたてサツマイモ パート2 両備ヘルシーケア大安寺東公園前
皆様、こんにちは。両備ヘルシーケア大安寺東公園前です。本日は、先日に引き続きサツマイモを抹茶芋羊羹にして食べました。前回、芋羊羹を召し上がられた方はまた違った感じで美味しいねと言われ初めて召し上がられる方は凄く美味しいと絶賛でした。またもう少し残っていますのでパート3もご期待ください。