皆さま、こんにちは。丸の内ヒルズデイサービスです。本日は、丸の内ヒルズデイサービスにある大浴場「天空の湯」をご紹介します!「ゆ」と書いてある暖簾をくぐると、、、まず、お手洗いがあります。手すり付きのスロープを上ると、脱衣所に到着です。天空の湯がこちら! 丸の内ヒルズデイサービスの「天空の湯」は、殿様気分が味わ...
各施設News&Information( 10 )
Category
並べ替え
サン・オークス倉敷では先日、お隣の総社市にある宝福寺へ紅葉見学に行ってきました。 ほとんどの日がお天気にも恵まれ、「みんなの日頃の行いが良かったからかな?」と。「昔、ここにお茶会で来たことがあるの」と懐かしそうに眺められる方や、「もみじが赤くなってい...
皆さま、こんにちは。丸の内ヒルズデイサービスです。綺麗な紅葉もそろそろ見納めですね。本日は、秋のゲリライベントとして11月半ばに運動公園に紅葉狩りに行った模様をお伝えします。道中の車内では、車窓から景色を見ながら、「昔はこのあたりはこうじゃった」と昔話に花が咲きました。運動公園に着きました!運動公園には、散歩をしている...
こんにちは。苫田温泉 泉水デイサービスです。デイサービスまでの道のりにも紅葉している木々が沢山見えてきました。当デイサービスでも廊下から外を見ると、真っ赤な紅葉が!!!秋を感じました(^^)♪四季折々の風景を今後も皆様にお伝えできたらと思います。
みなさま こんにちは。10月31日に開催したハロウィンカフェの様子をお伝えします!  ...
皆様、こんにちは。両備ヘルシーケア大安寺東公園前です。本日は、先日に引き続きサツマイモを抹茶芋羊羹にして食べました。前回、芋羊羹を召し上がられた方はまた違った感じで美味しいねと言われ初めて召し上がられる方は凄く美味しいと絶賛でした。またもう少し残っていますのでパート3もご期待ください。
皆様こんにちは。両備ヘルシーケア高松です。11月に入り澄み切った青空に秋の清々しい風が吹き抜ける今日この頃。当施設から見える瀬戸内の島々が紅葉に染まる季節になってまいりました。皆様お元気にお過ごしでしょうか。今回は当施設初めての海外(?!)ツアーの様子をご紹介させていただきます。長編ですよ~。両備ヘルシーケア高松では、...
皆さま、こんにちは✨丸の内ヒルズデイサービスです。本日は、午後からの文化活動のひとつ、絵手紙教室をご紹介します!この日は秋らしい題材の、「イチョウ」と「ザクロ」を選ばれる方が多かったです。皆さま、真剣な表情で色を選ばれ、丁寧に塗られていますね。出来上がった作品がこちら✨どれも素敵な作品に仕上...
こんにちは。苫田温泉 泉水デイサービスです。前回の投稿では、パンを買いにお出かけをしましたが、今回は芸術の秋ということで、ご近所にある「坂野記念館」に行ってきました。郵便中興の恩人、坂野鉄次郎について、郵便、切手の歴史についてたくさんの資料が並べられていました。みなさま、興味津々に展示物を見られていました。
みなさま、こんにちは。両備ヘルシーケア玉島柏島です。先日、みなさまと一緒にクリスマスに向けての準備をしました🎄クリスマスリースの輪っかの骨組み作りをしている写真なのですが黙々すぎるくらい黙々と飾りを作ってくださり、あっという間に出来上がりました✨お次は、🎄クリスマスツリー&...
みなさま、こんにちは。両備ヘルシーケア玉島柏島です。先日、ピアノインストラクターによるレクリエーション、「歌声広場」を開催しました🎉秋を感じられるような「紅葉」や「赤とんぼ」、懐かしい「高校三年生」、岡山県民謡の「中国地方の子守唄」などたくさんの歌をみなさまで歌いました🎵「次は○○番」と...
みなさん、こんにちは。11月12日、おかやまマラソンが開催されました。フルマラソンの定員がコロナ禍前の規模に戻され、ファンラン(5.6キロ)も4年ぶりに再開。岡山県内外のランナー計1万6131人が参加されました。 両備ヘルシーケア柳川前の桃太郎大通りもコースとなっており、次々とランナーが駆け抜けていきました。...
こんにちは。両備ヘルシーケア浜町です。11/3の文化の日から「作品発表会」を開催しております。入口の書も入居者様に書いて頂いた作品です。過去に作られた物から、各階でのあれや、これや、さまざまな作品が並びます。12月5日15時まで開催しております。皆様が足を運んでくださることを心よりお待ちしております。
皆様、こんにちは。両備ヘルシーケア大安寺東公園前です。本日は移動スーパーとくし丸のご紹介です。大安寺には水曜日、日曜日と来られます。デイサービスご利用中でもお買い物ができます。おしゃべりしながら楽しくお買物されています。中々買い物に出かけられない方もこうやって来てくれると有難いですね。色々買物して楽しみましょう。&nb...
皆様、こんにちは。両備ヘルシーケア大安寺東公園前です。先日、庭で収穫したサツマイモを芋羊羹にして皆様と食べました。皆様、美味しいと言って召し上がられていました。また来年も収穫しましょう。 ※収穫に夢中で肝心なサツマイモの写真がないことに気づきました・・・画像は植える前です。
皆様こんにちは。両備ヘルシーケア高松です。11月3日は、文化の日祝日でした。香川県でもたくさんのイベントやお祭りで賑わっております。お天気も良くお出掛け日和りに芸術の秋~と、おなじみの香川県県立ミュージアムにて開催中の映画のレシピを観に行ってまいりました。 両備ヘルシーケア高松では、感染対策に取り組みながら、お客様方が...
皆様こんにちは。10月29日(日)両備ヘルシーケア高松では、ショッピングツアーを企画。お買い物を楽しみにされる有志の方にご参加を募り、当施設から車で20分程にある香川県産品が集うさぬきマルシェ様におうかがいいたしました。「外でのお買い物は気分がリフレッシュできて、とっても楽しかったー。」と皆様大満足のショッピングツアー...
皆さま、こんにちは♪丸の内ヒルズデイサービスです。11月に入り、日に日に秋が深まってきましたね。肌寒くなってきましたので、お身体にお気をつけてお過ごしください。さて、今月のイベントカレンダーをご紹介します✨午前中には予防体操、午後からは文化活動か集団体操のうちお好きなほうを選んで、ご参加いただけます。また...
こんにちは。苫田温泉 泉水デイサービスです。日中は過ごしやすい気候になり、外に出たくなってきました(^^♪ということで、今回はパン屋さんへ外出レクリエーションを企画‼屋外歩行、自己選択を目的とし、パンを選びにレッツゴー(^^)/ 店内には美味しそうなパンがたくさん並んでいました。一人300円以内で!!!!...
皆さま、こんにちは♪丸の内ヒルズデイサービスです。今回は、毎週木曜日に開催される合唱サークルについてご紹介します✨皆さまに大人気の合唱サークル♬ピアノの演奏とともに、童謡や昭和の歌謡曲などを皆さまで歌います♪インストラクターの先生のピアノ伴奏で歌います♪歌詞が書かれた「歌声歌集」ファイルもご用意しておりま...
こんにちは。苫田温泉 泉水デイサービスです。10月より新しい教室活動が始まりました。本日は手芸教室をご紹介いたします。今回の手芸教室では、針と糸を使わない!がポイントとなっております。どんな作品ができるか楽しみですね(^^♪
皆さま、こんにちは!サン・オークス倉敷です。 サン・オークス倉敷では月曜日から土曜日までフィットネスルームでラジオ体操を行なっています。ラジオ体操は第1、第2ともに13種類の運動で構成された有酸素運動です。ラジオ体操第1を行うだけで、およそ400個の骨格筋を動かすことができ、全身の筋肉をくまなく使うことができ...
皆様こんにちは。両備ヘルシーケア高松です。やっとイワシ雲の青空に秋の清々しい風が吹き抜ける今日この頃。…と言いますか、夏から急に冬~と思わせる季節になってまいりました。皆様お元気にお過ごしでしょうか。 毎月第三日曜日は当施設から見えるサンポート高松シンボルタワーでは、マルシェが開催されているんです。それは天気が良ければ...
皆様こんにちは。両備ヘルシーケア高松です。10月に入ってもまだまだ暑い日が続いております。お出掛けには寒くない方が良いのですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 当施設の近隣コミュニティセンターより、『落語寄席と讃岐国分寺太鼓』のお誘いがありまして地域との交流の良い機会にと、去る10月1日(日)有志のご入居者様が参加させ...
こんにちは♪丸の内ヒルズデイサービスです🍁本日は、午後からの文化活動で大人気のクラフト教室をご紹介します!まずは、多様な色の毛糸から好きな色の毛糸を選んでいただき、ぐるぐると巻きます🧶一体、何ができるんでしょうか...?完成したのは、こちら✨「毛糸でつくる小鳥」の完成です&...
三年ぶりに聞こえてきた囃子の音。雲一つない真っ青に広がる秋空が太鼓や笛の音をより澄んだ音にして運んでくれます。少し風が冷たい中、今か、今かと千歳楽の巡行を待ちます。春日神社を出発した「引張り」の巡行がついにやってきました。みなさんの目の前で太鼓をたたき、発展・平安・五穀豊穣を願います。「素隠居(すいんきょ)」の表情は、...
みなさま、こんにちは。両備ヘルシーケア玉島柏島です。先日、職員が「家の近くでなっとったから」とあるものを持ってきてくれました!「アケビ」という秋の果物だそう😲アケビについて調べてみると、9月頃に旬を迎え食べ頃になると下の写真のように分厚い果皮がぱっくりと開く姿から「アケ(開け)ビ(実)」と名付けられ酸味...
みなさま、こんにちは。両備ヘルシーケア玉島柏島です。両備ヘルシーケア玉島柏島は、10月1日で✨6周年✨を迎えました!今回は先日開催した周年祭のご様子をお届けします。周年祭は、恒例の銭太鼓で幕開けです🎵きよし好きの入居者様は「ズンドコ節」を聞き、涙を流し感動されていました...
みなさん、こんにちは。両備ヘルシーケア柳川です。 今回は、当ホームからお散歩圏内にある表町商店街で行われた「備前岡山だんじり祭り」についてご紹介いたします。 表町商店街には7つの町内のだんじりが並び、お祭りムードにつつまれていました。だんじりには伝説の動物とされる獅子などの彫...
こんにちは。苫田温泉 泉水デイサービスです。10月9日月曜日は、スポーツの日でしたね。苫田温泉 泉水デイサービスでは10月11日水曜日に、『第一回 苫田温泉 泉水デイサービス 大運動会』を開催しました! 紅組と白組に分かれ、代表者に選手宣誓をしていただきました。スプーンリレーや、サッカーゲームなど、大盛り上が...