8/22、23、29、30の4日間、第1弾(全4回)として、『高齢者の安心・安全な暮らし』をテーマにサン・オークス倉敷でシニアセミナーを開催致します。参加費は無料で、試食会もございます。また、体験宿泊も可能となっております。 試食手配の都合上、開催日の5日前までにお申し込みください。また、セミナーのみのご参加も可能です...
Page 159
並べ替え
丸の内ヒルズ3Fショートステイの入口にアオスジアゲハが吸密に来ていました。 いつもは、かなり高いところを飛んでいたり、目にも止まらぬ速さで飛んでいるアオスジアゲハですが、ヤブガラシの花で吸密中。 普段は、なかなかカメラに納めることが出来ないのですが、吸密中はおとなしいものです。スマホでも十分撮影に成功しました。
岩盤浴、マシントレーニングのご紹介をいたします。 両備ヘルシーケア福泊には、岩盤浴・岩盤足浴・マシントレーニングなどの設備がごさいます。 お話しをしながら、リラックスをしたり横になったりマシントレーニングをしたり体操の時間もあります。皆さま一度見学にいらしてください♪
みなさま こんにちは。サンオークス津山です。 津山では入居者の皆様へのおもてなしとしましてオープンカフェを開催しました。 ケーキセットでおもてなしです。 ピアノとギターのコラボレーションでBGMを流す空間はとても穏やかでした。 笑顔が素敵です。喜んで下さいました。 本日のオープンカフェのスタッフ集合です!...
両備ヘルシーケア福泊のすぐそばには、岡山藩主池田家の菩提寺である曹源寺があります。 綺麗な蓮の花が見頃です。 近所の方の話では、この蓮の花 花が開く際に「パッ」と音がするそうです。 朝の6時前後が見ごろだそうです。 近くに来られた際には、どうぞ足を運んでみてくださいね。
コンベックス岡山で開催された『介護サービス博覧会おかやま』へサン・オークス倉敷の理学療法士と介護予防運動指導員の2名が参加し、様々な福祉用具の説明を受けてきました。 各セクション非常に興味深く「この用具はA様に使える、これはB様に試してみると喜ばれるかもしれない」など福祉用具の研究することができました。 同時にセミナー...
皆様、こんにちは。 サンオークス津山の日常をご紹介します。 昼下がりのひと時です。お茶を飲んでひと休み。 社員も入居者様とのお話しが尽きません。 楽しいですね。 男同士の話しもたくさんあるようです(笑) よく走る施設長 良く笑う管理者 おしゃれ好きな管理者 真面目な介護予防運動指導員 餃子の王将に通い詰める事務員 み~...
6月22日(月)、5月に丸の内ヒルズにて行われた『笑って健康・丸の内』(5/6のエントリー参照)の第二弾として、両備ヘルシーケア福泊にて『笑って健康・福泊』のイベントを行いました! 前回同様、社会人落語家の五月家とんぼ先生をお招きし、約1時間にわたり「健康落語」を披露していただきました。さすがは噺家、今回も地域の方を中...
両備ヘルシーケア福泊の庭には、ウマノスズクサという植物を植えています。 この植物は、ジャコウアゲハというあげは蝶の幼虫が好む植物です。 5月頃になると、幼虫がさなぎになり・・・ なんと羽化の瞬間を見ることもできました! 庭にあるフジの花にも あげは蝶が沢山やってきます。 あげは蝶の季節にどうぞ、お立ち寄り...
平成27年度『介護予防運動指導員』資格養成講座の受講生の募集を開始いたします。今年度は1回のみの開講予定となっております。定員は『16名』とさせていただきます。 ご興味のある方は下記URLより内容ご確認ください。 ⇒ http://ryobi-hc.jp/kaigo_yobo/index.h...