8月のお菓子は「夏色あさがお」と題してこしあんの上用まんじゅうに錦玉の花と 羊羹の葉を飾り「朝顔」を表現した今の時期にぴったりなお菓子をご用意いたしました。 今回は今年入社の裏千家の「許状」を持っている新入社員にお抹茶を点ててもらいました。 「いつも美味しいけど、今日のは抜群によかったよ」と口々にお褒めの...
両備ヘルシーケアの記事一覧( 55 )
並べ替え
「あら~これはりっぱな、ゴーヤができとるわ~」とパチン! 所狭しと育ったなすび、ピーマン、きゅうり、バジルを手に「なかなかの出来栄えよ~」と話しながら収穫してくれました。 暑い中、ありがとうございました。どんなメニューになるか楽しみです。
メンテナンス社員より「屋上の金瓜がそろそろ食べ頃になってきた」との知らせがありました。早速ご入居者と一緒に屋上に上がり収穫となりました。今年初めて植えた金瓜、「金色とまではいかないけれど、きれいな黄色」「美味しそうだわ」と蔓にハサミを入れて収穫。どんな味がするかお楽しみ。
皆様こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 今年の夏は空梅雨のため、水不足が心配です。そして酷暑が予想されており熱中症にも対応が大切な今日この頃です。皆様、お元気にお過ごしでしょうか。 今回は6月から7月にかけて2回に分けて夏の風物詩:七夕祭りの人形飾りを楽しく制作しました。その様子をご紹...
今日は月に一度のおやつレクリエーションです。 フルーツカクテル、バナナ、ビスケットを添え、好きなようにチョコレートでコーティング していきました。それぞれに思い通りに飾り付けして「マイサンデー」ができました。 「暑い時期はアイスが一番ね」「飾りつけに時間を掛けたら溶けてきたわ~...
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島です。 7月10日は「紙芝居の日」でした。 七夕にちなんだ 天の川銀河のお話 織姫と彦星の物語 2人は1年に1回しかデートができません。 それも雨が降ると会えないのです・・・ ちょっと悲しいラブストーリーですね。 よく知っ...
みなさま こんにちは 両備ヘルシーケア玉島柏島です。 7月7日 七夕祭りを開催しました。 笹竹に飾りやお願いを書いた短冊を丁寧に飾っていただき、 七夕の由来のお話や 彦星や織姫のイラストを使ってのクイズ 七夕の歌を歌って楽しい時間を過ごしました。 当日のおやつは 星の形がかわいい練り切りの和菓子です。 ミキサー食の方に...
玄関に大きな竹が設置され、たくさんの飾り付けを手伝ってくださいました。 かわいいハート型の綴りや、輪っか、など様々です。 そして織姫と彦星が浜町にやって...
今年の浜町農園はお花や野菜など様々な品種で盛りだくさんです。 ハジル、ストロングキュウリ、トマト、ナス・・・ ハジルに大きな穴が開いているのは虫に食われた痕。それは、正真正銘の無農薬の証拠です。 ...
皆様こんにちは。 両備ヘルシーケア高松です。 夏と言えば猛暑! 雨が降る中、外に出るとカエルの声が聞こえてきて暑さを感じておられる方が沢山いると思います。 皆様はどのようにして夏をお過ごしでしょうか。 そして今回はレクリエーション活動ではかえるの人形作りを作成してみました。 紙コップを上...